ライン


 内藤景代のBIG ME club・ヨガと瞑想で広がる宇宙

内藤景代の
「フォト・エッセイ」見出し集
ヨガ,瞑想,自然,癒し

内藤景代公式サイトBIG ME club トップペ−ジへリンク 内藤景代主宰・NAYヨガスク−ル トップペ−ジへリンク
  今・この星・地球でともに生きている、あなたへの贈り物  内藤景代公式HP
BIG ME club 
内藤景代主宰・NAYヨガスク−ル
トップペ−ジへ

内藤景代の瞑想と癒し「瞑想フォト・エッセイ」はこちらへ
メルマガ内藤景代の
「瞑想フォト・エッセイ」

無料で、お届け!
メルマガ(メ−ルマガジン)
登録のお申し込みは、
こちらへ
「内藤景代の本 心に残る言葉」HPは、こちらへ 読者とつくるページ
内藤景代の本とDVD・CDは こちらへ
金剛石 ダイヤモンド 中心点ビンドゥ「瞑想フォトエッセイ」前号までの要約写真]はこちらへ
バックナンバ− 2002年
月の満ち欠け●新月上弦満月 下弦 こちらへ
↑★ 24節気リスト
 「循環する歳時記」として「月日」をクリックしてください

「内藤景代の日誌風フォト&エッセイ」より
↑「内藤景代の瞑想フォト&エッセイ」より
  
内藤景代作「日月星辰のシュリーヤントラ」

内藤景代の本とDVD・CD

内藤景代の著書「こんにちわ私のヨガ」「綺麗になるヨガ」「冥想−こころを旅する本」「わたし探し・精神世界入門」「ヨガと冥想「聖なるチカラと形・ヤントラ」(以上実業之日本社刊)
内藤景代著「光の天使」(KKベストセラーズ)
内藤景代著「BIG ME」(NAYヨガスク−ル刊)
内藤景代著『家庭でできるビューティ「ヨガ」レッスン』(PHP研究所刊)
内藤景代著『毎日をハッピーに変える3分間ヨガ』『ハッピー体質をつくる 3分間瞑想』
内藤景代著『ベッドの上で簡単にできる「寝ヨガ」レッスン〈快眠・ヨガCD付>』(以上実業之日本社刊)
内藤景代監修・自習DVD
「やせるヨガ」「ヨガと冥想ーヨガ15ポーズと冥想の基本」「ヨガの呼吸体操」(上巻)「ヨガの呼吸法=プラーナ・ヤマ」(下巻)NAYヨガスク−ル刊
内藤景代監修・CD「くつろぎの冥想」以上NAYヨガスク−ル刊 


☆PC.スマホでも読める電子書籍       内藤 景代・著
Amazon Kindle版・電子書籍5冊
『3つの脳で、楽に3倍生きる 大脳・小脳・脳幹は、こころ体いのち』 『意気の呼吸法-001多層的な世界観を呼吸する<神>の世界観を呼吸する 002-意気の呼吸法』『神通力の世界観を呼吸する 003-意気の呼吸法 』最新刊・『たましい(魂)の世界観を呼吸する 004-意気の呼吸法』

内藤景代著『BIG ME』より
 
 自分とちがったタイプのひととの出会い、知らなかった極大(マクロ)や極微(ミクロ)の世界、動物や植物たちの知られざる日常生活や奪闘努力の物語、四季の移り変わりと自分の変化の関わり・・・など、見ようとしないので、見えなかった世界を知ると、なにげない現実が、心と物質が共鳴しあう、超現実的な、四次元空間なのだ、と感じる。

メールはこちらへ
●木の葉アイコン■メール へリンク
e@nay.jp



バックナンバ−
内藤景代「日誌風エッセイ」全バックナンバ− 目次へ
内藤景代のプロフィール
1946年 東京生れ。早稲田大学・文学部・仏文専修卒業。
フランス実存主義からインド哲学にいたり、ヨガの道に入る。
沖ヨガ、ラジャ・ヨガ、クンダリーニ・ヨガ、カルマ・ヨガなどを修行。
1976年 内藤景代ヨガスクール(現・NAYヨガスク−ル)を創設。
こころとからだを宇宙的波動のなかで見つめ、年令や職業の異なる様々な人々にヨガと冥想(瞑想 メディテーション)を、わかりやすく「遊び心」にみちた方法で指導している。
少林寺拳法2段。調理師。


 電子書籍 Amazon Kindle版 内藤 景代・著 6 こちらへ 
 ◎ 内藤景代 Amazon著者ページ(新刊・古書・電子書籍)こちらへ   ☆Amazon   
『幸せになれる! いつでもどこでも「瞑想」入門』 電子書籍  内藤景代・著 PHP研究所 NEW電子書籍内藤景代・著   スマホ・パソコン・タブレットで読めます
幸せになれる! いつでもどこでも「瞑想」入門 40サイトで発売。.こちらへ
 内藤景代の本・DVD・CD ご紹介→[翻訳された本]をふくみます。  ネット書店(新刊・古書)
  内藤景代の本・心に残る言葉→読者とつくるページです
【通販】しています→新版『BIG ME』 内藤 景代・著


 
内藤景代が贈る「あなたの世界が広がる」
フォト・エッセイ

  ☆☆〜☆〜☆---------☆〜☆〜☆☆

      この世界は、神秘が形になり、
    物質は波動を放射している。              
広大な時の流れと、
宇宙的空間に思いをはせ、
      命あるものと結び合う、    
         今、ここの自分を大切に
。       
            
 ヨガ、精神世界、自分探し等多くのロングセラー
の本の著者・内藤景代の「フォト・エッセイ」


「今・ここ」(現実)は常に変化しています!
「自然」「自分」「時」を友に、毎日を楽しく生きるコツ
(LOHAS的ライフスタイル)を
お届けします。
プチ「風流」のおすすめ。
万華鏡のようにイメージ豊かな世界へご案内。
世界が広がり、心がいやされ、はげまされます。
今・この星・地球でともに生きている、

あなたへの贈り物。

内藤景代の「瞑想フォト・エッセイ」見出し集  内藤景代公式サイトBIG ME club    

  [瞑想フォト・エッセイ]内藤景代  内藤景代のフォト・エッセイ   akiyo 記
ヨガと瞑想による「気づき」で、自分と世界が広がる、フォトエッセイ。月の満ち欠けとともに更新中!





2020年7月1日(水)

♪♪新しい【2色カラーの電子書籍】が40サイトで発売です♪
症状別・ヨガのポーズの本『家庭でできるビューティ「ヨガ」レッスン』PHP研究所http://yoga-home.nay.jp/ 
この時期を、こころと体の不調を癒やし、美しくなるための【ご自分の心身のケアのとき】にしませんか。お役に立つ本です。スマホ・パソコン、タブレットで読める【2色カラーの電子書籍】です
☆★詳細は→ヨガのポーズの、最も知りたいこと=【呼吸と気の流れ】を分かりやすく2色で図解して[カラダ][ココロ][キレイ]の「症状別」に実際に効くヨガのポーズを紹介しています。【ヨガと体操の違い】が、一目で分かります。
【からだ(体)を、固まりから流れ】と感じて動いていきましょう。 
具体的に色別で「吐く、吸う、深い呼吸」などを図解し、それだけでなくポ−ズに「気の流れ」の色線を加えたイラストを、さらに別に加えたページ構成です。→多数の読者に効果があり、韓国、台湾でも翻訳あり。男性にも、おすすめです。


http://yoga-home.nay.jp/
new 最新号★40サイトで発売 Amazon Kindle紀伊國屋書店hontoNeowingソニー楽天bookwalkerBookLiveセブンネットヨドバシYahoo!Google  Apple iBooks などで発売
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫

◎【変身力】がスゴイ、露草(つゆくさ)・立葵(タチアオイ)の
メシベ♀とオシベ♂の〔かたち〕=仕組み(構造)。
媒介者(仲介者=ミディアム=メディア)を組み入れた花の〔かたち〕は、
創造的な【ライフ スタイル】=生き方。
「正解は、ひとつ」ではない不思議な〔かたち〕の花たち
→オシベ♂が赤いブラシのフェイジョア
→ガク(萼)が花にみえる鉄線=クレマチス
◎ルナリア 銀扇草◎カラスノエンドウ黒い実
◎柑橘4弁(+)と5弁白い花と青い実 
◆ヤントラをつくる花、カルミア5角形、
五芒星(★)の立葵、下向き三角形(▽)露草
◎6弁花の姫檜扇、
一重と八重の夾竹桃インド原産、
ポピー(雛芥子)虞美人草、花石榴
◎銭葵(ゼニアオイ)は[見立て]の言霊(ことだま)など合計46枚の写真と“言葉”を
【二重(ダブル)イメージ】で観じて
〔新しい方向性を、深く考えるため〕
のご参考になれば幸いです。

《★花と緑と翼あるもの◇翡翠、青鷺、鯉と猫、木洩れ日・夕焼け、7月の空と雲、月の瞑想=観想★》としてもお楽しみください。



≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
《★花と緑と翼あるもの◇翡翠、青鷺、鯉と猫、木洩れ日・夕焼け、7月の空と雲、月の瞑想=観想★》

#1☆露草(つゆくさ) -1 別名:月草、蛍草、青花 
#2☆露草-2 花の仕組み 三角▽の花(青2白1枚の花弁) 

#3☆タチアオイ(立葵)-1 ★=五芒星→ヤントラ 花の底 
#4☆タチアオイ(立葵)-2 紅紫 
#5☆タチアオイ(立葵)-3 薄紅 
#6☆タチアオイ(立葵)-4 紅 
#7☆ゼニアオイ(銭葵)5弁の中央に柱頭

#8☆7月の空と雲-1

#9☆カラスノエンドウ(烏野豌豆)赤紫の花と黒く長い実

#10☆7月の空と雲-2 

#11☆柑橘(かんきつ) 白い花と青い実
#12☆柑橘(かんきつ) 4弁(+) 花びら 白い花 

#13☆7月の空と雲-3 木洩れ日-1 紅輪  

#14☆ヒメヒオウギ(姫檜扇) 6弁の下3枚つけ根に紅色 

#15☆7月の空と雲-4

#16☆花石榴(はなざくろ ハナザクロ) つぼみ(蕾)と花 

#17☆7月の空と雲-5 

#18☆キョウチクトウ(夾竹桃) 一重と八重 インド原産 

#19☆7月の空と雲-6 

#20☆ポピー-1ヒナゲシ 紅橙 虞美人草(グビジンソウ) 
#21☆ポピー-2 ヒナゲシ(雛芥子) 白 

#22☆7月の空と雲-7 

#23☆フェイジョア

#24☆カルミア 5角形の花 ツツジ(躑躅 つつじ)科 

#25☆7月の空と雲-8 夕焼け-1

#26☆テッセン(鉄線)=クレマチス-1  白と黄緑
#27☆テッセン(鉄線)=クレマチス-2  赤紫 

#28☆《光》-1

#29☆カワセミ(翡翠 かわせみ)-1 

#30☆《光》-2 

#31☆カワセミ(翡翠 かわせみ)-2 

#32☆7月の空と雲-9 

#33☆カワセミ(翡翠 かわせみ)-3 

#34☆7月の空と雲-10 木洩れ日-2 

#35☆ルナリア  銀扇草(ギンセンソウ) 

#36☆三日月(クロワッサン月Croissant lune) 7月の空と雲- 11 
#37☆十二夜 満月(十五夜)にむかう夕月☆7月の空と雲-12 

#38☆アオサギ(青鷺)-1 片足立ちで首をかく-1 
#39☆アオサギ(青鷺)-2 片足立ちで首をかく-2 
#40☆アオサギ(青鷺)-3 片足立ちで、片足を後ろへ伸ばす

#41☆7月の空と雲-13 夕焼け-2 

#42☆白い錦鯉のゴマちゃんと鎖 

#43☆7月の空と雲-14 夕焼け-3 
#44☆7月の空と雲-15 夕焼け-4 
#45☆7月の空と雲-16 夕焼け-5 

#46☆お寺の とらさん

**********************************************
◎こころ と からだ コーナー

★「猫の集会」(NAY会員のページ) 

●NAYヨガスクール体験記110「紫陽花」

★見ている猫(ネコ)シリーズ138

 ●小暑 ●大暑   ●文月 

**********************************************




2020年6月1日(月)

◎「緊急事態宣言」が解除され、まずは、生きてここに「ある」ことに感謝し、喜び、[新しい段階]をむかえましょう。【だれがほめてくれなくても、「わたしが私を」いたわり(労り)、ねぎらい(労い)をプレゼント】しましょう。それが今、あなたに必要な【働き=はたらき=労働】です。「よく生きた!」とほめてあげましょう。わたしは、あなたに今月、バラ(薔薇)の写真12枚ほか65枚の写真を、ねぎらい(労い)の意味をこめて贈ります。《今・この星・地球でともに生きている、あなたへの贈り物》として。楽しんでくだされば、わたしも嬉しいです。
今・この星・地球でともに生きている、あなたへの贈り物
→★今は、次の[新型コロナ・ウイルス禍の新しい段階]へいく前の【〔中間〕領域】で、階段に[見立て]れば、息継ぎの[踊り場]です。心身の緊張をほどき、 呼吸をととのえ、新しい体勢で、柔軟に対応できるようにしたいものです。

→★【どっちつかずの「宙づり」のようなグラデーション(階調)の気分】が当たり前…の状態。それが、〔中間〕領域の[踊り場]。白黒をあせってつけずに、はっきりしないグレイ(灰色)ゾーンを、それなりに味わってくださいませ。

→★そうしないと、下の★こころ と からだ コーナー★でお話するような「遅れてきた、5月危機」に襲われ、落ち込んで[負のスパイラル]にはまり…鬱(うつ)になりかねません。そうでなくても不安が増大している今の時期ですから。おどかすわけではありませんが…。まずは、めずらしい写真や可愛い写真などで気分を変えて、ひとときを楽しんでくださいませ。     2020年6月1日 内藤 景代 拝



◎紫陽花と岩絡み◎今年は薔薇の当たり年!
薔薇12枚-大中小-紅,緋桃,橙,黄,白
☆6月の空と雲15枚-大鱗,絹,放射-夕焼け5枚
→【正解は、ひとつでは、ない】花や雲の〔かたち〕
→軽鴨親子,ヒナを探せ9枚。
緋鯉が縦(|)と横(―)で鯉文字【 L 】 Life Live Love ,
青,白の錦鯉など合計65枚の新記録(当社比)!の写真と
“言葉”を【二重(ダブル)イメージ】で観じて〔新しい方向性を、深く考えるため〕のご参考になれば幸いです。

《★花と緑と翼あるもの◇翡翠、青鷺、カルガモ(軽鴨)ファミリー、鯉と猫、
夕焼け、6月の空と雲-大鱗,絹,放射の瞑想=観想★》としてもお楽しみください。


≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
《★花と緑と翼あるもの◇翡翠、青鷺、カルガモ(軽鴨)ファミリー、鯉と猫、
夕焼け、6月の空と雲-大鱗,絹,放射の瞑想=観想★》

#1☆イワガラミ(岩絡み) 気根を出し岩に絡み登る(昇る) 

#2☆6月の空と雲-1 大鱗雲 

#3☆ツタ(蔦)の吸盤 →壁や樹に付着する 

#4☆6月の空と雲-2 絹雲

#5☆ガクアジサイ(額紫陽花)-1 ピンク 
#6☆ガクアジサイ(額紫陽花)-2 
#7☆カシワバアジサイ(柏葉紫陽花) 白

#8☆6月の空と雲-3 絹雲 放射雲

#9☆バラ(薔薇 ばら)-1 ピンク 大
#10☆バラ(薔薇 ばら)-2 赤とピンク 中と小
#11☆バラ(薔薇 ばら)-3 スモーク・ピンク 大
#12☆バラ(薔薇 ばら)-4 紅オレンジ 大
#13☆バラ(薔薇 ばら)-5 黄色 大
#14☆バラ(薔薇 ばら)-6 白 中
#15☆バラ(薔薇 ばら)-7 濃い桃色 中
#16☆バラ(薔薇 ばら)-8 薄い桃色 大
#17☆バラ(薔薇 ばら)-9 白 小
#18☆バラ(薔薇 ばら)-10 濃いピンク 大
#19☆バラ(薔薇 ばら)-11 薄いピンク 小
#20☆バラ(薔薇 ばら)-12 薄いピンク 大 

#21☆6月の空と雲-4 鱗雲 

#22☆シャリンバイ(車輪梅)白 5弁 バラ(薔薇)科 

#23☆シャクヤク(芍薬)  ボタン(牡丹)科 

#24☆ドクダミ 別名は十薬(じゅうやく)、司祭の草

#25☆ヤマボウシ(山法師 山帽子 やまぼうし)-1 
#26☆ヤマボウシ-2 白い4弁の【包葉】と緑の花

#27☆6月の空と雲-5

#28☆ムラサキツユクサ(紫露草) 三角(△)の花

#29☆キンギンカ(金銀花)=スイカズラ(忍冬 吸蔓)

#30☆コバンソウ(小判草)キツネ(狐)の提灯(ちょうちん)

#31☆ジギタリス 別名:キツネノテブクロ(狐の手袋)

#32☆ルピナス 別名:ノボリフジ(昇藤)マメ(豆)科 

#33☆紅いノイチゴ(野苺) 黄色の花 

#34☆ナガミヒナゲシ(長実雛芥子,長実雛罌粟)青く長い実

#35☆6月の空と雲-6 夕焼け-1 

#36☆ヒルザキツキミソウ(昼咲月見草) ピンク 4弁(+)
#37☆コマツヨイグサ(小待宵草) 黄色 4弁(+) 
#38☆アカバナユウゲショウ(赤花夕化粧) 4弁(+)

#39☆紅マーガレット  キク(菊)科 花の中に花 

#40☆6月の空と雲-7 放射雲 

#41☆ 【 川 】のカルガモ(軽鴨)-1 ペア♂♀
#42☆池のカルガモ(軽鴨)親子-2 父と母♂♀ 
#43☆カルガモ(軽鴨)親子-3  ヒナを探せ! 
#44☆カルガモ(軽鴨)親子-4  ヒナを探せ! 
#45☆カルガモ(軽鴨)親子-5  ヒナを探せ!
#46☆カルガモ(軽鴨)親子-6  ヒナを探せ! 
#47☆カルガモ(軽鴨)親子-7  ヒナを探せ! 
#48☆カルガモ(軽鴨)親子-8 翼ひらくヒナを探せ!
#49☆6月の空と雲-8 夕焼け-2 
#50☆カルガモ(軽鴨)親子-9  ヒナ8羽

#51☆6月の空と雲 鱗雲 

#52☆葉影(はかげ)のカワセミ(翡翠) 

#53☆6月の空と雲-10 絹雲

#54☆アオサギ(青鷺)-1 
#55☆アオサギ(青鷺)-2 

#56☆6月の空と雲-11 夕焼け-3 

#57☆シーラ 生きた化石、シーラカンスに似た青い錦鯉 

#58☆紅い錦鯉の鯉文字【 L 】 Life Live Love 

#59☆6月の空と雲-12 絹雲 

#60☆右ヒレ回復中、白い錦鯉のゴマちゃん
#61☆ヘッドアップのゴマに白い鯉がほほずり

#62☆6月の空と雲-13 夕焼け-4
#63☆6月の空と雲-14夕焼け-5
#64☆6月の空と雲-15 大鱗雲

#65☆若衆髷(わかしゅうまげ)の白い猫

**********************************************
◎こころ と からだ コーナー

★「猫の集会」(NAY会員のページ) 

●NAYヨガスクール体験記109「ウンタマギルー」

★見ている猫(ネコ)シリーズ137

 ●芒種 ●夏至   ●水無月 



2020年5月1日(金) 

◎初夏の花30枚,白-青紫-薄紫-黄緑-紅-ピンク-黄。
初夏の空と新緑16枚。カワセミ(翡翠)♂♀の求愛給餌。
川のコサギ(小鷺)ザリガニとる。
川と池の錦鯉,黄金-緋-白-紅白-黒など
60枚の写真と“言葉”を【二重(ダブル)イメージ】で観じて、
〔新しい方向性を、深く考えるため〕のご参考になれば幸いです。
花の〔かたち〕は、創造的な【ライフ スタイル】=生き方です。
「正解は、ひとつ」と思いがちな、【大脳】にとって、
不思議な【花の〔かたち〕】が多いです。
今月の30枚の花を楽しんでください。

《★花と緑と翼あるもの◇翡翠、白鷺、黒い大鷭、鯉と猫、木洩れ日、
初夏の空とストロベリー・ムーン月の瞑想=観想★》としてもお楽しみください。

*************************************************
《★花と緑と翼あるもの◇翡翠、白鷺、黒い大鷭、鯉と猫、木洩れ日、
初夏の空とストロベリー・ムーン月の瞑想=観想★》60枚

#1☆青紫の花 シラー(スキラ)オウツルボ (大蔓穂)

#2☆スズラン(鈴蘭 すずらん) 白い花

#3☆紅い花 

#4☆キブシ(木五倍子)  別名:キフジ(黄藤) 

#5☆初夏の空と新緑-1 

#6☆ピンクの小花 ゴマノハグサ(胡麻の葉草)科 

#7☆ニワトコ(接骨木)-1 花びらのない白い花
#8☆ニワトコ-2 木と葉と花 忍冬(スイカズラ科)

#9☆紅いマーガレット  花の中に花

#10☆[V]字の花弁5枚 ハコベ(繁縷)春の七草 

#11☆シャガ(射干、著莪、胡蝶花) 六芒星のヤントラ

#12☆三角△の白い花 トキワツユクサ(常盤露草) 

#13☆初夏の空と新緑-2 

#14☆紫の小花  アジュガ 

#15☆オダマキ(苧環 おだまき)紅白まじり

#16☆初夏の空と新緑-3 

#17☆白い花 釣り鐘(ベル)の〔かたち〕 

#18☆紅花常盤満作(ベニバナトキワマンサク)アメリカ満作 

#19☆初夏の空と新緑-4 

#20☆イヌザクラ(犬桜) 花びらのない白い花 

#21☆ハナミズキ(花水木)-1 【緑の花】の開花 
#22☆ハナミズキ-2 白い包葉(ほうよう)と【緑の花】

#23☆初夏の空と新緑-5

#24☆フジ(藤 ふじ)ツル(蔓)で高く伸び、枝垂れる

#25☆モッコウバラ(木香茨、木香薔薇) 黄ツルバラ(蔓薔薇)

#26☆初夏の空と新緑-6

#27☆黒い実がなるヤマブキ(山吹) 白い花 

#28☆ボタン(牡丹)-1 つぼみ(蕾)ほころぶ

#29☆ボタン(牡丹)-2  多重の花びら開花 

#30☆バラ(薔薇 ばら) 一重(ひとえ)の白い花 

#31☆初夏の空と新緑-7 

#32☆シャクナゲ(石楠花、石南花)つぼみ(蕾)と開花

#33☆スズランスイセン(鈴蘭水仙) スノーフレーク

#34☆グミ(茱萸 ぐみ) 白い花 

#35☆初夏の空と新緑-8

#36☆コデマリ(小手毬) 白い小花 バラ(薔薇)科 
#37☆ユキヤナギ(雪柳) 白い小花 バラ(薔薇)科 
#38☆シモツケ(下野) 白い小花 バラ(薔薇)科 

#39☆初夏の空と新緑-9 

#40☆夕焼けをうつす黄金の池に、蒼い鳥カワセミ(翡翠)
#41☆初夏の空と新緑-10 
#42☆求愛給餌(きゅうあいきゅうじ)カワセミ 2羽-2 
#43☆求愛給餌、魚くわえプレゼント作戦カワセミ(翡翠)♂-3 
#44☆魚が大きすぎ苦闘する♂カワセミ(翡翠)待つ♀-4 

#45☆初夏の空と新緑-11 

#46☆鼻すじ白いオオバン(大鷭)上陸し、草を食べる 

#47☆初夏の空と新緑-12

#48☆コサギ(小鷺)、川で魚をねらう。長く白い冠羽-1 
#49☆コサギ(小鷺)、川でザリガニをキャッチ-2
#50☆活きがいいザリガニは逃げ…川を歩くコサギ(小鷺)-3 

#51☆初夏の空と新緑-13 

#52☆【 川 】を泳ぐ紅白の錦鯉2匹
#53☆ 黄金の鯉と緋鯉(ひごい) 錦鯉並んで泳ぐ池
#54☆白い錦鯉のゴマちゃんと鎖、黒い鯉は真鯉(まごい) 

#55☆夕方に昇るスーパームーンは、ストロベリー・ムーン
#56☆同日8時pmは、スーパームーンも満月と変わらず… 

#57☆初夏の空と新緑-14 木洩れ日
#58☆初夏の空と新緑-15 

#59☆窓べで【日光浴】の長毛ネコ(猫)

#60☆初夏の空と新緑-16


◎こころ と からだ コーナー

★「猫の集会」(NAY会員のページ) 

●NAYヨガスクール体験記108「生命の女神」

★見ている猫(ネコ)シリーズ136

 ●立夏 ●小満   ●皐月




2020年4月1日(水)

◎花マンダラ=花と金剛ヤントラ=金胎マンダラ。
春の花31枚。百花繚乱、足もとの春、青空の花
→★花のライフ・スタイル=生き方
☆春疾風、昼の十日月、夕焼けなど春空と雲11枚
◎鯉文字【+】=【凶】を斜めに回転し、【+】に
☆鯉のKiss★緋鳥鴨、翡翠、鵯など
52枚の写真と“言葉”を【二重(ダブル)イメージ】で観じて、
〔新しい方向性を、深く考えるため〕のご参考になれば幸いです。

《★花と緑と翼あるもの、花マンダラ。◇緋鳥鴨、翡翠、鵯、鯉と猫、木洩れ日、夕焼け、
春の空と月の瞑想=観想★》としてもお楽しみください。


*************************************************
《★花と緑と翼あるもの、花マンダラ。◇緋鳥鴨、翡翠、鵯、鯉と猫、木洩れ日、夕焼け、
春の空と月の瞑想=観想★》

#1☆陽光桜(ヨウコウザクラ)想いが[かたち]になった桜

#2☆足もとに咲く、芝桜(シバザクラ) 花芝(はなしば)

#3☆花マンダラ=花と金剛ヤントラ=金胎マンダラ 

#4☆レンゲ(蓮華)レンゲソウ(蓮華草)ゲンゲ(紫雲英)

#5☆ヒメオドリコソウ(姫踊り子草)-1  
#6☆ヒメオドリコソウ(姫踊り子草)とツクシ(土筆)-2 
#7☆ツクシ(土筆)とスギナ(杉菜)

#8☆紅白 咲き分け桃(源平桃) 
#9☆ハナモモ(花桃 はなもも) 緋色

#10☆木瓜(ぼけ) 薄紅花 

#11☆紫縞 クロッカス 別名は、春サフラン、花サフラン

#12☆春空と雲-1 

#13☆ミモザ(銀葉アカシア、房アカシア ミモザアカシア) 

#14☆ハクモクレン(白木蓮)  

#15☆エニシダ(金雀枝) 黄金色 

#16☆ムラサキケマン(紫華鬘) 

#17☆天人唐草(てんにんからくさ)  オオイヌノフグリ 

#18☆ヤナギ(柳 やなぎ)の葉と花。柳に風 

#19☆アリッサム  ピンク、薄紅、赤紫 

#20☆ラッパ水仙(すいせん) 黄色 

#21☆スカビオサ。 西洋マツムシソウ(松虫草)薄紫 

#22☆蛇の目エリカ(じゃのめえりか) ピンク 

#23☆トサミズキ(土佐水木) 長い房、赤いシベ(蕊)

#24☆和スミレ(菫) 花と種(たね)。鞘(さや) 

#25☆アセビ(馬酔木) 紅花 白花

#26☆春空と雲-2

#27☆ハナニラ(花韮) 白と青紫 六芒星のヤントラ 

#28☆スイセン(水仙) 花冠が白 六芒星のヤントラ

#29☆カタバミ(酢漿草) 紅花 

#30☆ナノハナ(菜の花) 4弁の十字クロス【+】

#31☆カイドウ(海棠) バラ(薔薇)科 

#32☆レンギョウ(連翹)ゴールデンベルズ(金の鈴)

#33☆ハコベ(繁縷 はこべ) ハコベラ 

#34☆西洋桜草(セイヨウさくらそう) 

#35☆マーガレット 和名:モクシュンギク(木春菊) 

#36☆春空と雲-3 春疾風(はるはやて) 

#37☆ジンチョウゲ(沈丁花) 薄紅色と白色 

#38☆春空と雲-4   春疾風(はるはやて) 

#39☆ヒヨドリ(鵯) 正面の顔 

#40☆春空と雲-5  春疾風(はるはやて)

#41☆カワセミ(翡翠)A 鳴き声のする右を注視 

#42☆春空と雲-6 春疾風(はるはやて) 

#43☆ヒドリガモ(緋鳥鴨)-1  ♂♀飛来 渡り鳥 
#44☆ヒドリガモ(緋鳥鴨)-2 ♂飛翔 渡り鳥 

#45☆春空と雲-7 木洩れ日 

#46☆白いコイ(鯉)がKiss。錦鯉のゴマちゃん 

#47☆【凶】を斜めに回転し、【 + 】に。鯉文字【 + 】縦(|)と横(―)

#48☆昼の十日月(とおかづき) 春空と雲-8 

#49☆春空と雲-9  春疾風(はるはやて)

#50☆春空と雲-10  夕焼け雲-1 
#51☆春空と雲-11  夕焼け雲-2 

#52☆畑(はたけ)の三毛猫(みけねこ)  その7 

◎こころ と からだ コーナー

★「猫の集会」(NAY会員のページ) 

●NAYヨガスクール体験記107「僕が狩猟採集民だった頃」

★見ている猫(ネコ)シリーズ135

 ●清明 ●穀雨   ●卯月




2020年3月1日(日)

◎いろいろな〔変化〕があり、こころ(心)がふさぎがちな3月です。
それで、こころ(心)の窓に大きな青空が広がり、《気》が晴れるように、
「春の空と雲25枚」を掲載しました。
そのほか、花や鳥、猫や鯉などの写真を合計60枚。
「瞑想フォト・エッセイ」の新記録です(当社比)。
胸にあったかいものを感じて、
〔冷-暖-熱〕で【免疫力がアップ】して
お楽しみいただければ うれしいです。内藤 景代 拝

◎春の空と雲25枚
「【貝のフタと心の開閉】いったりきたり開閉自在ヤントラ」内藤景代・作
【開閉自在】←→貝のフタ 1から5への〔変化〕など
60枚の写真と“言葉”を【二重(ダブル)イメージ】で観じて、
〔新しい方向性を、深く考えるため〕のご参考になれば幸いです。

《★花と緑と翼あるもの◎星五位・鶺鴒・嘴広鴨・鵯・蒼鷺・大鷭、猫と鯉文字【L】、
夕焼けと木洩れ日,春の空と雲、月の瞑想=観想★》としてもお楽しみください。

*************************************************
《★花と緑と翼あるもの◎星五位・鶺鴒・嘴広鴨・鵯・蒼鷺・大鷭、猫と鯉文字【L】、
夕焼けと木洩れ日,春の空と雲、月の瞑想=観想★》

#1☆ローズマリーに天道虫(てんとうむし)-1 
#2☆ローズマリー-2 花と葉 拡大 
#3☆ローズマリー-3 ハーブ 枝垂れ 
#4☆ローズマリー-4  ハーブ 枝垂れ 
#5☆エリカ-1 始めは白で、ピンク色に変わる 
#6☆エリカ-2 始めは白で、ピンク色に変わる 

#7☆黄金の花 立金花(りゅうきんか)キンポウゲ(金鳳花)科

#8☆春の空と雲-1 

#9☆【Y】字の枝に花【Y】=三椏=三つ叉(みつまた) 

#10☆春の空と雲-2 海と浜辺(はまべ) 

#11☆【開閉自在】←→貝のフタ 1から5への〔変化〕
#12☆「【貝のフタと心の開閉】いったりきたり開閉自在ヤントラ」内藤景代・作 

#13☆春の空と雲-3 海と磯  白い船 

#14☆アリッサム 白い小花の集合体 

#15☆春の空と雲-4

#16☆プリムラ・ジュリアン-1 ピンク 
#17☆プリムラ・ジュリアン-2 黄色に紅 
#18☆プリムラ・ジュリアン-3 ピンク 

#19☆春の空と雲-5 

#20☆サザンカ(山茶花 さざんか) ピンク 八重 
#21☆ツバキ(椿 つばき)-1 紅 
#22☆ツバキ(椿 つばき)-2 白  落花 

#23☆春の空と雲-6

#24☆梅(うめ) ピンク 八重 
#25☆梅(うめ) 紅 紅梅(こうばい)

#26☆春の空と雲-7

#27☆カワズザクラ(河津桜)-1 桃色のサクラ(桜) 
#28☆カワズザクラ(河津桜)-2 桃色のサクラ(桜)
#29☆カワズザクラ(河津桜)-3 ☆春の青空と白い雲-8 

#30☆春の空と雲-9 

#31☆スイセン(水仙) 白

#32☆カタバミ(酢漿草) 黄花 

#33☆春の空と雲-10 

#34☆渡り鳥 ハシビロガモ(嘴広鴨)羽ばたく ♂♀ 

#35☆春の空と雲-11 

#36☆セキレイ(鶺鴒 せきれい) 川 

#37☆春の空と雲-12 

#38☆カワセミ(翡翠) あの若旦那?

#39☆春の空と雲-13 

#40☆ヒヨドリ(鵯 ひよどり) 栴檀の実をくわえる

#41☆栴檀(せんだん)の実を置き、ヒヨドリ(鵯)飛翔 

#42☆春の空と雲-14 

#43☆オオバン(大鷭)池から上陸し、草むらでついばむ 

#44☆春の空と雲-15 

#45☆ホシゴイ(星五位) ゴイサギ(五位鷺)の幼鳥 

#46☆春の空と雲-16 

#47☆アオサギ(青鷺 蒼鷺) 雑木林(ぞうきばやし)-1
#48☆アオサギ(青鷺 蒼鷺) 雑木林(ぞうきばやし)-2

#49☆春の空と雲-17 夕焼け-1

#50☆錦鯉のゴマちゃん ヘッドアップ→右赤ヒレ 

#51☆春の空と雲-18 夕焼け-2 

#52☆鯉文字で【 L 】 Life Live Love 紅&白の錦鯉

#53☆春の空と雲-19 夕焼け-3 

#54☆昼の十三夜(じゅうさんや) 月 ☆春の空と雲-20 

#55☆14日月=小望月(こもちづき)・幾望(きぼう)☆春の空と雲-21 

#56☆春の空と雲-22  木洩れ日 
#57☆春の空と雲-23  夕焼け雲-4
#58☆春の空と雲-24 

#59☆畑(はたけ)の三毛猫(みけねこ) その6

#60☆春の空と雲-25


◎こころ と からだ コーナー

★「猫の集会」(NAY会員のページ) 

●NAYヨガスクール体験記106「永遠の少年」

★見ている猫(ネコ)シリーズ134

 ●啓蟄 ●春分   ●弥生




2020年2月1日(土)

◎早春の空と雲21枚
「立春 大吉 一陽来復の卦 太陽と月 絵解きヤントラ」 内藤景代・作
☆春の野原一面にホトケノザ(仏の座)、
多層的なピンクと光背の黄色.2種類の仏の座
☆バラ(薔薇)黄色と紅4枚
☆額とくちばし白色の黒いオオバン(大鷭)☆笹ごしの五位鷺
☆北へ帰る渡り鳥-尾長鴨シッポ-ピーン☆カワセミ(翡翠)若旦那
☆川の小鷺,池の大鷺たちの漁
☆黄金の錦鯉,鯉文字で【川】赤鯉3匹,白鯉のKiss
☆夕月-三日月.上弦の前日の月,十日月☆木洩れ日,夕焼け雲など
42枚の写真と“言葉”を【二重(ダブル)イメージ】で観じて、
〔新しい方向性を、深く考えるため〕のご参考になれば幸いです。

《★花と緑と翼あるもの、薔薇の蕾と花◇黒い大鷭-蒼い五位鷺,白い小鷺,大鷺、尾長鴨、
鯉と猫、木洩れ日,夕焼け,早春の空と月の瞑想=観想★》としてもお楽しみください


*************************************************
《★花と緑と翼あるもの、薔薇の蕾と花◇黒い大鷭-蒼い五位鷺,白い小鷺,大鷺、尾長鴨、
鯉と猫、木洩れ日,夕焼け,早春の空と月の瞑想=観想★》

#1☆「立春 大吉 一陽来復の卦 太陽と月 絵解きヤントラ」 内藤景代・作
#2☆早春の空と雲-1 

#3☆バラ(薔薇) 黄色 花の中に花…のよう 
#4☆バラ(薔薇) 黄色 つぼみは ほんのりピンク 
#5☆バラ(薔薇) 紅(くれない) 
#6☆バラ(薔薇) 紅 つぼみは薄紅色 
#7☆早春の空と雲-2

#8☆黄色い花-1 
#9☆黄色い花-2
#10☆早春の空と雲-3 

#11☆紅い花
#12☆早春の空と雲-4 

#13☆春の野原一面にホトケノザ(仏の座)=三界草 
#14☆春の七草「仏の座」 コオニタビラコ(小鬼田平子) 菊科 
#15☆早春の空と雲-5

#16☆オオバン(大鷭) 渡り鳥  額とくちばしは白色 
#17☆早春の空と雲-6 

#18☆北へ帰る 渡り鳥   オナガガモ(尾長鴨) ♂ 
#19☆早春の空と雲-7 

#20☆カワセミ(翡翠) あの若旦那? 
#21☆早春の空と雲-8

#22☆【 川 】のコサギ(小鷺) 黄色い足先で漁をする 
#23☆早春の空と雲-9

#24☆笹(ささ)ごしの ゴイサギ(五位鷺) 
#25☆早春の空と雲-10

#26☆柵(さく)に隠れ、漁をするダイサギ(大鷺)-1
#27☆草むらに隠れ、漁をするダイサギ(大鷺)-2 
#28☆早春の空と雲-11

#29☆黄金のコイ(鯉) 錦鯉(にしきごい)-1 
#30☆早春の空と雲-12 

#31☆錦鯉ゴマちゃんと白鯉のKiss -2 
#32☆早春の空と雲-13 

#33☆鯉文字で【川】 赤鯉、緋鯉3匹並ぶ -3 
#34☆早春の空と雲-14 

#35☆夕月 三日月(ゆうづき みかづき) ☆早春の空と雲-15 
#36☆上弦の前日の月  ☆早春の空と雲-16 
#37☆十日月(とおかづき)十日夜(とおかんや)早春の空と雲-17 

#38☆早春の空と雲-18  木洩れ日 
#39☆夕焼け雲  ☆早春の空と雲-19 

#40☆早春の空と雲-20
#41☆畑(はたけ)の三毛猫(みけねこ) その5 

#42☆早春の空と雲-21



◎こころ と からだ コーナー

★「猫の集会」(NAY会員のページ) 

●NAYヨガスクール体験記105「無意識 2 」

★見ている猫(ネコ)シリーズ133

 ●立春  ●雨水   ●如月






2020年1月1日(水)

◎福飾りの縁起物-魔法使いの弟子ミッキーマウス,招き猫.
凧.蓮華,五重塔,瓢箪☆極楽鳥花と寒牡丹
☆光輪-木洩れ日4枚,冬の空と雲18枚
☆3色スミレ(菫)=パンセ=パンジー6枚→[野生の思考]
★ヤマアラシのペア→ジレンマ?  ☆鯉文字【 人 】
★黒鳥(ブラック・スワン),白鷺と夕焼けの池.ユリカモメ,金黒羽白
☆松の花と葉,赤い実-万両
☆[11日月]上弦,満月
[固形的な意識と流動的な意識をいったりきたりヤントラ]
「《光》ステンドグラス虹シュリー(女神)ヤントラ 2019-12」
「3つの時間ヤントラ  2020年」内藤景代作
/母なるもの、父なるものとその【統合】元型イメージまとめなど
42枚の写真と“言葉”を【二重(ダブル)イメージ】で観じて、
〔新しい方向性を、深く考えるため〕のご参考になれば幸いです。

《★花と緑と翼あるもの◆ヤマアラシのペア◎黒鳥-白鳥と鷺、鯉と猫、夕焼けと[11日月]、
光輪-木洩れ日,冬の空と雲、月の瞑想=観想★》としてもお楽しみください。


*************************************************
《★花と緑と翼あるもの◆ヤマアラシのペア◎黒鳥-白鳥と鷺、鯉と猫、夕焼けと[11日月]、
光輪-木洩れ日,冬の空と雲、月の瞑想=観想★》


#1☆福飾り-ミッキーマウス,招き猫.凧.蓮華,五重塔,瓢箪

#2☆[固形的な意識と流動的な意識をいったりきたりヤントラ]内藤景代作

#3☆子年(ねどし) お正月 晴れ着の ねずみ人形

#4☆冬の空と雲-1 《光輪》・木洩れ日-1

#5☆極楽鳥花(ごくらくちょうか)=ストレリチァ

#6☆寒牡丹(かんぼたん)

#7☆冬の空と雲-2

#8☆百日草(ヒャクニチソウ) ジニア 花の中に、花。黄色

#9☆冬の空と雲-3

#10☆スミレ(菫)=パンジー(パンセ)=ビオラ=バイオレット-1
#11☆スミレ(菫)=パンジー(パンセ)=ビオラ-2
#12☆スミレ(菫)=パンジー(パンセ)=ビオラ-3
#13☆冬の空と雲-4
#14☆スミレ(菫)=パンジー(パンセ)=ビオラ-4
#15☆スミレ(菫)=パンジー(パンセ)=ビオラ-5
#16☆スミレ(菫)=パンジー(パンセ)=ビオラ-6

#17☆冬の空と雲-5

#18☆赤い実  万両(まんりょう)

#19☆冬の空と雲-6

#20☆松(まつ)の花と葉 緑の常磐木(ときわぎ)

#21☆ヤマアラシ(山荒、豪猪)ペア-1
#22☆ヤマアラシ(山荒、豪猪)ペア-2
#23☆ヤマアラシ(山荒、豪猪)ペア-3

#24☆正月の江ノ島からの 空と海 ☆冬の空と雲-7

#25☆ユリカモメ(百合鴎 ゆりかもめ)

#26☆冬の空と雲-8
#27☆黒鳥(コクチョウ=ブラック・スワン)

#28☆白鷺と夕焼けの池 コサギ(小鷺)

#29☆冬の空と雲-9

#30☆冬の渡り鳥 キンクロハジロ(金黒羽白)♂

#31☆冬の空と雲-10  木洩れ日-2

#32☆鯉文字【 人 】 錦鯉のゴマと鎖

#33☆冬の空と雲-11

#34☆みつめる瞳(ひとみ) 錦鯉のゴマちゃん

#35☆冬の空と雲-12

#36☆上弦の半月 夕方5時東南 ☆冬の空と雲-13

#37☆「11日月」  ☆冬の空と雲-14

#38☆12月の満月、コールドムーン(Cold Moon)☆冬の空と雲-15

#39☆冬の空と雲-16  木洩れ日-3

#40☆夕焼け雲  ☆冬の空と雲-17

#41☆冬の空と雲-18  木洩れ日-4

#42☆畑(はたけ)の三毛猫(みけねこ) その4


◎こころ と からだ コーナー

★「猫の集会」(NAY会員のページ)

●NAYヨガスクール体験記104「無意識」 

★見ている猫(ネコ)シリーズ132

 ●小寒  ●大寒   ●睦月


                                                                
      


2019年12月1日(日)

★《光》8枚、初冬の空と雲19枚、木洩れ日6枚、
バラ(薔薇)と赤い実8枚☆クリスマス花籠、
ランタナ(七変化)黄,橙,ピンクの花と緑の実
★紅い包葉のポインセチアは共有する蜜腺の[原始的な花]
★黄色い磯菊は【筒状花】だけ★灯火の槍鶏頭は集合花
★ドット(点)のホトトギス(子規)の花
★茶の白い花★ヤマボウシの赤い実、花梨(かりん) 黄色い実
☆ダイサギ(大鷺)4枚-飛翔2枚
☆水面の燦めきを見るカワセミ(翡翠)3枚
★鯉文字【T】縦(|)と横(―) ゴマと鎖
☆朝の下弦、種まき月など
55枚の写真と“言葉”を【二重(ダブル)イメージ】で観じて、
〔新しい方向性を、深く考えるため〕のご参考になれば幸いです。

《★花と緑と翼あるもの☆《光》と初冬の空と雲、木洩れ日。バラ(薔薇)と赤い実、緑の実・黄色い実
★[原始的な花]、集合花、【筒状花】だけの花☆大鷺の飛翔、翡翠と《光》、
鯉と猫、下弦の半月の瞑想=観想★》としてもお楽しみください。

*************************************************
《★花と緑と翼あるもの☆《光》と初冬の空と雲、木洩れ日。バラ(薔薇)と赤い実、緑の実・黄色い実
★[原始的な花]、集合花、【筒状花】だけの花☆大鷺の飛翔、翡翠と《光》、
鯉と猫、下弦の半月の瞑想=観想★》


#1☆バラ(薔薇 ばら) ピンク 赤い実 
#2☆バラ(薔薇) 紅   一重(ひとえ) 
#3☆バラ(薔薇) 薄紅  八重(やえ)
#4☆バラ(薔薇) ピンク 一重 赤い実
#5☆バラ(薔薇) ピンク 八重
#6☆バラ(薔薇) ピンク 一重  赤い実
#7☆バラ(薔薇) 赤い実  大(丸)と小(楕円)
#8☆バラ(薔薇) 赤い実  小(楕円)

#9☆初冬の空と雲-1

#10☆クリスマス花籠-1 アマリリス、コットン・フラワー

#11☆クリスマス花籠-2 リンゴ、松ぼっくり、緑の常磐木

#12☆初冬の空と雲-2

#13☆ポインセチア 紅い包葉 [花]と共有する蜜腺

#14☆初冬の空と雲-3

#15☆イソギク(磯菊)黄色 【筒状花】(【管状花】)だけ

#16☆初冬の空と雲-4   木洩れ日-1

#17☆ヤリゲイトウ(槍鶏頭) セロシア 灯火(ともしび) 

#18☆初冬の空と雲-5 波浪(はろう)

#19☆ホトトギス(杜鵑 不如帰 子規 時鳥)花-1 
#20☆ホトトギス(杜鵑 不如帰 子規 時鳥)花-2  

#21☆初冬の空と雲-6

#22☆八つ手(やつで)の花 白い小花の集合体 
#23☆八つ手(やつで)の花と葉

#24☆初冬の空と雲-7 

#25☆ランタナ(七変化 しちへんげ)-1 黄色、橙色の花
#26☆ランタナ(七変化)-2 ピンクの花 緑の実(青い実)

#27☆初冬の空と雲-8 木洩れ日-2 

#28☆茶(ちゃ)の木 白い花と緑の葉

#29☆初冬の空と雲-9 ワニ(鰐)雲

#30☆ヤマボウシ(山法師)ヤマグワ(山桑)赤い実、花

#31☆初冬の空と雲-10   日の入り 

#32☆《光》-1  アート-1 イルミネーション

#33☆初冬の空と雲-11 対話している雲

#34☆ダイサギ(大鷺)-1 飛翔-1

#35☆初冬の空と雲-12

#36☆《光》-2 アート-2  木洩れ日-3

#37☆初冬の空と雲-13

#38☆ダイサギ(大鷺)-2 池で休息-1

#39☆《光》-3 アート-3 木洩れ日-4

#40☆初冬の空と雲-14 木洩れ日-5

#41☆ダイサギ(大鷺)-3 飛翔-2

#42☆ダイサギ(大鷺)-4 池で休息-2

#43☆初冬の空と雲-15 

#44☆《光》-4 水面(みなも)の燦めき カワセミ(翡翠)-1
#45☆《光》-5小波(さざなみ)輝き カワセミ(翡翠)-2
#46☆カワセミ(翡翠)-3 日なたぼっこ《光》-6 

#47☆初冬の空と雲-16

#48☆鯉文字【 T 】  縦(|)と横(―) ゴマと鎖 
#49☆錦鯉 ゴマちゃん 紅い胸びれヘッドアップ
#50☆《光》をあびる錦鯉のゴマちゃん 《光》-7

#51☆初冬の空と雲-17 下弦の前日の月 朝9時
#52☆初冬の空と雲-18 下弦、種まき月。朝7時 南西の空 

#53☆[ん]のつく かりん(花梨) 黄色い実 咳・ノドに効果 

#54☆初冬の空と雲-19  木洩れ日-6 

#55☆畑(はたけ)の三毛猫(みけねこ) その3 


◎こころ と からだ コーナー

★「猫の集会」(NAY会員のページ) 

●NAYヨガスクール体験記103  「18 」

★見ている猫(ネコ)シリーズ131 

 ●大雪  ●冬至   ●師走 



2019年11月1日(金)

★実りの秋☆1000日咲く紅い花と包葉・白い花
◎蒼い実・青い実・黒い実、赤い実。
三角(△)の蛾・蜻蛉と蝶。
川の小鷺ペア・樹上の大鷺ペア、渡り鳥-金黒羽白。
紅白の鯉文字【L】鯉と猫
☆晩秋の空と雲11枚・木洩れ日・夕焼け・秋の三日月
★秋の花・白-紅-赤-黄色-桃色-橙色-赤紫-薄紫-紫など
56枚の写真と“言葉”を【二重(ダブル)イメージ】で観じて、
〔新しい方向性を、深く考えるため〕のご参考になれば幸いです。

《★花と緑と翼あるもの◎実りの秋、蒼い実・青い実・黒い実、赤い実
★千日紅、秋の花◎蜻蛉・蝶と蛾、大鷺ペア・小鷺ペア、鯉と猫、
晩秋の空と夕焼け、秋月の瞑想=観想★》
としてもお楽しみください。


*************************************************
《★花と緑と翼あるもの◎実りの秋、蒼い実・青い実・黒い実、赤い実
★千日紅、秋の花◎蜻蛉・蝶と蛾、大鷺ペア・小鷺ペア、鯉と猫、
晩秋の空と夕焼け、秋月の瞑想=観想★》


#1☆千日紅(センニチコウ) -1 紅い包葉 白い花 
#2☆千日紅(センニチコウ) -2 紅い包葉 白い花 
#3☆千日紅(センニチコウ) -3 紅い包葉 白い花
#4☆千日紅(センニチコウ) -4 紅い包葉 白い花 

#5☆サザンカ(山茶花) 桃色 葉はトゲトゲ ツバキ(椿)科

#6☆秋の野菊 薄紫 

#7☆セイダカアワダチソウ(背高泡立ち草) 黄色

#8☆キンモクセイ(金木犀) 橙色(オレンジ色) 

#9☆オキザリス 紫の葉 ピンクの花

#10☆チカラシバ(力芝) 《光》を透かす-1 水べ 
#11☆チカラシバ(力芝) 《光》を透かす-2 野原

#12☆秋の風にそよぐ ススキ(薄 すすき) 

#13☆晩秋の空と雲-1  大雲たちの連結 

#14☆モンシロチョウ(紋白蝶)-1 蜜を吸う 黄色い花 
#15☆モンシロチョウ(紋白蝶)-2 羽根を開く 黄色い花

#16☆晩秋の空と雲-2 大きな指雲 

#17☆青い実 ヒマラヤ杉 マツ(松)科 

#18☆ブラックベリー 花はピンク、実は緑 

#19☆つぼみにトンボ(蜻蛉) マンジュシャゲ(曼珠沙華) 
#20☆みのった青い実 マンジュシャゲ=ヒガンバナ 紅い花

#21☆カラスウリ(烏瓜)-1 青い実 縞模様 赤い実 
#22☆カラスウリ(烏瓜)-2 青い実 縞模様 

#23☆ヤイトバナ(灸花) 青い実  白い花

#24☆風船カズラ(ふうせん蔓) 青い実  白い花 

#25☆テッポウユリ(鉄砲百合)-1 青い実
#26☆テッポウユリ(鉄砲百合)-2 青い実

#27☆ミズキ(水木) 青い実が熟すと 黒い実に 

#28☆晩秋の空と雲-3  小魚たちの群れ

#29☆イシミカワ(石膠・石実皮)-1トゲ(刺)白い実-蒼い実 
#30☆イシミカワ(石膠・石実皮)-2 薄紫の実→蒼い実 

#31☆晩秋の空と雲-4  もこもこと湧きあがる雲 

#32☆進化中、オシロイ花-1 白と赤。黒い実 
#33☆進化中、オシロイ花-2 白に赤の点(ドット)黒い実 

#34☆赤い果皮と黒い実   ゴンズイ(権萃) 

#35☆晩秋の空と雲-5 木洩れ日

#36☆朝顔に三角(△)のガ(蛾) ワタヘリクロノメイガ-1 
#37☆朝顔に三角(△)のガ(蛾) ワタヘリクロノメイガ-2 

#38☆晩秋の空と雲-6 夕焼け-1 

#39☆川のコサギ(小鷺)ペア-1
#40☆川のコサギ(小鷺)-2 黄色のつま先
#41☆川のコサギ(小鷺)-3  魚をねらう翼 

#42☆ 晩秋の空と雲-7 夕焼け-2

#43☆冬の渡り鳥、先発隊が到着キンクロハジロ(金黒羽白)

#44☆ダイサギ(大鷺) 飛翔 
#45☆風に舞う羽根 ダイサギ(大鷺)
#46☆ダイサギ(大鷺) 池で休息 
#47☆ダイサギ(大鷺)ペア 樹上にとまる

#48☆川のコサギ(小鷺)-4 魚をねらう 

#49☆晩秋の空と雲-8  追いかけっこ雲

#50☆紅白 鯉文字(こいもじ)縦(|)と横(―)で【L】 
#51☆白い錦鯉のゴマちゃんに似た、鎖(くさり)来る 
#52☆秋の夕暮れ 《光》をあびる錦鯉のゴマちゃん 

#53☆晩秋の空と雲-9 樹影の向こうに 秋の三日月-1 

#54☆晩秋の空と雲-10 夕焼け-3 

#55☆晩秋の空と雲-11 秋の三日月-2 

#56☆畑(はたけ)の三毛猫(みけねこ) その2



◎こころ と からだ コーナー

★「猫の集会」(NAY会員のページ) 

●NAYヨガスクール体験記102「おかえりなさい」

★見ている猫(ネコ)シリーズ130 

 ●立冬  ●小雪   ●霜月 



2019年10月1日(火)

★花の中に花が咲く、ブーゲンビリアは紅葉、
秋桜と百日草の桃,藤,白,黄。
とんぶりになるホウキグサ紅葉。
秋の花16枚、笑う花虎の尾、蔓草の縷紅草.と仙人草。
マリーゴールドに蜆蝶ペア。
黄緑に赤い帯の大透かし羽、千手観音の鳥羽蛾。
揚羽蝶の飛翔。秋空と雲14枚(うろこ雲・木洩れ日・白猫)。
小鷺《光》オーラほかサギ(鷺)たち6枚。
翡翠たちの物語6枚。紅白の錦鯉など
56枚の写真と“言葉”を【二重(ダブル)イメージ】で観じて、
〔新しい方向性を、深く考えるため〕のご参考になれば幸いです。

《★花と緑と翼あるもの◎翡翠の親子・小鷺・大鷺・青鷺・鵜・雉子鳩、
大透かし羽・鳥羽蛾・揚羽蝶、蜆蝶、鯉と猫、秋空と花の瞑想=観想★》
としてもお楽しみください。


*************************************************
《★花と緑と翼あるもの◎翡翠の親子・小鷺・大鷺・青鷺・鵜・雉子鳩、
大透かし羽・鳥羽蛾・揚羽蝶、蜆蝶、鯉と猫、秋空と花の瞑想=観想★》


#1☆ブーゲンビリア 花。-1 
#2☆ブーゲンビリア 花。-2
#3☆ブーゲンビリア 中央の3本が、花。-3
#4☆ブーゲンビリア-4 [紅葉]する前の包葉(ほうよう)

#5☆ハナトラノオ(花虎の尾)-1 カクトラノオ(角虎の尾)
#6☆ハナトラノオ(花虎の尾)-2  シソ(紫蘇)科 

#7☆ルコウソウ(縷紅草 るこうそう) -1 蔓草(つるくさ)
#8☆ルコウソウ(縷紅草 るこうそう)-2 蔓草 紅い小花 

#9☆センニンソウ(仙人草) 蔓草(つるくさ)白い花

#10☆ホウキグサ(箒草)  実(み)は“とんぶり” 

#11☆青い花 露草(つゆくさ) 青露草黄色花広場

#12☆秋空と雲-1 縦(|)と横(―)がつくる十(クロス) 

#13☆百日草(ヒャクニチソウ)-1 桃,藤,白, 花の中に、花
#14☆百日草-2 オレンジ.黄色. 花の中に、花 
#15☆百日草-3 イエロー,クリーム, 花の中に、花 

#16☆秋空と雲-2 鱗雲(うろこぐも)-1

#17☆コスモス(秋桜)にアゲハチョウ(揚羽蝶)-1 
#18☆コスモス(秋桜)にアゲハチョウ(揚羽蝶)-2 
#19☆飛翔するアゲハチョウ(揚羽蝶)-3  

#20☆マリーゴールドに蜆蝶(シジミチョウ)ペア-1 
#21☆マリーゴールドに蜆蝶(シジミチョウ)ペア-2

#22☆タデ(蓼 たで) 白い花 

#23☆秋空と雲-3 鱗雲-2と木洩れ日-1

#24☆オオスカシバ(大透かし羽)と藪枯らし(ヤブガラシ)

#25☆トリバガ(鳥羽蛾 とりばが)

#26☆秋空と雲-4

#27☆紫の花
#28☆黄色い花-1
#29☆黄色い花-2
#30☆紅い花 松葉牡丹(まつばぼたん)

#31☆秋空と雲-5 木洩れ日-2

#32☆小鷺《光》オーラ-1 
#33☆小鷺《光》オーラ-2 
#34☆小鷺《光》オーラ-3

#35☆秋空と雲-6 

#36☆アオサギ(青鷺)、キジバト(雉子鳩)、ウ(鵜)が並ぶ 

#37☆秋空と雲-7 

#38☆ダイサギ(大鷺) 飛翔 

#39☆秋空と雲-8 夕焼け-1

#40☆ダイサギ(大鷺)の向こうに コサギ(小鷺)が2羽

#41☆秋空と雲-9 夕焼け-2 

#42☆秋の夕暮に来てくれた、錦鯉のゴマちゃん-1 
#43☆右ヒレ欠けても元気! 錦鯉のゴマちゃん-2 
#44☆紅白の錦鯉(にしきごい) 紅い鯉と白いゴマちゃん-3 

#45☆秋空と雲-10 藤蔓と金木犀の向こうに鱗雲-3 

#46☆カワセミ(翡翠) お魚キャッチ-1 横(―)くわえ
#47☆カワセミ(翡翠) お魚キャッチ-2 縦(|)くわえ
#48☆秋空と雲-11 
#49☆探している…カワセミ(翡翠)-3
#50☆鳴いて呼ぶ…カワセミ(翡翠)-4
#51☆飛んできたカワセミ(翡翠)に羽根広げる翡翠-5 
#52 ☆翡翠の母に自立をうながされ、小さくなる翡翠-6 

#53☆秋空と雲-12 夕焼け-2
#54☆秋空と雲-13 鱗雲-4
#55☆秋空と雲-14 大きな白猫 

#56☆畑(はたけ)の三毛猫(みけねこ) 


◎こころ と からだ コーナー

★「猫の集会」(NAY会員のページ) 

●NAYヨガスクール体験記 101 「川を上れ 海を渡れ」 

★見ている猫(ネコ)シリーズ129 

 ●寒露  ●霜降   ●神無月 



2019年9月1日(日)

★空と雲15枚(夕焼け雲6枚、夕月と夕焼け雲 九日月)、
五位鷺・青鷺・大鷺・小鷺。
金水引(キンミズヒキ)=龍牙草  黄色い花、
ピンクの花、紫の花、苔の花。
タテハチョウ(立羽蝶)、トンボ(蜻蛉)、
黒に5本の赤い縦すじ・赤筋亀虫、
茶色と緑の蟷螂(カマキリ)。上水路。など
45枚の写真と“言葉”を【二重(ダブル)イメージ】で観じて、
〔新しい方向性を、深く考えるため〕のご参考になれば幸いです。

《★花と緑と翼あるもの◎五位鷺・青鷺・大鷺・小鷺、
空と雲・夕焼けと夕月、昆虫と鯉、猫の瞑想=観想★》
としてもお楽しみください。


*************************************************
《★花と緑と翼あるもの◎五位鷺・青鷺・大鷺・小鷺、
空と雲・夕焼けと夕月、昆虫と鯉、猫の瞑想=観想★》

#1☆ラベンダー シソ(紫蘇)科 

#2 ☆ハゲイトウ(葉鶏頭)-1 ヒユ科
#3☆ハゲイトウ(葉鶏頭)-2 薄青の花 
#4☆ハゲイトウ(葉鶏頭)-3 紅色 ヒユ科 

#5☆キンミズヒキ(金水引) 別名:リュウゲソウ(龍牙草)

#6☆空と雲-1 

#7☆黄色い花
#8☆ピンクの花 
#9☆紫の花

#10☆空と雲-2 

#11☆上水路(じょうすいろ)

#12☆コケ(苔 こけ)の花 

#13☆空と雲-3 木洩れ日

#14☆トンボ(蜻蛉) 

#15☆空と雲-4

#16☆バッタ(飛蝗) 
#17☆バッタのポーズ→『綺麗になるヨガ』DVD「やせるヨガ」  

#18☆空と雲-5 

#19☆カマキリ(蟷螂)-1 緑色 歩く 
#20☆カマキリ(蟷螂)-2 茶色 ふり向く 

#21☆空と雲-6 

#22☆タテハチョウ(立羽蝶) 

#23☆空と雲-7

#24☆ウナギツカミ タデ(蓼)科 

#25☆空と雲-8  夕焼け-1

#26☆右ヒレ欠けても元気に くねる 錦鯉のゴマちゃん-1
#27☆右ヒレ欠けても元気にヘッドアップ!ゴマちゃん-2 

#28☆空と雲-9

#29☆ヤマイモ=ヤマノイモ(山の芋) 雄花(おばな)♂ 
#30☆オニドコロ(鬼野老) 雌花(めばな)♀ ヤマノイモ科 

#31☆空と雲-10 横(―)縞 

#32☆アカスジカメムシ(赤筋亀虫)とヤブガラシ(藪枯らし) 
#33☆空と雲-11  夕焼け-2  

#34☆ゴイサギ(五位鷺)-1  くい(杭)に翼ひろげ とまる
#35☆ゴイサギ(五位鷺)-2 睡蓮池(すいれんいけ) 
#36☆ゴイサギ(五位鷺)-3 魚をねらう 

#37☆空と雲-12  夕焼け-3 

#38☆アオサギ(青鷺) ノドふるわせ、翼ひらく 

#39☆空と雲-13  夕焼け-4

#40☆ダイサギ(大鷺)のそばに コサギ(小鷺)とまる-1
#41☆ダイサギ(大鷺) 飛翔 -2 
#42☆ダイサギ(大鷺) くい(杭)に とまる -3 

#43☆空と雲-14  夕焼け-5 

#44☆空と雲-15 夕月と夕焼け雲-6 九日月 

#45☆さっそうと去るキジトラ(雉虎)シッポ(尻尾)ピーン


◎こころ と からだ コーナー

★「猫の集会」(NAY会員のページ) 

●NAYヨガスクール体験記 100「大きな自分に出会う BIG ME 〜こころの宇宙の座標軸〜」

★見ている猫(ネコ)シリーズ128 

 ●白露 ●秋分   ●長月 


2019年8月1日(木)

★紅いインカの百合、白いインド浜木綿、橙色の百合ヤブカンゾウ、
紫のデュランタ(台湾連翹)、赤と白のシモツケ(下野)、
ピンクのアザミ(薊)トゲ(刺) 、葉薊=アカンサス。
紅白スイレン(睡蓮)池に青鷺ペア。
☆行進しながら羽ばたく軽鴨ヒナ2匹
★右ヒレ欠けた錦鯉、ゴマちゃん元気!
★トウモロコシ雌花♀と雄花♂とスイートコーン
★突然ヘソ天キジトラ(雉虎)猫
☆空と雲を15枚。鳥と夕焼け、14日月 
「固形的な意識と流動的な意識をいったりきたりヤントラ」 内藤 景代・作など
47枚の写真と“言葉”を【二重(ダブル)イメージ】で観じて、
〔新しい方向性を、深く考えるため〕のご参考になれば幸いです。

《★花と緑と翼あるもの◎蝶と蛾、翡翠と青鷺のペア・軽鴨ヒナ2匹、鯉と猫、
夕陽・夕焼けと月の瞑想=観想★》
としてもお楽しみください。


*************************************************
《★花と緑と翼あるもの◎蝶と蛾、翡翠と青鷺のペア・軽鴨ヒナ2匹、鯉と猫、
夕陽・夕焼けと月の瞑想=観想★》

#1☆インカの百合=アルストロメリアの原種-1 
#2☆インカの百合=アルストロメリアの原種-2 

#3☆空と雲-1

#4☆インド浜木綿(ハマユウ) 

#5☆空と雲-2 

#6☆ヤブカンゾウ (藪甘草 藪萓草 やぶかんぞう)-1 
#7☆ヤブカンゾウ (藪甘草 藪萓草 やぶかんぞう)-2

#8☆空と雲-3 

#9☆デュランタ(ハリマツリ 台湾連翹)と セセリ蝶

#10☆空と雲-4 

#11☆アゲハチョウ(揚羽蝶)-1 羽化の直後
#12☆アゲハチョウ(揚羽蝶)-2 夏型 
#13☆空と雲-5 

#14☆ヒロオビトンボエダシャク(広帯蜻蛉枝尺) 

#15☆空と雲-6

#16☆トリバガ(鳥羽蛾 とりばが) 白 

#17☆赤シモツケ(下野) -1 バラ(薔薇)科 
#18☆白シモツケ(下野) -2バラ(薔薇)科 

#19☆空と雲-7 

#20☆ハアザミ(葉薊 はあざみ) 別名:アカンサス 

#21☆アザミ(薊) トゲ(刺)  花にハチ(蜂) 

#22☆空と雲-8  夕陽 

#23☆カワセミ(翡翠)-1 一対(ペア)
#24☆カワセミ(翡翠)-2 一対(ペア) 

#25☆空と雲-9 夕焼け

#26☆スイレン(睡蓮 すいれん)-1 紅
#27☆スイレン(睡蓮 すいれん)-2 白 
#28☆スイレン(睡蓮)池-3 白 
#29☆スイレン(睡蓮)池-4  アオサギ(青鷺)-1 
#30☆スイレン(睡蓮)池-5 アオサギ(青鷺)-2 飛翔
#31☆スイレン(睡蓮)池-6 アオサギ(青鷺)-3 捕食

#32☆空と雲-10 飛行機雲と夕焼け 

#33☆上陸し羽ばたく翼 カルガモ(軽鴨) ヒナ2匹-1 
#34☆行進しながら羽ばたく軽鴨 ヒナ2匹-2  
#35☆軽鴨の親子 ヒナ2匹-3 水上ファミリー 

#36☆空と雲-11 木洩れ日 

#37☆右ヒレ欠けた錦鯉、ゴマちゃん。緋鯉と比較 

#38☆空と雲-12 

#39☆「右ヒレ欠けても、元気!」-1 錦鯉のゴマちゃん 
#40☆「右ヒレ欠けても、元気!」-2 錦鯉のゴマちゃん

#41☆空と雲-13 

#42☆トウモロコシ(玉蜀黍) みのった果実 雌花(めばな)♀
#43☆トウモロコシ(玉蜀黍) 雄花(おばな)♂

#44☆空と雲-14

#45☆空と雲-15 鳥と夕焼け雲。14日月

#46☆突然、ヘソ天(てん)。立派なキジトラ(雉虎)


◎こころ と からだ コーナー

★「猫の集会」(NAY会員のページ) 

●NAYヨガスクール体験記 99「インテルメッツォ」

★見ている猫(ネコ)シリーズ127 

●立秋    ●処暑    ●葉月



2019年7月1日(月)

◎薔薇4枚、金糸の花2枚、
のぼれ!軽鴨の親子7枚、
困る翡翠6枚、燕ペア、空と雲11枚、
鯉文字(〒)錦鯉など
40枚の写真と“言葉”を【二重(ダブル)イメージ】で観じて、
〔新しい方向性を、深く考えるため〕のご参考になれば幸いです。

《★花と緑と翼あるもの◎翡翠・軽鴨の親子・燕ペア、
鯉と猫、夕焼けと月の瞑想=観想★》
としてもお楽しみください。


*************************************************
《★花と緑と翼あるもの◎翡翠・軽鴨の親子・燕ペア、鯉と猫、夕焼けと月の瞑想=観想★》

#1☆フェイジョア-1 フトモモ科 
#2☆フェイジョア-2 

#3☆空と雲-1 

#4☆赤い実 野いちご(苺) 

#5☆木洩れ日-1 

#6☆ビヨウヤナギ(未央柳)

#7☆空と雲-2

#8☆キンシバイ(金糸梅)

#9☆空と雲-3

#10☆バラ(薔薇 ばら)-1 

#11☆空と雲-4

#12☆バラ(薔薇 ばら)-2 

#13☆空と雲-5 

#14☆バラ(薔薇 ばら)-3 

#15☆空と雲-6

#16☆ツバメ(燕 つばめ) 一対(ペア) 

#17☆空と雲-7 

#18☆カワセミ(翡翠)-1 

#19☆空と雲-8 

#20☆カワセミ(翡翠)-2  まん丸 白目(しろめ) 
#21☆カワセミ(翡翠)-3  なんだかなぁ… 
#22☆カワセミ(翡翠)-4  ねじり‥ 
#23☆カワセミ(翡翠)-5  つかれた…
#24☆カワセミ(翡翠)-6 ストレッチ運動‥‥ 

#25☆空と雲-9

#26☆バラ(薔薇 ばら)-4

#27☆水の木洩れ日 -2

#28☆白い花と白いコイ(鯉)たち  浮上する錦鯉
#29☆鯉文字 (〒) 錦鯉 緋鯉、鎖、 ゴマちゃん 

#30☆空と雲-10

#31☆カルガモ(軽鴨)の親子-1 ヒナ5匹 
#32☆カルガモ(軽鴨)の親子-2 ヒナ1匹 ファミリー 
#33☆カルガモ親子-3 父・母・ヒナ1匹 ファミリー 
#34☆カルガモ親子-4 のぼれ! 石垣を。
#35☆カルガモ親子-5 母が上陸。目の前まで来る 
#36☆カルガモ親子-6 母の後ろに、上陸したヒナが歩く 
#37☆カルガモ親子-7 ヒナ先頭で泳ぐファミリー 父・母 

#38☆空と雲-11 夕焼け

#39☆11日月=十日余(とおかあまり)の月 

#40☆腹を見せ、みつめるキジトラ(雉虎)、鼻先だけ白い


◎こころ と からだ コーナー

★「猫の集会」(NAY会員のページ) 

●NAYヨガスクール体験記 98「父」

★見ている猫(ネコ)シリーズ126 

●小暑    ●大暑    ●文月




2019年6月1日(土)

◎電子書籍(内藤景代・著)が40サイトで新発売!
『幸せになれる! いつでもどこでも「瞑想」入門』
スマホ・パソコン・タブレットで読める【電子書籍】
Kindle、紀伊國屋書店、bookwalker、ebook、ソニー、楽天コボ
などで順次アップ

☆変わる空と雲を12枚
●6月の白い花、ヤブレガサ(破れ傘)、ホウチャクソウ(宝鐸草)、
エゴノキ、オカトラノオ(岡虎の尾)、アリウムトリケトラム、
ピラカンサ(常盤山査子) 。
青い花、ヤグルマソウ(矢車草)。
黄のツリフネソウ(釣船草、吊舟草)。
くれない燃ゆるアザミ。
紫のクレマチス≒鉄線。
ピンクのムシトリナデシコ(虫取撫子)
ツタバウンラン(蔦葉海蘭)。
ガクアジサイ(額紫陽花)
★カワセミ(翡翠)お魚キャッチ後、大口あけて…
★胸の長いヒゲがそよぐ…アオサギ(青鷺)
☆水にうつる 木洩れ日☆鯉文字「入」、浮上する錦鯉
など37枚の写真と“言葉”を【二重(ダブル)イメージ】で観じて、
〔新しい方向性を、深く考えるため〕のご参考になれば幸いです。

《★花と緑と翼あるもの、翡翠・青鷺、水にうつる木洩れ日の太陽と夕焼け・夕月十二夜、鯉文字「入」浮上する錦鯉、猫の瞑想=観想★》
としてもお楽しみください。



*************************************************
《★花と緑と翼あるもの、翡翠・青鷺、水にうつる木洩れ日の太陽と夕焼け・夕月十二夜、鯉文字「入」浮上する錦鯉、猫の瞑想=観想★》

#1☆ヤブレガサ(破れ傘)-1 キク(菊)科 
#2☆ヤブレガサ(破れ傘) -2 

#3☆空と雲-1 

#4☆ホウチャクソウ(宝鐸草)

#5☆ヤグルマソウ(矢車草) 

#6☆ツタバウンラン(蔦葉海蘭 つたばうんらん) 

#7☆アリウムトリケトラム 白い花

#8☆空と雲-2

#9☆ツリフネソウ(釣船草、吊舟草) 黄色

#10☆アザミ(薊 あざみ)

#11☆空と雲-3

#12☆クレマチス≒テッセン(鉄線)

#13☆ピラカンサ(常盤山査子 ときわさんざし) 白い花 

#14☆空と雲-4 

#15☆エゴノキ 白い花

#16☆空と雲-5 

#17☆オカトラノオ(岡虎の尾) 

#18☆空と雲-6 

#19☆ガクアジサイ(額紫陽花)-1 装飾花と普通花(両性花)
#20☆ガクアジサイ(額紫陽花)-2 普通花(両性花) 

#21☆空と雲-7 

#22☆ムシトリナデシコ(虫取撫子) 

#23☆空と雲-8

#24☆カワセミ(翡翠)-1 お魚キャッチ! 
#25☆カワセミ(翡翠)-2  大口あける
#26☆カワセミ(翡翠)-3  飛翔する前

#27☆空と雲-9 

#28☆木洩れ日-1

#29☆長いヒゲがそよぐ…アオサギ(青鷺)-1 
#30☆首を伸ばすと、胸の羽毛…アオサギ(青鷺)-2 

#31☆水にうつる 木洩れ日-2 

#32☆鯉文字(こいもじ) 「入」 
#33☆浮上する錦鯉のゴマちゃん 

#34☆夕焼け雲 

#35☆夕月(ゆうづき)十二夜

#36☆空と雲-10 

#37☆立派なキジトラ(雉虎)突然ゴロン→続く


◎こころ と からだ コーナー

★「猫の集会」(NAY会員のページ) 

●NAYヨガスクール体験記 97「令和」

★見ている猫(ネコ)シリーズ125 

●芒種   ●夏至    ●水無月




2019年5月1日(水)

◎新緑と青い空、白い雲、木洩れ日の太陽、
晩春から初夏の花たち。
カエデ(楓)の紅い花、ピンクのウグイスカグラ(鶯神楽)
ハナズオウ(花蘇芳)ボタン(牡丹)
シャクナゲ(石楠花、石南花)
ベニバナトキワマンサク(紅花常盤満作)、
白いドウダンツツジ(灯台躑躅 満天星)
トキワマンサク(常盤満作)
スズランスイセン(鈴蘭水仙)、
黄色いカロライナ・ジャスミン

☆浮世絵「鯉のぼり」安藤広重 
3Dヤントラ 内藤景代(Aquiyo)作2000年5月5日惑星直列の日
・誕生日に制作→浮上する錦鯉・白と赤

★翡翠、お魚キャッチ★小鷺と大鷺
★夕月とムクドリ(椋鳥)など
41枚の写真と“言葉”を【二重(ダブル)イメージ】で観じて、
〔新しい方向性を、深く考えるため〕のご参考になれば幸いです。

《★花と新緑と翼あるもの◎「鯉のぼり」安藤広重3Dヤントラ 内藤景代(Aquiyo)作、浮上する錦鯉、
翡翠・小鷺・大鷺、ムクドリ、木洩れ日の太陽と夕月、猫の瞑想=観想★》
としてもお楽しみください。



*************************************************
《★花と新緑と翼あるもの◎「鯉のぼり」安藤広重3Dヤントラ 内藤景代(Aquiyo)作、
浮上する錦鯉、翡翠・小鷺・大鷺、ムクドリ、木洩れ日の太陽と夕月、猫の瞑想=観想★》

#1☆シャクナゲ(石楠花、石南花 しゃくなげ)-1 
#2☆シャクナゲ(石楠花、石南花)-2 つぼみ(蕾)ほころぶ

#3☆スズランスイセン(鈴蘭水仙) スノーフレーク-1 
#4☆スズランスイセン(鈴蘭水仙) 大待雪草-2 

#5☆ボタン(牡丹) つぼみ(蕾)と開花 

#6☆鱗雲(うろこぐも)と新緑 

#7☆カロライナ・ジャスミン ツル(蔓)性の常緑樹

#8☆新緑-1 

#9☆ウグイスカグラ(鶯神楽) 寄りそう花

#10☆新緑-2 

#11☆ハナズオウ(花蘇芳 はなずおう) 花と葉

#12☆飛行機雲-1 

#13☆ドウダンツツジ(灯台躑躅 満天星 どうだんつつじ) 

#14☆並行する白雲

#15☆アメリカ満作(まんさく) 紅花常盤満作
#16☆常盤満作(トキワマンサク) 白い花 

#17☆ぽつぽつ雲 
#18☆カエデ(楓 かえで) 紅い花-1 
#19☆カエデ(楓 かえで) 紅い花-2 
#20☆カエデ(楓 かえで) 紅い花-3 

#21☆木洩れ日-1 

#22☆新緑-3 

#23☆放射雲-1

#24☆カワセミ(翡翠)-1 流し目(ながしめ) 
#25☆カワセミ(翡翠)-2 お魚キャッチ! どうだ!!
#26☆カワセミ(翡翠)は、のど元が白い -3 

#27☆飛行機雲-2 

#28☆白い翼を広げる コサギ(小鷺)-1
#29☆風で冠羽がVサイン コサギ(小鷺)-2 

#30☆夕焼け雲 

#31☆首を伸ばし脚を開いて歩く ダイサギ(大鷺)-1 
#32☆かがんで首を曲げ、水中をねらうダイサギ(大鷺)-2 
#33☆泥だらけの脚を曲げる ダイサギ(大鷺)-3 

#34☆木洩れ日-2 

#35☆浮上する錦鯉のゴマちゃん 

#36☆「鯉のぼり」安藤広重3Dヤントラ 内藤景代(Aquiyo)作2000年5月5日 惑星直列の日

#37☆寄りそい泳ぐ 白と紅白の錦鯉(にしきごい) 

#38☆放射雲-2 

#39☆夕月 上弦の翌日 ムクドリ(椋鳥)たち 

#40☆上弦の半月と新緑

#41☆立派なキジトラ(雉虎)シッポ(尻尾)ピン→続く


◎こころ と からだ コーナー

★「猫の集会」(NAY会員のページ) 

●NAYヨガスクール体験記 96「出帆4」

★見ている猫(ネコ)シリーズ124 

●立夏 ●小満  ●皐月




2019年4月1日(月)

◎木洩れ日の太陽4枚
◎翡翠、お魚キャッチ! 翡翠ペア♂と♀
◎白い鯉と紅い鯉のKiss
☆香木ジンチョウゲ(沈丁花) 白い花
★サクラ(桜)は五芒星(☆)ヤントラ
★黄色の土佐水木、山茱萸。菜の花は 十字クロス・ヤントラ
☆紫木蓮と白い拳(こぶし)
●十三夜の夕月◎葉隠れの猫など
31枚の写真と“言葉”を【二重(ダブル)イメージ】で観じて、
〔新しい方向性を、深く考えるため〕のご参考になれば幸いです。

《★花と緑と翼あるもの◎五芒星(☆)ヤントラの桜、十字クロス・ヤントラの菜花、
ムクドリ・ハシビロガモ・翡翠・鷺、鯉たちのkiss と猫、夕陽と月の瞑想=観想★》
としてもお楽しみください。

*************************************************

《★花と緑と翼あるもの◎五芒星(☆)ヤントラの桜、十字クロス・ヤントラの菜花、
ムクドリ・ハシビロガモ・翡翠・鷺、鯉たちのkiss と猫、夕陽と月の瞑想=観想★》

#1☆コブシ(辛夷 拳 こぶし) 白い花 
#2☆シモクレン(紫木蓮 しもくれん) 紫の花 

#3☆ナノハナ(菜の花) 十字クロス・ヤントラの花 
#4☆五芒星(☆)ヤントラの花 サクラ(桜) 河津桜-1
#5☆五芒星(☆) 五角形の花 河津桜-2 

#6☆ナズナ 別名シャミセングサ(三味線草) 

#7☆ジンチョウゲ(沈丁花) 白い花 

#8☆春の雲-1 

#9☆トサミズキ(土佐水木) 赤いシベ(蕊)

#10☆木洩れ日(こもれび)-1 

#11☆サンシュユ ヤマグミ(山茱萸)-1
#12☆サンシュユ ヤマグミ(山茱萸)-2 

#13☆春の雲-2 

#14☆ムクドリ(椋鳥) 留鳥(りゅうちょう) 
#15☆ハシビロガモ(嘴広鴨)  渡り鳥

#16☆春の雲-3 

#17☆カワセミ(翡翠)-1 ♂♀2羽 
#18☆木洩れ日-2 
#19☆カワセミ(翡翠)-2  お魚キャッチ! 

#20☆春の雲-4 

#21☆樹上のキューピー・ヘア コサギ(小鷺) 
#22☆白く長いコートの後ろ姿 コサギ(小鷺) 
#23☆飛翔する白い翼 コサギ(小鷺)

#24☆春の雲-5

#25☆木洩れ日-3

#26☆白い鯉と紅い鯉のKiss-1 錦鯉のゴマちゃん
#27☆白い鯉と紅い鯉のKiss-2 錦鯉のゴマちゃん 

#28☆木洩れ日-4

#29☆十三夜の夕月(じゅうさんや の ゆうづき) 

#30☆夕陽(ゆうひ) 

#31☆葉隠れ(はがくれ)の白黒ハチワレ猫 


◎こころ と からだ コーナー

★「猫の集会」(NAY会員のページ) 

●NAYヨガスクール体験記 95「追体験」

★見ている猫(ネコ)シリーズ123 

●清明 ●穀雨  ●卯月



2019年3月1日(金)

●無=0(ゼロ)であり、すべてを生む[始原の・(点)ビンディ]のような
黒い実、シャリンバイ(車輪梅)ヒサカキ(姫榊)シュロ(棕櫚)。
◎△+▽=六芒星→ヤントラをつくるスイセン(水仙)ハナニラ(花韮)。
●トゲある青い実は毒あり。
◎輝く太陽がみえる木洩れ日3枚、桃色夕焼け雲2枚ほか
☆早春の白・ピンク・紅・黄の花、鳥たちなど
37枚の写真と“言葉”を【二重(ダブル)イメージ】で観じて、
〔新しい方向性を、深く考えるため〕のご参考になれば幸いです。

《★花と緑と翼あるもの◎黒い実、早春の花たち、木洩れ日、夕焼け雲、
ヒヨドリ・金黒羽白・翡翠・鷺、鯉文字[縦(|)と横(―)]、猫の瞑想=観想★》
としてもお楽しみください。

*************************************************
《★花と緑と翼あるもの◎黒い実、早春の花たち、木洩れ日、夕焼け雲、
ヒヨドリ・金黒羽白・翡翠・鷺、鯉文字[縦(|)と横(―)]、猫の瞑想=観想★》

#1☆サクラ(桜 さくら) 早咲き 

#2☆レンギョウ(連翹)  黄色の花 

#3☆ツバキ(椿) 紅、紅白しぼり 

#4☆早春の雲-1 

#5☆木洩れ日(こもれび)-1 

#6☆白梅(はくばい) 枝垂れ
#7☆紅梅(こうばい) 八重 緋色

#8☆ヒュウガミズキ(日向水木) 短い房、黄色いシベ

#9☆ハナニラ(花韮) △+▽=六芒星→ヤントラ-1
#10☆和スイセン(わ水仙) △+▽=六芒星→ヤントラ-2 
#11☆スイセン(水仙) △+▽=六芒星→ヤントラ-3

#12☆魚のような雲 

#13☆赤い実 クチナシ(梔子) 一重 

#14☆さえずり鳴きかわす ヒヨドリ(鵯) 
#15☆木の実をくわえ飛びたつ ヒヨドリ(鵯)

#16☆枯れ木にからめとられた…白い雲 

#17☆黒い実 シャリンバイ(車輪梅) 
#18☆黒い実 ヒサカキ(姫榊) 
#19☆黒い実 シュロ(棕櫚) 

#20☆早春の雲-2 

#21☆セキレイ(鶺鴒) 2態 

#22☆トゲある青い実 ダチュラ 

#23☆木洩れ日-2

#24☆上方を気にして、見あげるカワセミ(翡翠) 
#25☆強風で渦巻く水流と カワセミ(翡翠)

#26☆[ちょんまげ]冠羽 キンクロハジロ(金黒羽白)♂

#27☆魚をねらう コサギ(小鷺)  
#28☆強風で羽根が乱れる、、、コサギ(小鷺)
#29☆飛翔する コサギ(小鷺) 

#30☆カイツブリ 小さいが成鳥 

#31☆ソフトクリーム雲 

#32☆木洩れ日-3 

#33☆夜行性のホシゴイ(星五位) 日なたで昼寝

#34☆鯉文字 横(―)と縦(|) 錦鯉 

#35☆夕焼け雲-1 
#36☆夕焼け雲-2 

#37☆寄りそう金黒猫 ハチワレと黒 


◎こころ と からだ コーナー

★「猫の集会」(NAY会員のページ) 

●NAYヨガスクール体験記 94「機織り」

★見ている猫(ネコ)シリーズ122 

●啓蟄 ●春分  ●弥生



2019年2月1日(金) 

◎円還する時間 ラクウショウ(落羽松) リース 内藤景代・作 
◎立春大吉 一陽来復 陰極まって陽生ずヤントラ 内藤景代・作 
●冬の樹木にみる〔骨法〕5枚
●緑の常磐木と冬空●黄色い果実の黄カラスウリ
☆赤い翼の胸ひれ錦鯉
◎強風による水の渦と小鷺、翡翠
◎幸運のカギシッポ猫など
28枚の写真と“言葉”を【二重(ダブル)イメージ】で観じて、
〔新しい方向性を、深く考えるため〕のご参考になれば幸いです。

《★花と緑と翼あるもの◎立春大吉 一陽来復のヤントラ 内藤景代・作
◎円還する時間 落羽松リース 内藤景代・作 
ムクドリ・星羽白・翡翠・鷺、鯉文字(Z)・猫の瞑想=観想★》
としてもお楽しみください。


*************************************************
《★花と緑と翼あるもの◎立春大吉 一陽来復のヤントラ 内藤景代・作
◎円還する時間 落羽松リース 内藤景代・作
 ムクドリ・星羽白・翡翠・鷺、鯉文字(Z)・猫の瞑想=観想★》

#1☆[立春大吉 一陽来復 陰極まって陽生ずヤントラ] 内藤景代・作  

#2☆一陽来復(いちようらいふく)の卦(け)意味

#3☆円還する時間 ラクウショウ(落羽松) リース 内藤景代・作 

#4☆赤い胸ひれを翼のように向ける錦鯉のゴマちゃん 

#5☆木洩れ日(こもれび) 緑の常磐木 

#6☆寒気を運ぶ 厚い雲 

#7☆メタセコイア 冬の樹で見える 樹木の〔骨法〕-1 

#8☆冬の樹で見える 樹木の〔骨法〕-2 

#9☆ムクドリ(椋鳥) 赤い実 柿 樹木の〔骨法〕-3

#10☆強風で ちぎれた雲 

#11☆赤かったポインセチアに、緑の葉が戻ってきた-1
#12☆赤かったポインセチアに、緑の葉が戻ってきた-2 

#13☆ヒヨドリジョウゴ(鵯上戸) 赤い実いっぱい 

#14☆ショウジョウバカマ(猩々袴) 薄いピンクの花

#15☆ヤナギ(柳) 冬の樹で見える 樹木の〔骨法〕-4

#16☆黄色い果実 黄カラスウリ(き烏瓜) 

#17☆冬の樹で見える 樹木の〔骨法〕-5 

#18☆寒気を運ぶ厚い雲 

#19☆強風がつくる水の渦 みつめるコサギ(小鷺) 

#20☆強風をさけ 水面をみつめるカワセミ(翡翠) 

#21☆頭部が赤茶のホシハジロ(星羽白)たち 冬の渡り鳥 

#22☆耳の大きな生きもの、、、のような白い雲

#23☆黄金のコイ(鯉) 錦鯉

#24☆鯉文字(Z) 緋鯉と白い鯉の瞬間芸 

#25☆夕焼け 木洩れ日

#26☆ふりかえり見あげる 茶トラ猫
#27☆けむるような目は あんず色 
#28☆尾は、幸運のカギシッポ(尻尾)


◎こころ と からだ コーナー
★「猫の集会」(NAY会員のページ) 

●NAYヨガスクール体験記 93
「サーフィング オブ キューリオシティ(好奇心の波乗り)」

★見ている猫(ネコ)シリーズ121 

  ●立春 ●雨水  ●如月





2019年1月1日(火) 

◎赤いチカラの縁起物、めで鯛(たい)、
正月の赤い実5種、紅化粧大根。
冬の月と鳥、翡翠と鷺。鯉文字[V]と[翼もつ猫]など
32枚の写真と“言葉”を【二重(ダブル)イメージ】で観じて、
〔新しい方向性を、深く考えるため〕のご参考になれば幸いです。
《★花と緑と翼あるもの、赤いチカラの縁起物
、翡翠と3種の鷺、鯉と猫、月の瞑想=観想★》
としてもお楽しみください。


*************************************************
《★花と緑と翼あるもの、赤いチカラの縁起物、翡翠と3種の鷺、鯉と猫、月の瞑想=観想★》

#1☆迎春の虹に守られた花 

#2☆手づくり、手しごとの正月飾り 

#3☆赤い実-1 万両(まんりょう) 
#4☆赤い実-2 難を転じるナンテン(南天 なんてん) 

#5☆紅いバラ(薔薇 ばら) 一重(ひとえ) 

#6☆ツバキ(椿 つばき) 紅白絞り模様 

#7☆ビワ(琵琶)の花 白

#8☆赤い実-3 トキワサンザシ(常盤山査子) 別名ピラカンサ
#9☆赤い実-4 イイギリ(飯桐)=ナンテンギリ(南天桐)
#10☆赤い実-5 セイヨウヒイラギ(西洋柊) 

#11☆紅化粧大根(べにげしょう だいこん)

#12☆素心蝋梅(そしんろうばい)かぐわしい黄花 

#13☆[切り株]に伸びた ロウバイ(蝋梅)

#14☆カワセミ(翡翠 かわせみ)食事中

#15☆鯉文字(V)は ラブ アンド ピース(愛と平和)
#16☆連結して泳ぐ、紅白の鯉、白い鯉、赤い鯉 
#17☆なにかいいたそうに口を開く白い鯉、ゴマちゃん 

#18☆木陰で佇む ダイサギ(大鷺)

#19☆白鷺(しらさぎ)の飛翔 

#20☆斜め上方をみつめる立ち姿 コサギ(小鷺) 

#21☆小葉(こば)のランタナ 藤色

#22☆ホシゴイ(星五位)ゴイサギ(五位鷺)の幼鳥-1 
#23☆ホシゴイ(星五位)ゴイサギ(五位鷺)の幼鳥-2

#24☆寒気を運ぶ厚い雲 

#25☆冬の樹で見える 樹木の〔骨法〕

#26☆強風で ちぎれた雲
#27☆大きな絹雲から別れた 小さな雲 

#28☆夕焼け 木洩れ日

#29☆冬の夕月(ゆうづき)と枯木(かれき) 
#30☆緑の常磐木と冬の十五夜。満月は翌日 

#31☆翼をもった猫… 
#32☆角度を変えると、、、 



◎こころ と からだ コーナー
★「猫の集会」(NAY会員のページ) 
●NAYヨガスクール体験記 92「ワンダフル・デイ 2」
★見ている猫(ネコ)シリーズ120 

  ●小寒  ●大寒  ●睦月



2018年12月1日(土)

◎根っこと年輪、ヤドリギ(宿り木)。
イチゴノキ(ストロベリーツリー)、
蔓草のルコウソウ(縷紅草)とツキヌキニンドウ(突抜忍冬)。
松の花とヒイラギ(柊)の花。仙人のヒゲ、痩果。
夕焼け雲5枚、ゾウ(象)のはな子さん、
白い鳥サギ(鷺) 、蒼い鳥カワセミ(翡翠)。
《光》と天使の翼、白いコイ(鯉)がKissなど
36枚の写真と“言葉”を【二重(ダブル)イメージ】で観じて、
〔新しい方向性を、深く考えるため〕のご参考になれば幸いです。
《★花と緑と翼あるもの、夕焼け、翡翠と鷺、鯉と猫と象の瞑想=観想★》
としてもお楽しみください。


*************************************************
《★花と緑と翼あるもの、夕焼け、翡翠と鷺、鯉と猫と象の瞑想=観想★》

#1☆ルコウソウ(縷紅草 るこうそう) 紅い花の蔓草 

#2☆樹木と夕焼け雲-1 

#3☆12月の花 アレンジメント 

#4☆樹木と夕焼け雲-2

#5☆ゾウ(象)のはな子さんの像 吉祥寺駅 

#6☆ヤドリギ(宿り木 寄生木) 

#7☆イチゴノキ(苺の木)-1 赤い実
#8☆イチゴノキ(ストロベリーツリー)-2 白い花 

#9☆センニンソウ(仙人草) 痩果(そうか)仙人のヒゲ

#10☆樹木と夕焼け雲-3 

#11☆ツキヌキニンドウ(突抜忍冬) 2度咲き

#12☆棚引く(たなびく)絹雲(けんうん、きぬぐも)

#13☆松の花 裸子植物で 花弁なし 

#14☆ヒイラギ(柊) 白い花-1 
#15☆ヒイラギ(柊) 白い花-2

#16☆サザンカ(山茶花) 生け垣 

#17☆夕焼け雲-4 

#18☆ピラカンサ 黄色 タチバナモドキ(橘擬)

#19☆夕焼け雲-5 

#20☆夕闇に溶ける、カワセミ(翡翠) 3態 

#21☆[根っこ]が見えた…

#22☆ 巻雲(けんうん) 絹雲(けんうん、きぬぐも)

#23☆切り株に育つ 草

#24☆巻きこむ白い絹雲 

#25☆年輪(ねんりん)が見えた…

#26☆あったかい日の雲-1

#27☆水に浮かぶ…白い鳥、、、サギ(鷺) 
#28☆水から出て足を伸ばす…白い鳥、サギ(鷺)

#29☆あったかい日の雲-2 

#30☆《光》をあびる錦鯉のゴマちゃんと緋鯉 
#31☆《光》に翼のようなヒレをのばす白いゴマちゃん
#32☆鎖(くさり)がゴマちゃんにKiss 

#33☆後の名月 十三夜 
#34☆宵の三日月(クロワッサンの月 Croissant lune)

#35☆2階の窓で下を見ている猫
#36☆下から見られて、驚く猫



◎こころ と からだ コーナー
★「猫の集会」(NAY会員のページ) 
●NAYヨガスクール体験記 91「ワンダフル・デイ」
★見ている猫(ネコ)シリーズ119

  ●大雪  ●冬至  ●師走



2018年11月1日(木)

◎赤い実・青い実、みのりの秋。
〔変化〕いろいろ。
今までのプロセス(過程)が実を結ぶ、
秋は楽しみがいっぱい。
空や花の移り変わりなど
47枚の写真で秋を堪能してください。
写真と“言葉”を【二重(ダブル)イメージ】で観じて、
〔新しい方向性を、深く考えるため〕のご参考になれば幸いです。
《★花と緑と翼あるもの、秋空と赤い実・青い実、
蝶と鷺、鯉と猫の瞑想=観想★》
としてもお楽しみください。


*************************************************
《★花と緑と翼あるもの、秋空と赤い実・青い実、蝶と鷺、鯉と猫の瞑想=観想★》

#1☆秋のバラ(薔薇 ばら)-1 
#2☆秋のバラ(薔薇 ばら)-2 

#3☆スイフヨウ(酔芙蓉)-1 一重 白い花 
#4☆スイフヨウ(酔芙蓉)-2  八重 ピンク  
#5☆スイフヨウ(酔芙蓉)-3  八重 白とピンク 
#6☆スイフヨウ(酔芙蓉)-4  八重 白とピンク 

#7☆秋空 巻雲(けんうん) 絹雲(けんうん、きぬぐも)

#8☆秋空に伸び広がる 柿の木 
#9☆赤い実 カキ(柿 かき)の実

#10☆秋空 細長い絹雲(けんうん、きぬぐも) 

#11☆赤い実 クロガネモチ(黒鉄黐)-1
#12☆赤い実 クロガネモチ(黒鉄黐)-2 

#13☆秋空 巻雲(けんうん) 

#14☆青い実 クサギ(臭木) 

#15☆秋空  鱗雲(うろこぐも)と棚引く雲

#16☆青い実  ヒマラヤスギ(杉) 

#17☆秋空 大積乱雲→この後 雷雨 

#18☆青い実と紫の花  キキョウ(桔梗)

#19☆秋空 鱗雲(うろこぐも) 

#20☆青い実と赤い実 色づくトキワサンザシ(常盤山査子) 

#21☆紅葉と赤い実 ハナミズキ(花水木) 

#22☆峰雲(みねぐも)積乱雲 →この後 雷雨 

#23☆ヒヨドリジョウゴ(鵯上戸)-1 赤い実
#24☆ヒヨドリジョウゴ(鵯上戸)-2 青い実 
#25☆ヒヨドリジョウゴ-3 つぼみ 白い花 青い実

#26☆秋空 「・・・」雲が下に

#27☆ショウジョウソウ(猩々草 しょうじょうそう)-1 
#28☆ショウジョウソウ(猩々草)-2  花

#29☆秋空がうつる池に、ススキ(薄 すすき) 

#30☆ツマグロヒョウモン(妻黒豹紋)蝶 オス♂ 
#31☆ツマグロヒョウモン(妻黒豹紋)蝶 メス♀ 

#32☆セセリ蝶-1 花粉まみれ
#33☆セセリ蝶-2  長い口吻(こうふん) 

#34☆ダイサギ(大鷺)-1 首を曲げ、水中を狙う 
#35☆ダイサギ(大鷺)-2  長い首を伸ばし樹上で 狙う 

#36☆秋空 紗(うすぎぬ)のような白雲 

#37☆鯉文字(こいもじ) ΓΓ」(ガンマ γ) 
#38☆丸い波紋に囲まれた 錦鯉のゴマちゃん 

#39☆隅田川モーターボート 
#40☆水上バス 隅田川 浅草

#41☆小雨に霞む(こさめ に かすむ)東京スカイツリー-1 
#42☆小雨に霞む 東京スカイツリー-2 

#43☆小雨に霞む 五重塔 金龍山 浅草寺

#44☆【火星】と[上弦の翌日]の月 

#45☆セイダカアワダチソウ(背高泡立ち草)

#46☆夕焼け雲

#47☆赤壁のそばで、日なたぼっこ猫


◎こころ と からだ コーナー
★「猫の集会」(NAY会員のページ) 
●NAYヨガスクール体験記 90「チャレンジャーたち」
★見ている猫(ネコ)シリーズ118 

  ●立冬  ●小雪  ●霜月




2018年10月1日(月)

◎酔芙蓉(スイフヨウ)、朝は白、午後はピンク、夜は濃い桃色に〔変化〕
☆白い花、仙人草(センニンソウ)、イタドリ(虎杖、痛取 スカンポ)
☆秋空の鱗雲、紗の白雲、幻日(げんじつ)と夕陽
☆赤星ゴマダラ蝶☆ダイサギ(大鷺)の低空飛翔
☆4匹の赤い錦鯉と白い光りものなど
39枚の写真と“言葉”を【二重(ダブル)イメージ】で観じて、
〔新しい方向性を、深く考えるため〕のご参考になれば幸いです。
《★花と緑と翼あるもの、秋空と夕焼け、
蝶と鷺、鯉と猫の瞑想=観想★》
としてもお楽しみください。


*************************************************

《★花と緑と翼あるもの、秋空と夕焼け、蝶と鷺、鯉と猫の瞑想=観想★》

#1☆スイフヨウ(酔芙蓉) -1 夕暮れは ピンク 
#2☆スイフヨウ(酔芙蓉)-2  朝、白く花開く
#3☆スイフヨウ(酔芙蓉)-3  朝の青空、白い花 
#4☆スイフヨウ(酔芙蓉)-4  午後、ピンクにそまる
#5☆フヨウ(芙蓉) 別名:秋牡丹(あきぼたん)

#6☆秋空 鱗雲(うろこぐも)と太陽 

#7☆オクラ 花(左)と実(右)

#8☆秋空 立ちのぼる鱗雲

#9☆イタドリ(虎杖、痛取)。別名:スカンポ-1
#10☆イタドリ(虎杖、痛取)-2 

#11☆紗(うすぎぬ)のような白雲が流れる

#12☆アゲラタム 別名:カッコウアザミ(郭公薊)

#13☆蒼い雲

#14☆十字の白花・仙人草(センニンソウ)-1 
#15☆十字(クロス)の白花・仙人草-2

#16☆鱗雲がつくる地図

#17☆マンジュシャゲ(曼珠沙華)-1 赤い花 
#18☆マンジュシャゲ(曼珠沙華)-2 蕾と開花

#19☆沙幕(しゃまく)雲、風で乱れて

#20☆赤星(あかぼし)ゴマダラ蝶-1 
#21☆赤ゴマダラ蝶-2 羽根を開くと…

#22☆流れる紗(うすぎぬ)のような細い雲

#23☆蝶の吸水-1 アゲハチョウとアオスジアゲハ
#24☆蝶の吸水-2 アゲハチョウ(揚羽蝶)

#25☆翳った(かげった)大きな雲

#26☆左下は【幻日(げんじつ)】? 右は夕陽

#27☆ダイサギ(大鷺)-1 2羽:飛翔と立ち姿 
#28☆ダイサギ(大鷺)-2 右へ低空飛翔
#29☆ダイサギ(大鷺)-3 小さな大鷺のそばへ着地 

#30☆トワイライト(薄明) 薄橙に染まる雲 

#31☆赤いコイ(鯉)たち 4匹 錦鯉(にしきごい) 
#32☆白い鯉と黒い鯉 光りもの錦鯉と真鯉(まごい) 
#33☆赤鯉と白鯉の錦鯉 ゴマちゃん

#34☆鱗雲(うろこぐも)が秋空を覆う(おおう)

#35☆トウガラシ(唐辛子) 赤・紫

#36☆錦(にしき)の夕焼け

#37☆夕暮れの十日月(とおかづき) 

#38☆枯れ葉散る配管の上に、日なたぼっこ猫
#39☆金目で白ハチワレの茶トラ猫、箱座り


◎こころ と からだ コーナー
★「猫の集会」(NAY会員のページ) 
●NAYヨガスクール体験記 89「言葉 3」
★見ている猫(ネコ)シリーズ117 

  ●寒露  ●霜降  ●神無月


2018年9月1日(土)

◎蔓草がつくる自分で輪
◎蔦葛(つたかずら)の葛(くず)の花、秋の七草
☆秋は夕暮れ、宵の明星=金星と三日月の〔変化〕する空
☆酔蝶花=風蝶花はピンクから白へ
●トワイライト(twilight)
★川を泳ぐ鰺(アジ)風味の錦鯉
●赤いキャップで遊ぶ、白黒猫など
36枚の写真と“言葉”を【二重(ダブル)イメージ】で観じて、
〔新しい方向性を、深く考えるため〕のご参考になれば幸いです。
《★花と緑と翼あるもの、雲と夕焼け、金星と月、
蝶と鷺、鯉と猫の瞑想=観想★》としてもお楽しみください。


*************************************************

《★花と緑と翼あるもの、雲と夕焼け、金星と月、蝶と鷺、鯉と猫の瞑想=観想★》

#1☆葛(カズラ、クズ)の花-1 
#2☆葛(くず)の花 秋の七草-2 

#3☆プラス(+)の雲。縦(|)と横(―)の十字(クロス) 

#4☆自分で輪 ◎ -1 
#5☆自分で輪 ◎ -2 

#6☆白い鼓(つづみ)の雲・・・響き 

#7☆ツマグロヒョウモン(妻黒豹紋)メス♀

#8☆向かいあう、ふたつの大きな雲 

#9☆ヤリケイトウ(槍鶏頭)

#10☆雷雨の前。厚い雲の穴(あな) 

#11☆ヤマボウシ(山法師)-1 ヤマグワ(山桑)果実
#12☆ヤマボウシ(山法師)-2 白い花 

#13☆ほわ〜ほわ〜と浮かぶ雲 

#14☆スイレン(睡蓮)-1 別名:ひつじぐさ(未草) 
#15☆スイレン(睡蓮)-2 白蓮(びゃくれん)

#16☆青空に、丸い雲と細い雲 

#17☆サルスベリ(百日紅 さるすべり) ピンク-1 
#18☆サルスベリ(百日紅 さるすべり) ピンク-2 

#19☆小さな鱗雲(うろこぐも) 

#20☆酔蝶花(すいちょうか)クレオメ-1 
#21☆酔蝶花(すいちょうか)クレオメ-2 

#22☆トワイライト(twilight) 

#23☆長い首、まっすぐ伸ばすダイサギ(大鷺)-1
#24☆首を曲げ、樹上で休息するダイサギ(大鷺)-2 

#25☆黄昏れる(たそがれる)空は、2層

#26☆川を泳ぐ、2匹の錦鯉。紅白と鰺(アジ)風味

#27☆棚引く(たなびく)夕焼け空 

#28☆川を泳ぐ、紅白の錦鯉
#29☆川を泳ぐ、白にグレイ(灰色)の鰺(アジ)風味の錦鯉 
#30☆ゴマフアザラシに似た錦鯉。ゴマちゃん 

#31☆屋上の夕陽 

#32☆宵の明星=金星と三日月-1 
#33☆宵の明星=金星と三日月-2 
#34☆宵の明星=金星と三日月-3

#35☆赤いキャップで遊ぶ、白黒猫-1 
#36☆赤いキャップで遊ぶ、白黒猫-2

◎こころ と からだ コーナー
★「猫の集会」(NAY会員のページ) 
●NAYヨガスクール体験記 88「魂の座への回帰 3」
★見ている猫(ネコ)シリーズ116

  ●白露  ●秋分  ●長月



2018年8月1日(水)

◎ネジリバナ(ネジバナ 捩花)別名:モジズリ(綟摺)と
初見のねじれないネジリバナ。
変形が無数にある「ねじりのポーズ」
☆紅蓮のスイレン(睡蓮)、ひつじぐさ(未草)
★峰雲(みねぐも)積乱雲 入道雲 
☆巨大な魚(鯤=こん)のような雲と
  【意味のある偶然=共時性(シンクロニシティ)=シンクロ事象】
☆青と赤、橙と白、鎖つなぎの錦鯉   ☆木洩れ日
★ダチュラ 木立朝鮮朝顔つぼみ、
    開花につれ紫の五芒星(☆)出現
◎ザクロ(石榴)八重の花◎橙色ヤブカンゾウ(藪萓草)
◎ダイサギ(大鷺)と2匹のカルガモ(軽鴨)
◎あんず色の夕焼け、燃える夕陽
◎緑の森林で昼寝する白黒猫など
38枚の写真と“言葉”を【二重(ダブル)イメージ】で観じて、
〔新しい方向性を、深く考えるため〕のご参考になれば幸いです。

《★花と緑と翼あるもの、ネジリ花と睡蓮と月、夕焼け。
   五位鷺と大鷺と軽鴨、雀。鯉と猫の瞑想=観想★》としてもお楽しみください。


*************************************************

《★花と緑と翼あるもの、ネジリ花と睡蓮と月、夕焼け。
  五位鷺と大鷺と軽鴨、雀。鯉と猫の瞑想=観想★》

#1☆ネジリバナ(ネジバナ 捩花) 別名:モジズリ(綟摺)-1 
#2☆ねじれない、ネジリバナ まっすぐ-2 
#3☆ねじれない、ネジリバナ(ネジバナ) モジズリ(綟摺)-3 

#4☆透ける横雲(よこぐも) 

#5☆ザクロ(石榴 ざくろ)の花 八重-1 
#6☆ザクロ(石榴)-2 つぼみ(蕾)と花 

#7☆峰雲(みねぐも) 積乱雲 入道雲

#8☆青栗(あおぐり) 

#9☆スズメ(雀)-1
#10☆スズメ(雀)-2 

#11☆木洩れ日(こもれび)

#12☆スイレン(睡蓮)-1 別名:ひつじぐさ(未草) 
#13☆スイレン(睡蓮)-2 紅蓮(ぐれん) 

#14☆透ける白い雲が立ちのぼる青空 

#15☆ヤブカンゾウ(藪萓草 やぶかんぞう) 橙色
#16☆大きな鱗雲(うろこぐも) 

#17☆ダチュラ 木立朝鮮朝顔-1つぼみ(蕾)開花 
#18☆ダチュラ-2 開花につれ紫の五芒星(☆)出現 

#19☆こまかい丸雲と、横(―)に伸びる雲 

#20☆ダイサギ(大鷺)と2匹のカルガモ(軽鴨)-1 
#21☆ダイサギ(大鷺)と2匹のカルガモ(軽鴨)-2 
#22☆ダイサギ(大鷺)と2匹のカルガモ(軽鴨)-3 
#23☆ダイサギ(大鷺)とカルガモ(軽鴨)-4
#24☆ダイサギ(大鷺)  翼ひろげ羽づくろい 

#25☆透明な生きものが流れていくような、雲

#26☆巨大な魚(鯤=こん)のような雲

#27☆青と赤、2匹の錦鯉(にしきごい)。シーラ 
#28☆橙と白、2匹の錦鯉。ゴマちゃん
#29☆鎖(くさり)つなぎと白、2匹の錦鯉。ゴマちゃん 

#30☆泡立つ波のような雲 

#31☆ゴイサギ(五位鷺)-1 片足ずつストレッチ 
#32☆ゴイサギ(五位鷺)-2 片足立ちで、翼を広げる 

#33☆丸まる雲と伸びる雲 

#34☆あんず色 夕焼け-1 
#35☆燃える夕陽 夕焼け-2 

#36☆12夜 満月にむかう夕月 

#37☆緑の森林で昼寝する白黒猫-1 
#38☆緑の森林で昼寝する白黒猫-2 


◎こころ と からだ コーナー
★「猫の集会」(NAY会員のページ) 
●NAYヨガスクール体験記 87「マンダラ 心の地図」
★見ている猫(ネコ)シリーズ115 

  ●立秋 ●処暑   ●葉月

2018年7月1日(日)

◎2000年前の種から発芽し開花した蓮の花=縄文蓮=大賀蓮
★朝・昼・夕・夜と咲きわける花たち、朝顔・昼顔・夕顔・夜顔。
『源氏物語』の「夕顔の変身譚、花の一代記」 。
白い花ダチュラ=朝鮮朝顔=エンジェル・トランペット
★白い鷺草と小鷺の冠羽、紋白蝶
☆カルガモ(軽鴨)の親子・ヒナ6匹の上陸作戦を連続6枚
☆生きた化石、シーラカンスに似た青い錦鯉、シーラ。
☆浮上する錦鯉、ゴマちゃん
☆木星(ジュピター)と14日の月=幾望
☆「トラりん」に似た虎猫など
40枚の写真と“言葉”を【二重(ダブル)イメージ】で観じて、
〔新しい方向性を、深く考えるため〕のご参考になれば幸いです。

《★花と緑と翼あるもの、蓮と朝顔・昼顔・夕顔・夜顔と月。
夕焼け、鷺と軽鴨ヒナ、鯉と猫の瞑想=観想★》
としてもお楽しみください。


*************************************************

《★花と緑と翼あるもの、蓮と朝顔・昼顔・夕顔・夜顔と月。
    夕焼け、鷺と軽鴨ヒナ、鯉と猫の瞑想=観想★》

#1☆蓮(ハス)の花-1 約2000年前の種から発芽し開花 
#2☆蓮の花-2 縄文蓮(じょうもんはす)、別名を大賀蓮 
#3☆蓮の花-3 縄文蓮=大賀蓮のつぼみ(蕾)にトンボ(蜻蛉)

#4☆放射雲と昼の月 

#5☆サギソウ(鷺草) 
#6☆コサギ(小鷺)と冠羽 (かんむりばね)。強風 

#7☆ふわふわ流れる雲と青空

#8☆モンシロチョウ(紋白蝶)と紅い花-1 
#9☆モンシロチョウ(紋白蝶)と紅い花-2

#10☆ふわふわ雲と青空 

#11☆天に向けて開花する、朝顔(あさがお)の紅い花
#12☆青い朝顔(あさがお)と風船カズラ(ふうせん蔓) 
#13☆五芒星(☆)の白線が入った、ピンクの朝顔 

#14☆昼顔(ひるがお)は五角形で、薄いピンク 

#15☆透ける白い雲と青空

#16☆朝顔のあるミニ下駄。金魚のいる陶製の猫。

#17☆夜顔(よるがお) ムーンフラワー

#18☆夕顔(ゆうがお)と「夕顔と月の紋」 
#19☆『源氏物語』の「夕顔の変身譚、花の一代記」 

#20☆上弦の半月に向かう、夕月(ゆうづき) 

#21☆ダチュラ=朝鮮朝顔(チョウセンアサガオ)白い花 

#22☆エンジェル・トランペット=ダチュラ=朝鮮朝顔 白花

#23☆青空に弾(はず)む、ポップな白い雲たち

#24#25#26#27#28
☆カルガモ(軽鴨)の親子・ヒナ6匹-1-2-3-4-5
#29☆カルガモ(軽鴨)の親子-6ヒナ拡大 

#30☆かき氷のような、大きく白い雲 

#31☆真鴨(♂)と軽鴨(♀)のカップル 

#32☆夕焼け空-1 

#33☆生きた化石、シーラカンスに似た青い錦鯉 
#34☆シーラ。シーラカンスに似た青い錦鯉 

#35#36#37☆浮上する錦鯉、ゴマちゃん-1-2-3

#38☆木星(ジュピター)と14日の月
         =幾望(きぼう)

#39☆夕焼け空-2 

#40☆「トラりん」に似た、虎猫(とらねこ)

◎こころ と からだ コーナー
★「猫の集会」(NAY会員のページ) 
●NAYヨガスクール体験記 86「紫陽花 3」
★見ている猫(ネコ)シリーズ114

●小暑  ●大暑  ●文月




2018年6月1日(金)

◎昼の月と青空、昼咲き月見草はピンク、
   月見草≒マツヨイグサ(待宵草)≒宵待草は黄色で十字(クロス)メシベ♀
☆葉の中央を突き抜くツキヌキニンドウ(突抜忍冬) 、
   白から黄に〔変化〕する金銀花は、スイカズラ(忍冬 吸蔓)
☆雨天・干天どちらにも対応する紫陽花の仕組み(構造)
☆珍しい花穂のズイナ(随菜)
☆紫クレマチス≒テッセン(鉄線)3種

★アオスジアゲハ(青筋揚羽) 蝶が泥水を吸う
★冠羽が2本の五位鷺
★渡り鳥の小鴨♂♀ 
★三日月と金星が接近する夕空と夕焼け2種など
31枚の写真と“言葉”を【二重(ダブル)イメージ】で観じて、
〔新しい方向性を、深く考えるため〕のご参考になれば幸いです。
《★花と緑と翼あるもの、月と雲と夕焼け、蝶と鷺、鯉と猫の瞑想=観想★》としてもお楽しみください。


*************************************************
《★花と緑と翼あるもの、月と雲と夕焼け、蝶と鷺、鯉と猫の瞑想=観想★》

#1☆ズイナ(随菜 ずいな)

#2☆アジサイ(紫陽花 あじさい)-1 
#3☆アジサイ(紫陽花 あじさい)-2 

#4☆厚い雲の晴れ間に、青いハートがみえた 

#5 ☆昼の月-1 青空に流れる白い雲

#6☆アオスジアゲハ(青筋揚羽) 蝶 
#7☆モンシロチョウ(紋白蝶)

#8☆絹のような流れる雲と青空 

#9☆ツキヌキニンドウ(突抜忍冬) 紅橙黄ピンク
#10☆葉を茎が突き抜くツキヌキニンドウ(突抜忍冬) 
#11☆キンギンカ(金銀花)=スイカズラ(忍冬 吸蔓)

#12☆クレマチス≒テッセン(鉄線)-1 
#13☆クレマチス≒テッセン(鉄線)-2 
#14☆クレマチス≒テッセン(鉄線)-3 

#15☆昼の月-2 丸みをおびた、昼の白い月

#16☆ヒルザキツキミソウ(昼咲き月見草) ピンク
#17☆アカバナユウゲショウ(赤花夕化粧) 
           待宵草属 
#18☆マツヨイグサ(待宵草)
          ≒月見草(ツキミソウ) 
#19☆オオマツヨイグサ(大待宵草)
          ≒月見草(ツキミソウ)

#20☆三日月と金星が接近する夕空 

#21☆ゴイサギ(五位鷺)2本の冠羽 (かんむりばね) 

#22☆渡り鳥のコガモ(小鴨 こがも) ♂♀ペア

#23☆青空に弾(はず)む、ポップな白い雲たち

#24☆青・橙・白・黒まじりの錦鯉と、桜の花びら 

#25☆キリン(麒麟)の首のような、白い雲

#26☆なにか言いたそうに口を開く、錦鯉のゴマちゃん
#27☆みつめる瞳(ひとみ)、白い錦鯉のゴマちゃん 

#28☆昼の月-3 青空に流れる白い雲

#29☆夕焼け空-1 
#30☆夕焼け空-2 

#31☆路上で箱座りの、白黒猫 

◎こころ と からだ コーナー
★「猫の集会」(NAY会員のページ) 
●NAYヨガスクール体験記 85 「出帆 3」
★見ている猫(ネコ)シリーズ113

●芒種  ●夏至  ●水無月



2018年5月1日(火)

◎新しい[▲3権分立のヤントラ▲野生の思考のヤントラ]と
[▲3つの脳ヤントラ]→
【思考の仕組み(構造)がみえる、
3つの▲弁財天=弁才天ヤントラ】
→5月3日は[憲法 記念日] since 1947
●バットマン?樹上で翼を乾かす黒いウ(鵜)と
白いダイサギ(大鷺)とコサギ(小鷺)の風に舞うチュール・スカート
☆ナンジャモンジャの白い花☆紫色と黄色の華鬘(けまん)
☆青い花、忘れな草 Forget-me-notと胡瓜草
☆鯉のぼりと柳の黄緑の花
☆白と黄の山吹、黒い実★春の七草「仏の座」=小鬼田平子
☆新緑と空☆蔦葉海蘭☆石楠花☆著莪☆姫林檎
★紅白 咲き分け桃☆[風向計]など
41枚の写真と“言葉”を【二重(ダブル)イメージ】で観じて、
〔新しい方向性を、深く考えるため〕のご参考になれば幸いです。
《★花と緑と翼あるもの、新緑の空と月、鷺と鵜、鯉と猫の瞑想=観想★》としてもお楽しみください。


*************************************************
《★花と緑と翼あるもの、新緑の空と月、鷺と鵜、鯉と猫の瞑想=観想★》

#1☆ナンジャモンジャの花 (ヒトツバタゴ) 
#2☆ナンジャモンジャの木 (ヒトツバタゴ) 

#3☆ムラサキケマン(紫華鬘 むらさきけまん) 
#4☆キケマン(黄華蔓 きけまん) 
#5☆新緑と空-1 

#6☆キュウリグサ(胡瓜草 きゅうりぐさ) 
#7☆ワスレナグサ(忘れな草 勿忘草)
#8☆新緑と空-2 

#9☆春の七草「仏の座」=コオニタビラコ(小鬼田平子)
#10☆新緑と空-3 
#11☆新緑と空-4

#12☆ヤナギ(柳 やなぎ)の葉と花と木 
#13☆鯉のぼりとヤナギ(柳) 風が吹いている 
#14☆黒い鯉(真鯉)、赤い鯉=緋鯉、白い鯉=錦鯉 
#15☆▲三権分立の〔かたち〕 3匹の錦鯉  憲法記念日
#16☆新緑と空-5 

#17☆ツタバウンラン(蔦葉海蘭) 胡麻の葉草科 
#18☆春の入道雲 

#19☆空に伸びる、藤の花。からむツル(蔓)の紅い葉 

#20☆アオキ(青木)の青葉に、紅い雄花(おばな)♂ 

#21☆シャガ(射干、著莪、胡蝶花) 

#22☆ヒメリンゴ(姫林檎 ひめりんご) 

#23☆風向計、風が強く吹いている 

#24☆シャクナゲ(石楠花、石南花 しゃくなげ) 

#25☆バットマン? 樹上で翼を乾かすウ(鵜)
#26☆バットマン? 桜を見ながら翼を乾かすウ(鵜)
#27☆羽づくろいしながら翼を乾かすウ(鵜)

#28☆枝の上で首をのばすダイサギ(大鷺)
#29☆水べで足をのばすダイサギ(大鷺)
#30☆エサをキャッチしたコサギ(小鷺) 

#31☆白ヤマブキ(白山吹)  4弁 
#32☆白山吹の黒い実  【始原のビンディ(点)】
#33☆ヤマブキ(山吹) 一重(ひとえ)5弁 黄色 
#34☆ヤマブキ(山吹) 八重(やえ)黄色 

#35☆十日月 紅白 咲き分け桃(源平桃) 
#36☆14日の月=小望月(こもちづき)
=幾望(きぼう)
#37☆新緑と空-6 

#38☆トウカエデ(唐楓 とうかえで) 新緑-7
#39☆白猫-1  #40☆白猫-2  #41☆白猫-3


◎こころ と からだ コーナー
★「猫の集会」(NAY会員のページ) 
●NAYヨガスクール体験記 84「僕の殻」
★見ている猫(ネコ)シリーズ112

 ●立夏  ●小満  ●皐月



2018年4月1日(日)

★桜(さくら)咲く。一葉(いちよう)、普賢象(ふげんぞう)、
御衣黄(ぎょいこう)、琴平(ことひら)、白妙(しろたえ)。
八重桜と柳。「花は紅 柳は緑」。
コケ(苔)むす幹から咲くソメイヨシノ(染井吉野)。
河津桜(かわずざくら)の蜜を吸うヒヨドリ(鵯)。
白、黄色、薄紅、濃いピンクなど多様なサクラ(桜)がいっぱい。
「Vサイン」のような放射雲。
ヤマモミジ(山紅葉)の紅い花。
足もとの野草は、ピンクの姫踊り子草、仏の座=三界草、瑠璃色の天人唐草。
白い木苺の花。
緑と白の[風向計]など
29枚の写真と“言葉”を【二重(ダブル)イメージ】で観じて、
〔新しい方向性を、深く考えるため〕のご参考になれば幸いです。
《★花と緑と翼あるもの、桜と雲と夕焼け、鵯と鯉と猫の瞑想=観想★》
としてもお楽しみください)


*************************************************
《★花と緑と翼あるもの、桜と雲と夕焼け、鵯と鯉と猫の瞑想=観想★》

#1☆イチヨウ(一葉 いちよう) 桜 
#2☆ギョイコウ(御衣黄 ぎょいこう) 桜 
#3☆コトヒラ(琴平 ことひら) 桜
#4☆フゲンゾウ(普賢象 ふげんぞう ) 桜 
#5☆シロタエ(白妙 しろたえ) 桜 

#6☆ソメイヨシノ(染井吉野) コケ(苔)むす幹から咲く、桜

#7☆「花は紅 柳は緑」(はなはくれない やなぎはみどり)

#8☆カワズザクラ(河津桜 かわずざくら) 
#9☆カワズザクラ(河津桜)の蜜を吸うヒヨドリ(鵯)
#10☆手すりにとまるヒヨドリ(鵯 ひよどり) 

#11☆白い螺旋雲(らせんぐも)が青空に立ちのぼる

#12☆ミモザ(銀葉アカシア、ミモザアカシア) 

#13☆巻き貝のような白い雲と、肋骨のような白雲 

#14☆ヤマモミジ(山紅葉)  紅い花 

#15☆強風で白雲に無数の[ひび割れ]がみえる

#16☆風向計(ふうこうけい) 緑と白の縞(しま) 

#17☆キイチゴ(木苺 きいちご) 白い花 

#18☆「Vサイン」のような放射雲 

#19☆ピンクの姫踊り子草、瑠璃色の天人唐草 
#20☆仏の座(ほとけのざ)
                   =三界草(さんがいぐさ) 
#21☆ピンクの姫踊り子草(ヒメオドリコソウ) 
#22☆瑠璃色の天人唐草(てんにんからくさ) 

#23☆太陽光がそそぎ、棚引く(たなびく)白い雲
#24☆浮上する白い錦鯉(にしきごい)、ゴマちゃん 
#25☆笑っているような白い鯉(こい)、ゴマちゃん

#26☆夕焼け-1
#27☆夕焼け-2 

#28☆よりそい眠る、白猫と黒猫-1
#29☆よりそい眠る、白猫と黒猫-2

◎こころ と からだ コーナー
★「猫の集会」(NAY会員のページ) 
●NAYヨガスクール体験記 83 「ウーマン」
★見ている猫(ネコ)シリーズ111

 ●清明  ●穀雨  ●卯月


2018年3月1日(木) 

◎早春の情景。[春の妖精]カタクリ(片栗)の花
☆座禅草の仏炎包と水芭蕉
☆桜の木にコケ(苔)類、樹木の影(シャドー)の絵
→[準備中]の姿は「見えない世界」が感じられる光景。
今は「死んだふり」している、
さみしい景色が見せてくれる、華やかな春の予感。
キフジ(黄藤)はキブシ(木五倍子)。
プラタナス(スズカケノキ)樹皮。
コゲラ(小啄木鳥)、ツグミ(鶫)。
十日月、雲間に青空、太陽光がそそぐ巨大な白い雲など
36枚の写真と“言葉”を【二重(ダブル)イメージ】で観じて、
〔新しい方向性を、深く考えるため〕のご参考になれば幸いです。
《★花と緑と翼あるもの、雲と月と夕陽、小啄木鳥と鶫と椋鳥、鯉と猫の瞑想=観想★》
としてもお楽しみください)


*************************************************
《★花と緑と翼あるもの、雲と月と夕陽、小啄木鳥と鶫と椋鳥、鯉と猫の瞑想=観想★》

#1☆「春の妖精」 カタクリ(片栗)の花

#2☆木瓜(ぼけ)の花 ピンクと白

#3☆ザゼンソウ(座禅草) 仏炎包(ぶつえんほう)

#4☆ミズバショウ(水芭蕉 みずばしょう)仏炎包

#5#6☆キブシ(木五倍子) 別名:キフジ(黄藤)-1-2

#7#8#9☆桜の木に、コケ(苔 こけ)類-1-2-3

#10☆太陽とぽっかり浮かぶ白い雲たち 

#11☆樹木のシルエット 影(シャドー)の絵
 
#12☆北アメリカのような白い雲

#13☆プラタナス(スズカケノキ=鈴掛の木)-1 
#14☆プラタナス(スズカケノキ)幹 -2 
#15☆プラタナス-3 剥がれた樹皮と新しい樹皮

#16☆ぽつんと剥がれた(?)白い雲 

#17☆背面を向け、幹をつつくコゲラ(小啄木鳥)-1 
#18☆コゲラ(小啄木鳥 こげら)横向き-2

#19☆灰色の雲間(くもま)に青空

#20☆ムクドリ(椋鳥 むくどり)白い横顔 

#21☆太陽光がそそぐ、巨大な白い雲

#22☆ツグミ(鶫) そろそろ帰る渡り鳥

#23☆翼を開いて飛ぶ、鳥のような雲

#24☆キンクロハジロ(金黒羽白)北に帰る渡り鳥 
#25☆透ける羽根のような雲

#26☆葉っぱをもつ(?)白いコイ(鯉)
#27☆長いまつげ(?)の錦鯉、ゴマちゃん 
#28☆橙色と黒、白に赤と黒の2匹で並ぶ、錦鯉

#29☆もこもこと湧きあがる白い雲 

#30☆雪と月。屋根の白い雪と三日月
#31☆十日月(とおかづき) 

#32☆夕焼け 
#33☆夕陽 

#34#35#36☆根元の眠り猫-1-2-3


◎こころ と からだ コーナー
★「猫の集会」(NAY会員のページ) 
●NAYヨガスクール体験記82「冥想〜こころを旅する本〜」
★見ている猫(ネコ)シリーズ110

 ●啓蟄  ● 春分  ●弥生



2018年2月1日(木) 

◎三角草(ミスミソウ)の雪割草(ユキワリソウ)薄紫、
春黄金花 秋珊瑚(はるこがねばな あきさんご)、
黄色の素心蝋梅(そしんろうばい)と紅梅(こうばい)、
カンヒザクラ(寒緋桜)。
☆白い星があるゴイサギ(五位鷺)の幼鳥ホシゴイ(星五位)と、
白い冠羽 (かんむりばね)のゴイサギ(五位鷺)成鳥
【【成長物語(ビルドゥンクス・ロマン)】】。

《光》に輝く蛍光ブルーのカワセミ(翡翠)2態。
センダン(栴檀)の実を食べるヒヨドリ(鵯)10態。
白いコサギ(小鷺)と白いコイ(鯉)。
☆溶けながらしずむ太陽、横(―)に進む飛行機雲、
《光》の川 水面(みなも)の輝き
◎「立春 大吉 招福開運ヤントラ」内藤景代・作など
30枚の写真と“言葉”を【二重(ダブル)イメージ】で観じて、
〔新しい方向性を、深く考えるため〕のご参考になれば幸いです。
《★花と緑と翼あるもの、雲と月と夕陽、鷺と翡翠と鵯、鯉と猫の瞑想=観想★》
としてもお楽しみください)


*************************************************
《★花と緑と翼あるもの、雲と月と夕陽、鷺と翡翠と鵯、鯉と猫の瞑想=観想★》

#1☆カンヒザクラ(寒緋桜)-1
#2☆カンヒザクラ(寒緋桜)-2 

#3☆春黄金花(はるこがねばな)秋珊瑚(あきさんご) 

#4☆ミスミソウ(三角草)→ユキワリソウ(雪割草)薄紫 

#5☆太陽の下、横(―)に進んでいく飛行機雲

#6☆《光》の川 水面(みなも)の輝き

#7☆寒気が強い日。白い雲が段々に

#8☆素心蝋梅(そしんろうばい)かぐわしい黄花
#9☆紅いウメ(梅 うめ) 紅梅(こうばい)

#10☆水面(みなも)の輝き 

#11☆想いを伝えようとする、白いコイ(鯉)ゴマちゃん

#12☆カワセミ(翡翠 かわせみ) 2態 

#13☆コサギ(小鷺)  日なたぼっこ 

#14☆寒い日の雲 

#15☆黄色の実  センダン(栴檀 せんだん)
#16☆ヒヨドリ(鵯)2態とセンダン(栴檀)の実 
#17☆ヒヨドリ(鵯)3態とセンダン(栴檀)の実 
#18☆ヒヨドリ(鵯)5態とセンダン(栴檀)の実

#19☆白く薄い雲 

#20☆ホシゴイ(星五位) 
         ゴイサギ(五位鷺)の幼鳥 
#21☆ゴイサギ(五位鷺)の
         白い冠羽 (かんむりばね)


#22☆白雲の沙幕(しゃまく)と交差する飛行機雲 

#23☆地上近くに上った満月 ネット越しのスーパームーン

#24☆放射雲と、空にのびるクレーン車 

#25☆「立春 大吉 招福開運ヤントラ」内藤景代・作

#26☆溶けながらしずむ太陽

#27#28#29#30☆アウトドアのノラ(野良猫)ちゃん親子-1-2-3-4


◎こころ と からだ コーナー
★「猫の集会」(NAY会員のページ) 
●NAYヨガスクール体験記81「空の色に似ている」
★見ている猫(ネコ)シリーズ109

●立春  ●雨水   ●如月



2018年1月1日(月) 

◎「スヌーピー・マンダラ」を戌(いぬ)年に作成、
黄色いバラ(薔薇)とガーベラの花に囲まれた4態(=4の全体性)のスヌーピーでNew Year 
平成30年(2018年)1月は満月が2回。
◎2日は【スーパームーン 大円鏡智】。
◎31日の満月は【地球の影による、皆既 月食】。
◎意識(こころ)の進化4段階
★犬用の和服と日本髪かつらインスタ映えと忖度(そんたく)
★鏡餅(かがみもち)のような2匹の白い錦鯉
★青い鳥、カワセミ(翡翠)、オナガ(尾長)。
黒い鳥、鼻すじ白いオオバン(大鷭)
★雪割草(ゆきわりそう)ともいわれるサクラソウ(桜草)、
ピンクの小手毬のような多肉植物
★マユミ(真弓 檀) と破魔弓(はまゆみ)破魔矢(はまや)、赤い実
★木登りするアウトドアのノラ(野良猫)ちゃん親子など
29枚の写真と“言葉”を【二重(ダブル)イメージ】で観じて、
〔新しい方向性を、深く考えるため〕のご参考になれば幸いです。
《★花と緑と翼あるもの、雲と夕焼けと月、カワセミ(翡翠)と鯉、猫の瞑想=観想★》
としてもお楽しみください)


*************************************************
《★花と緑と翼あるもの、雲と夕焼けと月、カワセミ(翡翠)と鯉、猫の瞑想=観想★》

#1☆「スヌーピー・マンダラ」戌(いぬ)年 New Year

#2☆犬用 和服と日本髪かつら、帽子と襟巻き

#3☆からん、ころん。絵馬 Singing Ringing Tree 

#4☆お祓い鈴(おはらいすず)上野 東照宮 

#5☆上・中・下にぽつぽつと白い雲

#6☆マユミ(真弓 檀 まゆみ) 赤い実 ニシキギ(錦木)科

#7☆寒気が強い日。白い雲が段々に放射状

#8☆西洋桜草(セイヨウサクラソウ)

#9☆厚く棚引く、白い雲

#10☆バラ(薔薇)のようなサザンカ(山茶花 さざんか) 

#11☆【大きな魚=鯤鯨(こんげい)】のような白い雲

#12☆鏡餅(かがみもち)のような、錦鯉(にしきごい) 
#13☆オレンジ色の唇(くちびる)の錦鯉と、上下に泳ぐ 
#14☆距離をとる、白い錦鯉の唇はオレンジ色

#15☆空飛ぶ魚(さかな)のような白い雲

#16☆カワセミ(翡翠 かわせみ)3態 

#17☆黒い鳥、オオバン(大鷭)3態。鼻すじ(額板)白い

#18☆2本の細い手を伸ばしたような白い雲 

#19☆ツル(蔓)性、多肉植物の花。ピンク

#20☆白い「・(点)」「・(点)」「・(点)」雲 

#21☆オナガ(尾長)-1 蒼く長い尾。 電線に集合 
#22☆オナガ(尾長)-2 同じ方向をめざす 

#23☆夕焼けに染まりだした大都会の空

#24☆スーパームーン 【大円鏡智】

#25☆気まぐれな小さい雲

#26☆アウトドアのノラ(野良猫)ちゃん親子-1
#27☆アウトドアのノラ(野良猫)ちゃん親子-2 
#28☆アウトドアのノラ(野良猫)ちゃん親子-3 
#29☆アウトドアのノラ(野良猫)ちゃん親子-4 

◎こころ と からだ コーナー
★「猫の集会」(NAY会員のページ) 
●NAYヨガスクール体験記 80「ビルドゥンクス ロマン 〜成長の物語〜」
★見ている猫(ネコ)シリーズ108

●小寒  ● 大寒   ●睦月


2017年12月1日(金) 

◎「無=0(ゼロ)」であり、すべてを生む「始原の・(点)」、それがビンディ(点)。
宇宙が生成する始まりも【渦巻き】の「・(点)」すなわち次元が0(ゼロ)のビンディ(点)から。
それなので内藤景代が瞑想(冥想)用に「シュリー(女神)ヤントラ」の作品をつくるときは、
必ず、中心点として「・(点)=0=ゼロ」を入れます。次元が0(ゼロ)のビンディ(点)として。
それを「・」や「ダイヤモンド」で表現→黒い実 ヤブミョウガ(藪茗荷)
★秋薔薇(あきばら)黄色、白
☆赤い実→秋薔薇、姫林檎(ヒメリンゴ)、ソヨゴ(冬青)、トウガラシ(唐辛子) 
★赤と緑が「クリスマス・カラー」アスパラガス葉と花
☆密集した流氷のような白い雲。青い夜空に浮かぶ天使のような白いコイ
☆危うし!ゴマちゃん。白い鯉と黒い鯉が…
☆似たもの同士が、そばに並ぶ
☆三日月(クロワッサンの月)、寝待月
☆渡り鳥オナガガモ(尾長鴨)、キンクロハジロ(金黒羽白)☆ダイサギ(大鷺)
★糸をかけみつめる緑のクモ(蜘蛛)「WWW」の意味は【クモの巣(ネット)】
◎冬至。太陽の【死と復活】の転換点(ターニングポイント)の日など、
31枚の写真と“言葉”を【二重(ダブル)イメージ】で観じて、
〔新しい方向性を、深く考えるため〕のご参考になれば幸いです。
《★花と緑と翼あるもの、雲と夕焼けと月、鷺と鯉、猫の瞑想=観想★》としてもお楽しみください)

*************************************************
《★花と緑と翼あるもの、雲と夕焼けと月、鷺と鯉、猫の瞑想=観想★》

#1☆黄とピンクの秋薔薇(あきばら)
#2☆白い秋薔薇(あきばら)と、赤い実 

#3☆赤い実 姫林檎(ヒメリンゴ ひめりんご)

#4☆アスパラガス葉と花 

#5☆黒い実 ヤブミョウガ(藪茗荷 やぶみょうが)

#6☆赤い実 ソヨゴ(冬青 そよご) モチノキ科 

#7☆バラ(薔薇 ばら)のような、白い雲

#8☆トウガラシ(唐辛子) の白い花

#9☆密集した流氷(りゅうひょう)のような、白い雲

#10☆青い夜空に浮かぶ、天使のような、白いコイ 
#11☆危うし!ゴマちゃん。白い鯉と黒い鯉が…
#12☆似たもの同士が、そばに並ぶ。ゴマちゃんと… 

#13☆色づきだした雲 

#14☆渡り鳥オナガガモ(尾長鴨 おなががも)♂♀到着 
#15☆渡り鳥キンクロハジロ(金黒羽白)♂♀到着

#16☆北風が吹いた、寒い日の雲 

#17☆ダイサギ(大鷺)と、渡り鳥オナガガモ(尾長鴨) 
#18☆足を伸ばし杭(くい)をまたぐ、ダイサギ(大鷺) 
#19☆首を伸ばす、ダイサギ(大鷺)。寝るオナガガモ 

#20☆ピンクの大きな翼のような、雲 

#21☆三日月(クロワッサンの月→フランス語 Croissant lune)

#22☆アゲラタム 別名:カッコウアザミ(郭公薊)

#23☆[後の名月]十三夜 2017年11月1日
#24☆寝待月(ねまちづき) 下弦(種まき月)の3日前

#25☆糸をかけみつめる クモ(蜘蛛) 緑

#26☆黒法師(クロホウシ) 別名:サンシモン 多肉植物

#27☆白いオーロラのような、雲 

#28☆アウトドアのノラ(野良猫)ちゃん兄弟姉妹-1
#29☆アウトドアのノラ(野良猫)ちゃん兄弟姉妹-2 
#30☆アウトドアのノラ(野良猫)ちゃん兄弟姉妹-3 
#31☆アウトドアのノラ(野良猫)ちゃん兄弟姉妹-4 

◎こころ と からだ コーナー
★「猫の集会」(NAY会員のページ) 
●NAYヨガスクール体験記 79 「泥の川 」
★見ている猫(ネコ)シリーズ107

●大雪  ● 冬至   ●師走




2017年11月1日(水)

◎笑っているような防水加工の白い花シュウメイギク(秋明菊 しゅうめいぎく)、
寒さに強い露草(つゆくさ)・ムラサキゴテン(紫御殿)パープルハート。
長く咲きつづけ長い果実をみのらせる黄色いハナセンナ(花旃那)別名:アンデスの乙女。
縦(|)横(―)斜め、十字にのびる紅い小花ミズヒキ(水引)。
一粒万倍(いちりゅうまんばい) 黄金の稲穂、
女銀杏(おんないちょう)にみのるギンナン(銀杏)、
黄葉と紅葉シーズン
★ムカゴ=珠芽(しゅが)とヤマイモ(山芋)の雄花♂、雌花♀
◎ダイサギ(大鷺)、お魚キャッチの瞬間
◎[中秋の名月]と[後の名月]十三夜 
◎夕焼けをうつす水面 【明鏡止水の瞑想(冥想)】
☆羊雲、「白き獣」の横顔にもみえる雲、薄紅に染まる斜め【/】の雲、
サーモンピンク夕焼け
☆錦鯉のゴマちゃん似の縁戚は江戸文様の[鎖つなぎ]の白いコイ(鯉)
◎「多様性」を体現した猫さんなど。
深まる秋だからこそみられる光景、花や果実、生きものたちの写真を30枚。
【二重(ダブル)イメージ】で、
〔新しい方向性を、深く考えるため〕のご参考になれば幸いです。
《★花と緑と翼あるもの、雲と夕焼けと月、鷺と鯉、猫の瞑想=観想★》としてもお楽しみください。


*************************************************
《★花と緑と翼あるもの、雲と夕焼けと月、鷺と鯉、猫の瞑想=観想★》

#1☆シュウメイギク(秋明菊 しゅうめいぎく)白 

#2☆ムラサキゴテン(紫御殿)パープルハート 

#3☆ハナセンナ(花旃那 ) アンデスの乙女、黄花 
#4☆ハナセンナ(花旃那 ) みのった長い果実 

#5☆縦(|)横(―)斜め、十字 紅ミズヒキ(水引)  

#6☆白い羊雲(ひつじぐも)が広がる青空

#7☆ムカゴ=珠芽(しゅが)
#8☆ヤマイモ(山芋)の雄花♂、ムカゴ、雌花♀ 

#9☆イネ(稲)干し(ほし)
#10☆一粒万倍(いちりゅうまんばい) 黄金の稲穂

#11☆ダイサギ(大鷺)、お魚キャッチの瞬間
#12☆白いダイサギ(大鷺)と青灰色のアオサギ(青鷺)
#13☆大きな翼をひろげ羽づくろいするダイサギ(大鷺) 

#14☆「白き獣」の横顔にもみえる、雲 

#15☆女銀杏(おんないちょう)とギンナン(銀杏)
#16☆金色の小さき鳥のかたちして、イチョウ散るなり 

#17☆斜め【/】の雲が2本、夕焼けに染まる薄紫の空 

#18☆[中秋の名月]と[後の名月]十三夜 

#19☆夕焼けをうつす水面 【明鏡止水の瞑想(冥想)】

#20☆錦鯉のゴマちゃん似の縁戚が、そばにきた
#21☆江戸文様の[鎖つなぎ]の白いコイ(鯉)、縁戚?
#22☆秋の落ち葉と錦鯉、ゴマちゃん

#23☆色づきだした雲

#24☆紅葉した、ハナミズキ(花水木) 

#25☆黄葉した枝を東西南北に広げる、大樹

#26☆サーモンピンクとオレンジ色の夕焼け

#27☆枯れ葉(Autumn Leaves) 

#28☆「多様性」を体現した猫さん-1 
#29☆「多様性」を体現した猫さん-2 
#30☆「多様性」を体現した猫さん-3 

◎こころ と からだ コーナー
★「猫の集会」(NAY会員のページ) 
●NAYヨガスクール体験記 78 「 影 」
★見ている猫(ネコ)シリーズ106

●立冬  ● 小雪   ●霜月



2017年10月1日(日)

◎夕焼け4枚ほか青空に多彩な秋の雲をたっぷりと13枚など計37枚の写真
☆水にうつる[よろけ縞]と白鷺
☆東京スカイツリーと上野 不忍池 弁天堂が、ひとつになる
☆「鷺娘(さぎむすめ)」 はサギ(鷺)の化身(アバター)を踊る
☆太陽が太陽の道(黄道)の秋分点にきた、
    秋分の夕暮れ、西空の三日月
☆卍(まんじ)瓦の屋根 金龍山 浅草寺
☆シュウカイドウ(秋海棠)、萩(はぎ)、ハナミズキ(花水木)赤い実、
   ヤリゲイトウ(槍鶏頭)、サクラタデ(桜蓼)
☆危うし!錦鯉ゴマちゃん 金のコイ(鯉)が接触
☆石垣をのぼる猫たちほか。
【二重(ダブル)イメージ】で、〔新しい方向性を、深く考えるため〕
のご参考になれば幸いです。
《★花と緑と翼あるもの、秋の雲と夕焼けと月、鷺と鯉、猫の瞑想=観想★》としてもお楽しみください。


*************************************************
花と緑と翼あるもの、秋の雲と夕焼けと月、鷺と鯉、猫の瞑想=観想

#1☆スカイツリーと上野の弁天堂が、ひとつに

#2☆上野 不忍池  ピンクのスワン。スカイツリー 

#3☆南無 八臂 弁才天(べんざいてん) 女神ヤントラ

#4☆鷺(さぎ)と、よろけ縞。不忍池 

#5☆「鷺娘(さぎむすめ)」化身(アバター)日本舞踊 

#6☆[忍者スーツ・セット] と「くノ一忍法」
#7☆[忍者屋敷]に囲まれた【花やしき】 浅草
#8☆日本現存最古のジェット・コースター【花やしき】

#9☆五重塔は、下の塔から順に「地、水、火、風、空」
#10☆五重塔の頂上に水煙と九輪。 卍(まんじ)瓦の屋根

#11☆ハート型の雲が、青空に見えた 

#12☆シュウカイドウ(秋海棠 しゅうかいどう)ピンク 

#13☆飛沫(しぶき)をあげる波頭(なみがしら)のような雲 

#14☆萩(はぎ ハギ) 

#15☆縦(|)と横(―)に交差する、秋の雲

#16☆ハナミズキ(花水木)赤い実 

#17☆多層的に棚引く(たなびく)、秋の雲 

#18☆ヤリゲイトウ(槍鶏頭) セロシア 

#19☆秋空に、ぽつんとひとつ、はぐれ雲 

#20☆ソバ(蕎麦 そば)の花  白 

#21☆夕焼けがはじまる青空を飛ぶ、一羽の鳥 

#22☆サクラタデ(桜蓼 さくらたで) 

#23☆薄いピンクの桜色が一面に空を覆う、夕焼け-1

#24☆橙色のコイ(鯉)が接近、口を開く白いゴマちゃん 

#25☆貫禄十分な紅白2色の錦鯉が、流し目

#26☆長い雲、丸い雲、かすむ雲…多様な雲が対話する空 

#27☆危うし!ゴマちゃん 金のコイ(鯉)が接触 

#28☆サーモン・ピンクになる空をうつす池の夕焼け-2 

#29☆桜色、桃色、藤色、紫とぼかし模様の夕焼け-3 

#30☆口を大きく開けて鳴くオナガ(尾長)2羽-1 
#31☆口を大きく開けて鳴くオナガ(尾長)-2 
#32☆オナガ(尾長)2羽、電信柱の上-3 

#33☆茜色の下は橙色とピンクの縞が多層的な夕焼け-4 

#34☆秋分の夕暮れ、西空の三日月 

#35☆川の石垣をのぼる茶猫-1 
#36☆石垣をのぼる茶白猫-2 
#37☆石垣頂上でシッポをピン、くねっと湾曲-3 


こころ と からだ コーナー
「猫の集会」(NAY会員のページ) 
NAYヨガスクール体験記 77「出帆 2」
見ている猫(ネコ)シリーズ105

寒露  霜降 神無月


2017年9月1日(金)

時を味方に[変身中]という微妙な状態の【危険な魅力】
セミ(蝉)の脱皮と羽化。
白い花と青い果実のカラスウリ(烏瓜)、ヒヨドリジョウゴ(鵯上戸)。
秋牡丹のフヨウ(芙蓉)紅白。
6羽の白鷺が水鏡でつくる幻想的な円環。
コンロンカ(崑崙花)の白。ザクロ(石榴)の赤い花と赤い実。
2羽のシジミチョウ(蜆蝶) 秋の草。
赤い日の丸の錦鯉。マガモ(真鴨) ♂変身中。
みのりの秋は変化のとき、成長物語。
38枚の写真を【二重(ダブル)イメージ】でわが身に引きよせると、
生きる知恵と楽しみ、勇気も湧いてきます。
《★花と緑と翼あるもの雲と夕焼け、鷺と鯉、蝶と猫の瞑想=観想★》としてもお楽しみください。


*************************************************
《★花と緑と翼あるもの、雲と夕焼け、鷺と鯉、蝶と猫の瞑想=観想★》

#1☆秋牡丹(あきぼたん)フヨウ(芙蓉) ピンク日の丸
#2☆フヨウ(芙蓉) 紅白 秋牡丹
#3☆フヨウ(芙蓉)白 メシベ(雌蕊♀)めしべ先端が曲がる

#4☆ヒヨドリジョウゴ(鵯上戸) 白い花 青い実

#5☆シジミチョウ(蜆蝶) 2匹 ひとつの花の上で

#6☆羽化(うか)しつつあるセミ(蝉)
#7☆羽化(うか)したセミ(蝉)の[白い糸]と抜け殻

#8☆秋の草-1

#9☆大きく渦巻く白い雲

#10☆錦鯉 ゴマちゃんと橙色のコイ(鯉)
#11☆赤い日の丸と白地に黒の錦鯉とゴマちゃん
#12☆錦鯉 腹の緋色をみせるゴマちゃん

#13☆天使の翼のような鱗雲(うろこぐも)

#14☆コンロンカ(崑崙花 こんろんか)白い葉

#15☆台風一過の青空と雲

#16☆シジミチョウ(蜆蝶) 白いハーブにとまる

#17☆秋の草-2

#18☆放射状の雲

#19☆カラスウリ(烏瓜) 白い花が残る青い果実 縞模様

#20☆ザクロ(石榴 ざくろ)の赤い花と赤い実 

#21☆カリン(花梨 かりん)の青い果実

#22☆マガモ(真鴨) ♂変身中。 頭部の緑あり→なし

#23☆多様な雲

#24☆ヤモリ(家守、守宮) ガラス窓にはりつく

#25☆【進化中】オシロイバナ(白粉花)-1 
#26☆【進化中】オシロイバナ(白粉花)-2 

#27☆らせん雲

#28☆コサギ(小鷺) 夕陽のさす池で
#29☆白鷺  飛翔 
#30☆ 6羽のコサギ(小鷺)たちと水鏡 

#31☆ウ(鵜) -1 2羽が木陰で
#32☆ウ(鵜) -2  口うつし 給餌

#33☆夕焼け雲-1
#34☆夕焼け雲-2

#35☆巨大な青い魚の一部のような鱗雲(うろこぐも) 

#36☆川の石垣をのぼる、茶白猫-1
#37☆川の石垣をのぼる、茶白猫-2
#38☆石垣の頂上で涼む、茶猫

◎こころ と からだ コーナー
★「猫の集会」(NAY会員のページ) 
●NAYヨガスクール体験記 76「変化」
★見ている猫(ネコ)シリーズ104

●白露 ●秋分 ●長月


2017年8月1日(火)


実りの秋がはじまり、鳥たちがヤマモモ(山桃)などを食べています。
栗は黄緑、トウモロコシの実はヒゲあり。
夏のボタンクサギ(牡丹臭木)はピンク、
青い2層のツユクサ(露草)、白いヤブミョウガ(藪茗荷)、
赤紫Y字の白いトケイソウ(時計草)、
赤いコエビソウ(小海老草)、橙色のトーチリリー(松明百合)など、
個性的かたちの花。オレンジ色に[進化中]オシロイバナ(白粉花)。
[国魚]の錦鯉ゴマちゃんの腹は緋色、黄金の鯉も。
台風一過の壮大な夏雲、川べりで涼む猫たち。
夕暮れにつどう3羽のコサギ(小鷺)。
「時を味方に」変化している生きものたち。
43枚の写真を【二重(ダブル)イメージ】でわが身に引きよせると、
生きぬく知恵と楽しみ、勇気も湧いてきます。
《★花と緑と翼あるもの雲と夕焼けと月、鷺と鸚哥と鯉、猫の瞑想=観想★

としてもお楽しみください。


*************************************************
《★花と緑と翼あるもの雲と夕焼けと月、鷺と鸚哥と鯉、猫の瞑想=観想★》

#1☆ボタンクサギ(牡丹臭木) 開花 
#2☆ボタンクサギ(牡丹臭木) 赤いつぼみ(蕾) 

#3☆ツユクサ(露草) 2層 別名:月草(つきくさ)

#4☆ヤブミョウガ(藪茗荷)-1露草(つゆくさ) 科 

#5☆ヤブミョウガ(藪茗荷)-2 両性花と雄花♂ 
#6☆ヤブミョウガ(藪茗荷)-3 みのった緑の果実 

#7☆トケイソウ(時計草、パッションフラワー)-1 つぼみ
#8☆トケイソウ(時計草 Passion flower)-2 つぼみと開花
#9☆トケイソウ(時計草)-3 白開花 赤紫Y字

#10☆クラゲ(海月、 水母、ジェリ−フィッシュ)状の雲 

#11☆白いコイ(鯉)-1ゴマちゃん 腹部は緋色
#12☆白いコイ(鯉)-2ゴマちゃん 背びれは透明 
#13☆黄金のコイ(鯉) 幻想的なひれ(鰭) 

#14☆コエビソウ(小海老草、ベロペロネ)-1
#15☆コエビソウ(小海老草)-2 拡大

#16☆台風一過の青空と雲 

#17☆ムクドリ(椋鳥 むくどり) 散歩中
#18☆ヒヨドリ(鵯 ひよどり)なにかくわえ飛びたつ 
#19☆スズメ(雀 すずめ) 

#20☆夏の雲-1 

#21☆ヤマモモ(山桃) 果実 
#22☆ワルナスビ(悪茄子) 有毒 「悪魔のトマト」 
#23☆ツバキ(椿 つばき)の紅い果実 

#24☆暗灰色の広い雲 

#25☆ビワ(琵琶)の実を食べるインコ(鸚哥)
#26☆雌花(めばな)♀がみのったクリ(栗)の果実
#27☆トウモロコシ(玉蜀黍)の雌花(めばな)♀ ヒゲ状

#28☆トーチリリー(松明百合 たいまつゆり) トリトマ

#29☆夏の雲-2 

#30☆【進化中】オシロイバナ(白粉花)-1 
#31☆【進化中】オシロイバナ(白粉花)-2 
#32☆【進化中】オシロイバナ(白粉花)-3 

#33☆十三夜の月と七夕飾り 

#34☆コサギ(小鷺)-1 枝で片足立ち 
#35☆コサギ(小鷺)-2 首を曲げ羽づくろい 
#36☆コサギ(小鷺)-3 翼を上へ広げる
#37☆夕暮れに、つどう3羽のコサギ(小鷺) 

#38☆夕陽が沈む  壮大な雲が動く 
#39☆夕焼け 交差する《光》と影(シャドー) 

#40☆台風一過の雲

#41☆川べりで涼む、猫たち-1 白黒と茶白
#42☆川べりで涼む、猫-2 白黒
#43☆川べりで涼む、猫-3 白黒


◎こころ と からだ コーナー
★「猫の集会」(NAY会員のページ) 
●NAYヨガスクール体験記 75「魔女の家」
★見ている猫(ネコ)シリーズ103 

 ●立秋  ●処暑 ●葉月




2017年7月1日(土)

ハイビスカスに似た紅や白の花が上下に並ぶタチアオイ(立葵)。
ピンクの狐の手袋、ジギタリス。薄紫のホタルブクロ(蛍袋)。
紫セージ(サルビア )。
白い葉で花のふり、ハンゲショウ(半夏生 半化粧)。
ヒマワリ(向日葵)の花は、[対数らせん]をつくる。
ピンクのネムノキ(合歓木)、白いクリ(栗)の花、トウモロコシの花は、
オシベ(雄蕊♂)が頑張る雄花♂、雌花♀は、どこに?
→[野生の思考]は、すごい。
☆紅の翼の、白いコイ(鯉)ゴマちゃん。
アゲハチョウ(揚羽蝶)、キチョウ(黄蝶) 、シジミチョウ(蜆蝶) 。
上弦すぎの午後の月は下向き。夕焼け空。
フジ(藤)、ミズキ(水木)、エゴノキ、ブラックベリーの青い果実 。
樹上のアオサギ(青鷺) ダイサギ(大鷺)。
カフェの前で左手をのばし、人を招く猫さん。
38枚
の写真と連動したお話で瞑想的【二重(ダブル)イメージ】でみえてくる“もの“がたり。
わが身にひきよせ感じると「生きる知恵と勇気、諦めない力」が深いところから湧いてきます。
《★花と緑と翼あるもの蝶、雲と夕焼けと月、鷺と鯉、猫の瞑想=観想★》としても、お楽しみください。


*************************************************
花と緑と翼あるもの、雲と夕焼けと月、鷺と鯉、猫の瞑想=観想

#1☆タチアオイ(立葵) 白に紅  日の丸(ひのまる)
#2☆タチアオイ(立葵)白
#3☆タチアオイ(立葵)紅

#4☆ジギタリス 別名:狐の手袋

#5☆ハンゲショウ(半夏生 半化粧 はんげしょう)

#6☆ホタルブクロ(蛍袋 ほたるぶくろ) 薄紫

#7☆縦(|)(横―)斜め【/】に交差する白い雲

#8☆ガラニティカ 紫セージ/サルビア
#9☆ガラニティカ 紫セージ/サルビア 拡大

#10☆ヒマワリ(向日葵 ひまわり) フィナボッチ曲線
#11☆ヒマワリ。日がたつと対数らせんが消える

#12☆軍艦のように、厚く大きな雲

#13☆クリ(栗)の木
#14☆クリ(栗)の花

#15☆広がる大きな白い雲

#16☆エゴノキ 青い果実

#17☆アゲハチョウ(揚羽蝶 あげはちょう)
#18☆キチョウ(黄蝶 きちょう)
#19☆シジミチョウ(蜆蝶 しじみちょう)

#20☆ネムノキ(合歓木 ねむのき) ピンク

#21☆ブラックベリー つぼみ(蕾)と花と果実

#22☆モフモフの白い雲

#23☆フジ(藤 ふじ)の細長い果実

#24☆ゴマフアザラシに似た、白いコイ(鯉)-1
#25☆白いコイ(鯉)-2  ゴマちゃん
#26☆紅の翼の、白いコイ(鯉)-3

#27☆ミズキ(水木 みずき)の青い果実

#28☆放射状に開く、絹のような雲

#29☆トウモロコシ(玉蜀黍)畑とトウモロコシの花

#30☆若竹と午後の月

#31☆黒雲の向こうは、爆発したような雲

#32☆樹上に、アオサギ(青鷺)が2羽
#33☆飛翔する アオサギ(青鷺)
#34☆ダイサギ(大鷺) 高い樹上で首を曲げ羽づくろい

#35☆大きな雲にはえる夕焼け空

#36☆「猫の天国」猫じゃらしの原っぱ

#37☆左手をのばし、人(客)を招く猫さん
#38☆カフェの前で左手をのばし、人を招く猫さん


こころ と からだ コーナー
「猫の集会」(NAY会員のページ)
NAYヨガスクール体験記 74 「顔-2」
見ている猫(ネコ)シリーズ102

 小暑  ●大暑  ●文月




2017年6月1日(木)

◎葉を突き抜いて開花するツキヌキニンドウ(突抜忍冬)や
石にからみつくテイカカズラ(定家葛)の【ツル(蔓)の力】。
リラ(ライラック)の花。青紫の シラー。
白い花が咲く、トキワサンザシ(常盤山査子) ピラカンサ、
トチノキ(栃 橡)、エゴノキ、シロツメクサ(白詰草) クローバー 、
ドクダミ十薬。
シャクヤク(芍薬)とボタン(牡丹)のちがい。
天と地を結ぶ、中心軸【|】メタセコイアと共振する瞑想 。
[固まる意識を流動的にする]コイ(鯉)のしなやかさ。
紅いスイレン(睡蓮)。
木星(ジュピター)と月。
白いダイサギ(大鷺)と黒いカワウ(川鵜)の静かな攻防戦。
☆★☆[進化]の基本「トライ・エンド・エラー・フィードバック」
試行-錯誤→結果から[学習]し【変化する】
=→先月・5月の花はボタン(牡丹)で、今月・6月の花がシャクヤク(芍薬)です。
42枚の写真と連動したお話で瞑想的【二重(ダブル)イメージ】
でみえてくる“もの“がたり。わが身にひきよせ感じると
「生きる知恵と勇気、諦めない力」が深いところから湧いてきます。
《★花と緑と翼あるもの、雲と月、鷺と鯉、猫の瞑想=観想★》としても、お楽しみください。


################################
◎New:先月・5月の花は、ボタン(牡丹 ぼたん)で、
今月・6月の花が、シャクヤク(芍薬 しゃくやく)です。
花の写真などとお話はこちらへ お詫びし訂正いたします。
→【トライ・エンド・エラー・フィードバック】
=試行錯誤→[学習]し【変化する】=[進化]の基本です。合掌 
################################

*************************************************
《★花と緑と翼あるもの、雲と月、鷺と鯉、猫の瞑想=観想★》

#1☆ツキヌキニンドウ(突抜忍冬)-1開花
#2☆ツキヌキニンドウ(突抜忍冬)-2 葉とつぼみ(蕾) 

#3☆テイカカズラ(定家葛 ていかかずら)花と蔓(ツル)

#4☆リラ(ライラック)の花  明るい紫 

#5☆シラー(スキラ)オウツルボ(大蔓穂) 青紫 

#6☆カルミア ピンク 5角形の花  ツツジ(躑躅)科 

#7☆白い炎のように開花したアジサイ(紫陽花)のつぼみ
#8☆クリーム色に燦めくアジサイ(紫陽花 あじさい) 

#9☆青空にはえる新緑と白い雲

#10☆トキワサンザシ(常盤山査子) 白い花 
別名ピラカンサ

#11☆ビワ(琵琶 枇杷)の青い果実

#12☆エゴノキ 白い花 

#13☆トチノキ(栃 橡 とちのき) 葉と花 
#14☆トチノキ(栃 橡 とちのき) 花の拡大 
#15☆トチノキ(栃 橡)[根っこ]と葉

#16☆シロツメクサ(白詰草) 別名:クローバー 

#17☆ストロベリー・フィールズ 
    赤いノイチゴ(野苺) 

#18☆2羽の鳥がとぶ空。細やかな白雲が集まり、たなびく 

#19☆静かな攻防戦。白いダイサギ(大鷺)と黒いカワウ(川鵜)
#20☆首をのばす、白いサギ(鷺)をみる、黒いウ(鵜) 
#21☆飛翔する ダイサギ(大鷺) 
#22☆ダイサギ(大鷺) 高い樹上で首を曲げ羽づくろい 

#23☆花弁3枚で三角形(△)ムラサキツユクサ(紫露草)

#24☆ドクダミ 生薬では別名「十薬(じゅうやく)」 

#25☆クラゲ(海月、 水母)のような白い雲

#26☆ [固まる意識を流動的にする]コイ(鯉)の泳法-1
#27☆ [固まる意識を流動的にする]コイ(鯉)の泳法-2

#28☆正面に泳いでくる紅白もようのコイ(鯉)

#29☆ [昇龍]のような白い螺旋雲(らせんぐも) 

#30☆夏の気配がする白い雲 

#31☆紅いスイレン(睡蓮)池-1 
#32☆紅いスイレン(睡蓮)池-2 

#33☆木星(ジュピター)  〔月齢11.8〕の斜め【/】45度右上

#34☆イネ(稲)科の黄色い花と針状の突起、ノギ(芒) 

#35☆ シャクヤク(芍薬)球体のつぼみ(蕾)と開花 
#36☆ シャクヤク(芍薬 しゃくやく)の開花-2 ↓↓
【トライ・エンド・エラー・フィードバック】=[進化]の基本
#37☆ New ボタン(牡丹)の木。葉と枝 
#38★シャクヤク(芍薬)とバラ(薔薇)と
      クレマチス≒テッセン(鉄線)の花籠★ 

#39☆[固まる意識を流動的にする]コイ(鯉)の泳法-3

#40☆天と地を結ぶ、中心軸【|】 メタセコイア 

#41☆ 誘導する三毛猫。イカ耳
#42☆アンビバレントな三毛猫 


◎こころ と からだ コーナー
★「猫の集会」(NAY会員のページ) 
●NAYヨガスクール体験記 73 「顔-1」
★見ている猫(ネコ)シリーズ101 

 ●芒種  ●夏至  ●水無月



2017年5月1日(月)

◎大輪のシャクヤク(芍薬)つぼみ(蕾)ほころび開花、タイツリソウ(鯛釣り草) 、スカビオサ。マツムシソウ(松虫草)、
ネモフィラ(瑠璃唐草) 青い花、黄金色ヤマブキ(山吹)、
△+▽ 花びら6枚 ハナニラ(花韮)とシャガ(射干、著莪、胡蝶花)、
セリバヒエンソウ(芹葉飛燕草)紫、ハナダイコン(花大根)が
5月の新緑にはえています。

『イカロスの失墜』など[今までの自分のやりかた]に限界を感じていたら、
個性的なつぼみ(蕾)と花の関係や、 
鳥たちの自由な[文化の伝播現象]からヒントをもらえるかもしれません。
【二重(ダブル)イメージ】でわが身にひきよせてカラフルな写真40枚と
お話をお楽しみください。
《★花と緑と翼あるもの、雲と夕陽と月、鷺と鸚哥、猫の瞑想=観想★》としてもどうぞ。


*************************************************
《★花と緑と翼あるもの、雲と夕陽と月、鷺と鸚哥、猫の瞑想=観想★》

#1☆シャクヤク(芍薬 しゃくやく) 開花
#2☆シャクヤク(芍薬)-2 つぼみ(蕾)ほころぶ

#3☆タイツリソウ(鯛釣り草 たいつりそう) ケマン

#4☆スノーフレーク(鈴蘭水仙 大待雪草)

#5☆ネモフィラ(瑠璃唐草) 青い花 Baby blue eyes

#6☆スカビオサ。マツムシソウ(松虫草)

#7☆ヤマブキ(山吹 やまぶき) 一重

#8☆カラスノエンドウ(烏野豌豆=ヤハズエンドウ=矢筈豌豆)

#9☆△+▽ 花びら6枚 ハナニラ(花韮) 白い花

#10☆セリバヒエンソウ(芹葉飛燕草 せりばひえんそう)紫

#11☆シャガ(射干、著莪、胡蝶花) 白に青とオレンジの文目(アヤメ)

#12☆ハナダイコン(花大根)別名は、諸葛菜(しょかっさい)紫

#13☆バン(鷭 ばん)上陸し、正面へくる

#14☆セキレイ(鶺鴒 せきれい)水べ 4態

#15☆グミ(茱萸 ぐみ) 白い花  つぼみ(蕾)-1
#16☆グミ(茱萸 ぐみ) 開花-2 渦巻くシベ(蕊)

#17☆アネモネ 紫の花

#18☆ニワトコ(接骨木 にわとこ) 白い花

#19☆雲 青空に翼の〔かたち〕 

#20☆新緑-1
#21☆新緑-2
#22☆新緑-3

#23☆縦(|)に泳ぐ金の鯉、横(―)に泳ぐ緋鯉

#24☆キンクロハジロ(金黒羽白 きんくろはじろ)メス♀
#25☆キンクロハジロ(金黒羽白)メス♀とオス♂

#26☆アオサギ(青鷺)の冠毛、冠羽  緑の芦原の中

#27☆巣立ったばかりのスズメ(雀)の幼鳥

#28☆昼の月、上弦の半月は、下向きに傾く

#29☆ヒヨドリ(鵯)が桜の蜜を吸う
#30☆蜜を吸うため、インコ(鸚哥)が食いちぎった桜
#31☆桜の蜜を吸う ワカケホンセイインコ(輪掛本青鸚哥)

#32☆薄桃色に染まりだした、多層的な雲

#33☆夕焼けと[イカルスの失墜] 飛行機雲

#34☆ユキヤナギ(雪柳 ゆきやなぎ) 白い花

#35☆重なる多層的な雲のむこうに、青い空

#36☆シャクナゲ(石楠花、石南花)重なるつぼみ(蕾)開花-1
#37☆シャクナゲ(石楠花)放射的つぼみ(蕾)と開花-2

#38☆窓べでみつめる長毛猫
#39☆窓辺で、ゴロン →ゴロン見てた?
#40☆起きあがろうかな 

◎こころ と からだ コーナー
★「猫の集会」(NAY会員のページ) 
●NAYヨガスクール体験記72「言葉 Word 2」
★見ている猫(ネコ)シリーズ100 

●立夏  ●小満   ●皐月




2017年4月1日(土)

◎チューリップがいっぱい♪緋色の桜(さくら)
《金色のシャワーのようなバイブレーション》ミモザ、銀葉アカシア。
瑠璃色の絨毯、天人唐草(てんにんからくさ)。
伽羅(きゃら)の香りのジンチョウゲ(沈丁花)。
フキノトウ(蕗の薹)とツワブキ(石蕗)の風に飛ぶ種(たね)。
銀色の冬芽から開花したコブシ(辛夷 拳)。
夕陽がしずむ瞬間。
黒い針金ハンガー製「カラスの巣」
◎ある、と、ないの〔中間〕領域を現実(リアル)にかく『騎士団長殺し』村上春樹 瞑想したり表現するひとにおすすめ
☆ムクドリ(椋鳥)たちがお月見する十三夜
★パスカル的なアシ(葦 芦)原にアオサギ(青鷺)など
34枚の写真と連動したお話で
瞑想的【二重(ダブル)イメージ】でみえてくる“もの“がたり。
わが身にひきよせ感じると
「生きる知恵と勇気、自分を信じる力」が深いところから湧いてきます。
《★花と緑と翼あるもの、雲と夕陽と月、鷺と猫の瞑想=観想★》
としてもどうぞお楽しみください。


*************************************************
《★花と緑と翼あるもの、雲と夕陽と月、鷺と猫の瞑想=観想★》

#1☆チューリップ-1 八重 ピンク
#2☆チューリップ-2
#3☆チューリップ-3
#4☆チューリップ-4

#5☆ミモザ(銀葉アカシア、房アカシア) -1
#6☆ミモザ(銀葉アカシア、房アカシア) -2

#7☆カンヒザクラ(寒緋桜 かんひざくら)-1
#8☆カンヒザクラ(寒緋桜 かんひざくら)-2

#9☆フキノトウ(蕗の薹 ふきのとう)

#10☆ジンチョウゲ(沈丁花)-1 つぼみと開花
#11☆ジンチョウゲ(沈丁花)-2

#12☆大きな雲と小さな雲

#13☆天人唐草(てんにんからくさ)-1
#14☆天人唐草(てんにんからくさ)-2-3

#15☆夕陽がしずむ瞬間

#16☆ツワブキ(石蕗)の種(たね) 

#17☆正面に近づくオナガガモ(尾長鴨)

#18☆空にあいた蒼い眼窩

#19☆ミツマタ(三叉 三枝) 黄色い花-1
#20☆ミツマタ(三叉 三枝) 黄色い花-2

#21☆ムクドリ(椋鳥 むくどり)-1
#22☆ムクドリ(椋鳥)-2 夕暮れに樹上に集合

#23☆満月(十五夜)にむかう十三夜の月

#24☆高い樹上に黒い塊(かたまり)…
#25☆黒い針金ハンガーでつくった「カラスの巣」

#26☆下向き三角形(▽)の白い雲

#27☆アシ(葦 芦 あし)の中に、アオサギ(青鷺)

#28☆ハシビロガモ(嘴広鴨) 羽づくろい

#29☆オレンジ色に輝く夕焼け雲

#30☆銀色の冬芽 つぼみ(蕾)ほころぶ
#31☆コブシ(辛夷 拳 こぶし) 白い花 開く
#32☆コブシ(辛夷 拳 こぶし) 全開

#33☆しっかりと凝視する白黒ハチワレ猫
#34☆悠々と立ち去る白黒猫の肉球


◎こころ と からだ コーナー
★「猫の集会」(NAY会員のページ) 
●NAYヨガスクール体験記71「魂の座への回帰 2」
★見ている猫(ネコ)シリーズ99 

●清明 ●穀雨 ●卯月





2017年3月1日(水)

寒い早春に咲く桜たち。糸のようなハルジオン(春紫苑)。
宵の明星と月の位置が上下や斜め下【\】に〔変化〕。
愛の星・金星=明けの明星は「堕ちたる《光》の天使」。
ホシゴイ(星五位)が成長し、
   冠羽のあるゴイサギ(五位鷺)に変身
      →水の鏡にうつる姿は誰? 
梅にツグミ(鶫)。バラ(薔薇)に似た、多肉植物。
【免疫中枢】は胸の《胸腺》。
昇り龍や螺旋の放射状の雲。
瞑想的【二重(ダブル)イメージ】でみえてくる“もの“がたり。
わが身にひきよせ感じると「生きる知恵と勇気、自分を信じる力」が
深いところから湧いてくる合計
28枚を、お楽しみください。
花と緑と翼あるもの、雲と夕焼け、月と金星、鷺と猫の瞑想=観想
としてもどうぞ。



*************************************************
花と緑と翼あるもの、雲と夕焼け、月と金星、鷺と猫の瞑想=観想

#1☆カンザクラ(寒桜 かんざくら)-1
#2☆カンザクラ(寒桜 かんざくら)-2

#3☆カワズザクラ(河津桜 かわずざくら)-1
#4☆カワズザクラ(河津桜 かわずざくら)-2

#5☆金星が三日月の上から、上弦の半月には斜め下に金星

#6☆樹上に2羽、ワカケホンセイインコ(輪掛本青鸚哥)-1
#7☆2羽の尾が交差、ワカケホンセイインコ-2

#8☆早春の雲-1 寒さを運ぶ白い雲

#9☆ハルジオン(春紫苑 はるじおん)-1ピンク
#10☆ハルジオン(春紫苑)-2 キク(菊)科

#11☆早春の雲-2 ぽこぽこ雲

#12☆ツグミ(鶫 つぐみ)-1 紅梅の枝に 
#13☆ツグミ(鶫 つぐみ)-2 地上で、虫をついばむ

#14☆ スイセン(水仙) 八重

#15☆放射雲 福島沖M4.3 早春の雲-3
#16☆放射雲  龍 早春の雲-4

#17☆オナガガモ(尾長鴨) ♂ 首を伸ばすと白い筋

#18☆放射雲  流れ 早春の雲-5

#19☆十二夜 満月(十五夜)にむかう夕月 

#20☆ゴイサギ(五位鷺)幼鳥 ホシゴイ(星五位)
#21☆ゴイサギ(五位鷺)成鳥 白く長い冠毛、冠羽 
#22☆ゴイサギ(五位鷺)成鳥 ブルーグレーの翼

#23☆ひゅーんと音がしそうな螺旋雲 早春の雲-6

#24☆キンクロハジロ(金黒羽白)♂〔ちょんまげ〕のような冠羽 

#25☆夕焼けの茜色(あかねいろ)

#26☆バラ(薔薇)に似た、多肉植物

#27☆顔をあらう、茶猫 
#28☆肉球なめて一心不乱に、お化粧中


こころ と からだ コーナー
「猫の集会」(NAY会員のページ) 
NAYヨガスクール体験記70「餓鬼」
見ている猫(ネコ)シリーズ98 

●啓蟄 ●春分 ●弥生




2017年2月1日(水)

☆寒いときにしか見られない情景、
厳しい状況にもかかわらず
健気(けなげ)に咲いている花たちの光景…など、
めずらしい景色や生きものたちの【生きぬく知恵】、
「野生の思考」の実例をごらんください。
「立春 大吉 一陽来復の卦」

〔目にみえない世界の[構造]を、
かたちにしたヤントラ〕こそイデアとメタファー。
【二重(ダブル)イメージ】でわが身にひきよせ感じると
「生きる知恵と勇気、自分を信じる力」が深いところから湧いてきます。
三日月と金星のツーショットや夕焼け、花鳥風月、猫たちの写真など 
合計32枚を、お楽しみください。
《★花と緑と翼あるもの、雲と夕陽と月、鷺と鵜・鴨、猫の瞑想=観想★》としてもどうぞ。



*************************************************
《★花と緑と翼あるもの、雲と夕陽と月、鷺と鵜・鴨、猫の瞑想=観想★》

#1☆ピンクのバラ(薔薇) 赤いつぼみと開花

#2☆イデアとメタファー【共時性(シンクロ事象)】

#3☆「立春 大吉 一陽来復の卦」 内藤景代・作

#4☆サクラソウ(桜草 さくらそう) オトメザクラ(乙女桜)

#5☆2017年1月2日 金星と三日月の接近した光景/宵の明星

#6☆気泡の入った氷が浮かぶ、凍った池

#7☆冬の雲-1

#8☆銀色のつぼみは、春を待つコブシ(辛夷 拳)

#9☆[ひっつき虫] といわれるコセンダングサ(小栴檀草)の果実
#10☆[ひっつき虫]とよばれるフォーク状のトゲ(刺)がある果実

#11☆アオサギ(青鷺)とゴイサギ(五位鷺)よりそい眠る

#12☆首を曲げ、クチバシ(嘴)を羽根に入れる、キンクロハジロ(金黒羽白)の群れ

#13☆首を曲げ、クチバシ(嘴)を羽根に入れるオナガガモ(尾長鴨)
#14☆オナガガモ(尾長鴨) オス♂とメス♀

#15☆太陽光の粒つぶが輝く、小波(さざなみ)がたつ池
#16☆水面(みなも)に太陽光の粒つぶが輝く

#17☆冬の雲-2

#18☆空にくりぬいた鳥の影(シャドー)

#19☆胸がむくむくで白い、カワウ(川鵜)幼鳥

#20☆冬の雲-3

#21☆ソシンロウバイ(素心蝋梅) 黄の花
#22☆ロウバイ(蝋梅)黄の花 中央が茶色
#23☆黄梅(おうばい)

#24☆影(シャドー)がつくる樹木の気配

#25☆空中で交差(×)する赤と青のクレーン車

#26☆夕焼け空をよぎる電線の群れ

#27☆雲から放射される太陽の光線。
夕陽が干潟(ひがた)にしずむ

#28☆黄色いマンサク(満作)の花-1
#29☆黄色い糸のような4枚の花びら、マンサク-2

#30☆枯れ葉の上で眠る、白黒ハチワレ猫
#31☆さり気なく、そばで黒猫が眠る
#32☆距離をおき、枯れ葉の上で眠る、白黒ハチワレと黒猫

※「トトロの家」といわれる「Aさんの庭」その後

◎こころ と からだ コーナー
★「猫の集会」(NAY会員のページ) 
●NAYヨガスクール体験記 69 「黄色い花」 
★見ている猫(ネコ)シリーズ97 

●立春 ●雨水 ●如月




2017年1月1日(日)

◎翼をもつトリ(鳥)を飛べなくしたのがニワトリ(鶏)。
今年はトリ(酉)年なので、原点にもどり、
翼をもって空と陸と水上を自在に生きる
オシドリ(鴛鴦)、サギ(鷺)、セキレイ(鶺鴒)、マガモ(真鴨)などの
日常生活の写真を21枚。鳥たちの[意外な素顔]をお楽しみください。
冬の花はピンク・白・紅、一重・八重のサザンカ(山茶花)とツバキ(椿) 。
めずらしい冬の雲や海に沈む夕陽、
三日月→上弦の半月→十日月→十五夜(満月)の満ち欠けする月の姿。
花鳥風月、猫たちの写真など合計53枚を、新年の初荷としてお届けします。
【二重(ダブル)イメージ】でわが身にひきよせ感じると
「生きる知恵と勇気、自分を信じる力」が深いところから湧いてきます.
《★花と緑と翼あるもの、雲と夕陽、鷺、鴛鴦、猫の瞑想=観想★》としてもどうぞ。


*************************************************
《★花と緑と翼あるもの、雲と夕陽、鷺、鴛鴦、猫の瞑想=観想★》

#1☆オシドリ(鴛鴦)オス♂2羽 迎春 とり(酉)年

#2☆黄色とピンクの絞り模様のバラ(薔薇) 花籠(はなかご)

#3☆オシドリ(鴛鴦)-2 オス♂ 正面
#4☆オシドリ(鴛鴦)-3 横 オス♂とメス♀
#5☆オシドリ(鴛鴦)-4 後 オス♂とメス♀ 

#6☆サザンカ(山茶花 さざんか)-1 紅

#7☆コサギ(小鷺) -1 樹上に飛来
#8☆コサギ(小鷺) -2 樹上で休息

#9☆サザンカ(山茶花)-2 紅

#10☆コサギ(小鷺) -3  川へ飛来
#11☆コサギ(小鷺) -4 川を歩く
#12☆コサギ(小鷺) -5 川で漁をする
#13☆コサギ(小鷺) -6 後ろ姿 川を歩く

#14☆サザンカ(山茶花)-3 紅 八重

#15☆ダイサギ(大鷺 だいさぎ)-1 水上に浮く
#16☆ダイサギ(大鷺)-2 杭の上で羽づくろい 
#17☆ダイサギ(大鷺)-3 杭の上で日なたぼっこ 
#18☆ダイサギ(大鷺)-4 池の深みへ足をつけ漁をする

#19☆サザンカ(山茶花)-4 薄紅 八重 

#20☆アオサギ(青鷺 あおさぎ)-1 足でクチバシ(嘴)みがく
#21☆アオサギ(青鷺)-2 片翼をのばす

#22☆サザンカ(山茶花)-5 薄紅 八重 多重
#23☆セキレイ(鶺鴒 せきれい)-1 川で 4態
#24☆セキレイ(鶺鴒)-2 畑で
#25☆サザンカ(山茶花)-6 白 八重 多重

#26☆カルガモ(軽鴨 かるがも) 集団で上陸
#27☆マガモ(真鴨 まがも)上陸 ドングリ(団栗)を食べる

#28☆白ツバキ(椿)のシベ(蕊)にハチ(蜂)

#29☆キンクロハジロ(金黒羽白)冬の渡り鳥

#30☆白椿(しろつばき) わび助

#31☆冬の雲-1

#32☆ 紅椿(べにつばき)

#33☆ 冬の雲-2

#34☆ 黄水仙(きずいせん) 
#35☆スイセン(水仙)

#36☆ 下から上に吹き上げる、噴水(▽)

#37☆ 冬の雲-3

#38☆赤い実 万両(まんりょう)

#39☆冬の雲-4

#40☆赤い実 千両(せんりょう)

#41☆ 冬の雲-5

#42☆ 夕陽が海にしずむ

#43☆ 三日月(みかづき)
#44☆ 上弦の半月 
#45☆十日月(とおかづき)
#46☆ 満月Full Moon望 十五夜(じゅうごや)

#47☆白い花 キク(菊)科 

#48☆ 冬の雲-6

#49☆赤い実 クチナシ(梔子) 実をつける一重咲きの花

#50☆ ふっくらした、茶に白のハチワレ猫
#51☆ さり気なく、そっぽをむく精悍な黒猫
#52☆ 距離のある、茶白と黒
#53☆ にじりよる・・・黒猫、イカ耳で緊張

◎こころ と からだ コーナー
★「猫の集会」(NAY会員のページ) 
●NAYヨガスクール体験記 68  「魂の座への回帰」
★見ている猫(ネコ)シリーズ96  

   ●小寒 ●大寒 ●睦月 


========================================


2016年12月2日(金)

◎過ぎ去る時間だけでなく、降り積もる時間、円還する時間など、
年の瀬はいくつもの時間が多層的に交差して、
時間に追われがちです。それぞれの時間の違いを感じて、
楽しみながら《光》にあふれた今の時季を悠々とすごしましょう。
「カラスウリ(烏瓜)のリース・ゴールドアレンジ」や
「3つの時間ヤントラ」を瞑想用にどうぞ。
色彩豊かに黄色から赤・ピンクに変わるランタナ七変化の花 。
赤い葉が花にみえるポインセチアは、原始的で不思議な花です。
ゴイサギ(五位鷺)の幼鳥ホシゴイ(星五位)や、
豹紋や三筋の蝶、ハチ(蜂)の形態模写をするめずらしいガ(蛾)
【ホシホウジャク(星蜂雀)動画】など44枚の写真をお楽しみください。
冬の赤いバラ(薔薇)だけでなく、
厳しい寒さの時季に生きものたちが工夫してる
[健気な野生の思考的な知恵]には驚かされます。
【二重(ダブル)イメージ】でわが身にひきよせ感じると
「生きる知恵と勇気、自分を信じる力」が深いところから湧いてきます。

《★花と緑と翼あるもの、雲と《光》、鷺、蝶、猫の瞑想=観想★ 》としてもどうぞ。

*************************************************
《★花と緑と翼あるもの、雲と《光》、鷺、蝶、猫の瞑想=観想★ 》

#1☆「カラスウリ(烏瓜)のリース・ゴールドアレンジ」内藤景代・作

#2☆イルミネーション-1
#3☆イルミネーション-2
#4☆イルミネーション-3
#5☆イルミネーション-4

#6☆クリスマス・ホーリー 別名:セイヨウヒイラギ(西洋柊)

#7☆冬の雲 -1

#8☆冬の赤いバラ(薔薇 ばら)-1 
#9☆冬の赤いバラ(薔薇 ばら)-2
#10☆冬の赤いバラ(薔薇 ばら)-3 
#11☆冬の赤いバラ(薔薇 ばら)-4

#12☆冬の雲 -2

#13☆キチョウ(黄蝶)と百日草(ヒャクニチソウ) 
#14☆キチョウ(黄蝶)とコセンダングサ(小栴檀草) 
#15☆ツマグロヒョウモン(妻黒豹紋) 蝶々 メス♀
#16☆ツマグロヒョウモン(妻黒豹紋) 蝶々 オス♂ 

#17☆ホシホウジャク(星蜂雀) ハチ(蜂)の形態模写(→野生の思考
        【ホシホウジャク動画】

#18☆ハチ(蜂)と百日草(ヒャクニチソウ)

#19☆セセリチョウ(蝶)の長い口吻 

#20☆トンボ (蜻蛉)が、花にとまる

#21☆口吻をのばし蜜を吸う、ガ(蛾)

#22☆マリーゴールド(聖母マリアの黄金の花)

#23☆白と黒のミスジチョウ(三筋蝶) センニチコウ(千日紅)

#24☆紅白絞りもようの百日草(ヒャクニチソウ)

#25☆ソバ(蕎麦 そば)の白い花 

#26☆白ウサギのような、冬の雲

#27☆ポインセチア-1  赤い花 
#28☆ポインセチア-2  緑の葉と、赤い花
#29☆ポインセチア-3  赤が混じりあう緑の葉 
#30☆ポインセチア-4  原始的な、小さな花 
#29☆ポインセチア-5  共有される[蜜腺] 

#30☆アシタバ(明日葉)-1 葉と果実 
#31☆アシタバ(明日葉)-2 白い花

#32☆黄金色に輝く水面(みなも)

#33☆ランタナ(七変化 しちへんげ) -1
          黄色からピンクに変わる 
#34☆ランタナ(七変化 しちへんげ) -2

#35☆冬空に混じりあう白い雲

#36☆クコ(枸杞 くこ)紫の花 ナス科

#37☆ぼってりした冬の雲

#38☆オナガガモ(尾長鴨) 雌雄のペア

#39☆ホシゴイ(星五位)-1  ゴイサギ(五位鷺)の幼鳥 
#40☆ホシゴイ(星五位)-2  ゴイサギ(五位鷺)の幼鳥
#41☆ホシゴイ(星五位)-3  川を歩く・4態

#42☆「3つの時間ヤントラ」内藤景代・作
       [円還する時間、降り積もる時間、過ぎ去る時間] 
#43☆黒い猫(ネコ)が、西洋館の屋根の上に。 
#44☆眼光鋭い、黒猫で金目(きんめ) 

◎こころ と からだ コーナー
★「猫の集会」(NAY会員のページ) 
●NAYヨガスクール体験記 67 「マンダラ発想4」 
★見ている猫(ネコ)シリーズ95  

   ●大雪 ●冬至 ●師走


2016年11月1日(火)

◎正解はいくつもある。
季節の〔変化〕に対応した生き方(ライフスタイル)をして、
「時を味方に」変化している、秋ならではの生きものたちの光景を
38枚の色彩豊かな写真で。
「実りの秋」赤い実いろいろ、
マリーゴールド(聖母マリアの黄金の花)、
ムラサキゴテン(紫御殿) 別名パープルハート、
ピンクの姫ツルソバ(ひめ蔓蕎麦)、
花びらがなくても蝶に人気のコセンダングサ(小栴檀草)、
秋冬用に装備した紫のセージ(サルビア)。
左巻きのカタツムリ(蝸牛)や、白い姫シャク蛾が葉の上に。
薄ピンクの空に上弦の半月。
コサギ(小鷺)が歩く川の岩場に、野性的な猫(ネコ)がいた。
鼻すじ(額板)が白いオオバン(大鷭)も渡り鳥としてやってきた。
《★花と緑と翼あるもの、雲と夕焼け、鷺、蝶、猫の瞑想=観想★ 》としてもどうぞ。
→【二重(ダブル)イメージ】でわが身にひきよせ感じると
「生きる知恵と勇気、自分を信じる力」が深いところから湧いてきます。 


*************************************************
《★花と緑と翼あるもの、雲と夕焼け、鷺、蝶、猫の瞑想=観想★ 》

#1☆マリーゴールド(聖母マリアの黄金の花)-1
#2☆マリーゴールド(聖母マリアの黄金の花)-2
#3☆マリーゴールド(聖母マリアの黄金の花)-3

#4☆コセンダングサ(小栴檀草)-1 
#5☆コセンダングサ(小栴檀草)-2 
#6☆ハチ(蜂)とコセンダングサ-3 

#7☆ムラサキゴテン(紫御殿) 別名パープルハート ツユクサ科

#8☆セージ(サルビア)薄紫 
#9☆セージ(サルビア)紫

#10☆姫ツルソバ(ひめ蔓蕎麦)タデ科 
#11☆姫ツルソバとバッタ(飛蝗)

#12☆シジミチョウ(蜆蝶)青茶羽根 ゴーヤの花 
#13☆シジミチョウ(蜆蝶)青茶の蛍光色 

#14☆姫シャク蛾(ひめしゃくが) 白

#15☆飛ぶ鳥と、大きな翼のような雲

#16☆ヒヨドリジョウゴ(鵯上戸)赤い実と白い花
#17☆ガマズミ(蒲染 がまずみ)赤い実 
#18☆ヤマボウシ(山法師 やまぼうし) 赤い実

#19☆激しく〔かたち〕を変える多層的な雲

#20☆のんびり葉の上をはう、カタツムリ(蝸牛)
#21☆左巻きのカタツムリ(蝸牛)が、ツノを伸ばす

#22☆ミズヒキ(水引 みずひき)の紅い花 
#23☆秋の光をうけ、輝くススキ(薄 すすき)

#24☆秋空に混じりあう白い雲-1
#25☆秋空に混じりあう白い雲-2

#26☆鼻すじ(額板)が白いオオバン(大鷭)-1
#27☆オオバン(大鷭)-2  水中 ツル目クイナ科

#28☆薄いピンクもこもこ雲

#29☆薄ピンクの空に夕月。上弦の半月 

#30☆コサギ(小鷺)が歩く、夕暮れの川 
#31☆コサギ(小鷺)とカルガモ(軽鴨)
#32☆コサギ(小鷺)3態、川で。

#33☆鉄塔を透かす、夕焼け空
#34☆夕焼けの茜色(あかねいろ)

#35☆いつも鷺のいる川に、毛ものが--- 
#36☆灰色の猫(ネコ)が、川の岩場に。
#37☆川の水をのむ、野生(ワイルド)な猫 
#38☆飼い猫らしく、立派な鈴つき猫 

◎こころ と からだ コーナー
★「猫の集会」(NAY会員のページ) 
●NAYヨガスクール体験記 66 「貧乏神と福の神」 
★見ている猫(ネコ)シリーズ94  

   ●立冬 ●小雪 ●霜月

 


16年10月1日(土)


◎フジバカマ(藤袴)、ハギ(萩)、シオン(紫苑)、ブル−サルビア、
ホトトギス(杜鵑 不如帰 子規 時鳥)など秋の花がいっぱい。

いまも夜の【闇】にまぎれて生きぬいている16.10月写真[内藤景代の瞑想フォト・エッセイ]
ハロウィン的な「きもかわいい」影(シャドー)や陰(いん)の生きものたち、
ヤモリ(家守)やカエル(蛙)なども掲載。

〔福郎ともいうフクロウ(梟)とミミズク(木菟)〕を18枚。

ライトアップした東京スカイツリーと隅田川、
そこにかかるアーチ型の橋など
カラフルな写真55枚(新記録→当社比)をお楽しみください。
多様なイメージにまつわるお話もお読みくだされば幸いです。

《★花と緑と翼あるもの、雲と夕焼け、梟、蝶、猫の瞑想=観想★ 》としてもどうぞ。
→【二重(ダブル)イメージ】でわが身にひきよせ感じると
「生きる知恵と勇気、自分を信じる力」が深いところから湧いてきます。


***************************
《★花と緑と翼あるもの、雲と夕焼け、梟、蝶、猫の瞑想=観想★ 》

#1☆ブル−サルビア-1 青紫

#2☆ブル−サルビア-2 モンシロチョウ(紋白蝶)

#3☆秋の花壇 焦げ茶色の花

#4☆焦げ茶色の花 中央は紫色

#5☆フジバカマ(藤袴 ふじばかま)

#6☆アゲラタム(郭公薊 カッコウアザミ)薄紫

#7☆ハギ(萩 はぎ)

#8☆シジミチョウ(蜆蝶 しじみちょう)-1
#9☆シジミチョウ(蜆蝶)-2  2匹

#10☆シオン(紫苑) 薄紫

#11☆赤いカキ(柿)の実と秋の青空

#12☆赤星ゴマダラ(あかぼしごまだら)蝶-1
#13☆赤星ゴマダラ(あかぼしごまだら)蝶-2

#14☆ホトトギス(杜鵑 子規 ほととぎす)-1
#15☆ホトトギス(杜鵑 子規)-2
#16☆ホトトギス(杜鵑 子規)-3
#17☆ホトトギス(杜鵑 子規)-4

#18☆フリンジのような白い雲が青空を区切る

#19☆ハロウィン グッズ-1

#20☆フクロウ(梟)-1
#21☆フクロウ(梟)-2
#22☆フクロウ(梟)-3
#23☆フクロウ(梟)-4 横向く
#24☆フクロウ(梟)-5 顔が白くハート型の「面フクロウ(めん梟)」
#25☆フクロウ(梟)-6
#26☆フクロウ(梟)-7
#27☆フクロウ(梟)-8
#28☆フクロウ(梟)-9
#29☆フクロウ(梟)-10
#30☆フクロウ(梟)-11
#31☆フクロウ(梟)-12
#32☆フクロウ(梟)-13
#33☆フクロウ(梟)-14
#34☆フクロウ(梟)-15
#35☆フクロウ(梟)-16
#36☆フクロウ(梟)-17
#37☆フクロウ(梟)-18

#38☆ハロウィン グッズ-2

#39☆ヤモリ(家守 守宮)

#40☆ハロウィン グッズ-3

#41☆玄関にきたカエル(蛙) ヒキ、ガマ

#42☆カエル(蛙)がねらう、コオロギ(蟋蟀)

#43☆コオロギ(蟋蟀)にちかづくカエル(蛙)

#44☆薄紅色にそまりだした雲

#45☆桃色夕焼け雲-1

#46☆ライトアップした雷門 風神と雷神 浅草

#47☆ライトアップした東京スカイツリー 隅田川

#48☆駒形橋と東京スカイツリー ライトアップ

#49☆隅田川にかかる駒形橋のアーチ

#50☆隅田川の橋を飾る、ステンドグラス

#51☆桃色夕焼け雲-2

#52☆ゴイサギ(五位鷺)羽づくろい

#53☆「多層」的に混じりあう、青空の雲

#54☆よりそって眠る猫(ネコ)-1
#55☆よりそって眠る猫(ネコ)-2

◎こころ と からだ コーナー
★「猫の集会」(NAY会員のページ)
●NAYヨガスクール体験記 65「父の笑顔」
★見ている猫(ネコ)シリーズ 93  
  ●寒露 ●霜降 ●神無月

2

2016年9月4日(日)

[多層]的な不思議な花
トケイソウ(時計草、パッションフラワー、Passion flower)
がきざむ時間のように、
みすごしてしまいそうな微妙なうつろいが連続している、
夏から秋への「季節の変わり目」の今。
空の雲は微妙にまじりあい、
火の鳥のような雲に〔変化〕し、
青い果実たちがみのります。
白花夕顔=ヨルガオ(夜顔 よるがお)
ムーンフラワーの大輪の花がうちで咲き、
『源氏物語』の「夕顔(ゆうがお)の変身譚、花の一代記」をまとめました。
道ばたで3色の組みあわせで、
今も【進化中】の花 オシロイバナ(白粉花)の〔変化〕を11枚。
羽根がはえてきたカイツブリのヒナ4羽の拠り所の木など、
時の〔変化〕による花や樹木、鳥のカラフルな写真48枚をお楽しみください。
individual」な個人のお話もお読みくだされば幸いです。
花と緑と翼あるもの、雲と夕焼け、鳥と猫の瞑想=観想 》としてもどうぞ。
【二重(ダブル)イメージ】でわが身にひきよせ感じると
「生きる知恵と勇気、自分を信じる力」が深いところから湧いてきます。


***************************
花と緑と翼あるもの、雲と夕焼け、鳥と猫の瞑想=観想

#1☆トケイソウ(時計草、パッションフラワー、Passion flower)-1

#2☆トケイソウ(時計草、パッションフラワー)-2 花とつぼみ

#3☆トケイソウ(時計草)-3 横からみた〈多層〉的な構造

#4☆薄紅色に棚引く雲

#5☆白花夕顔=夜顔(よるがお)-1 ◎つぼみ
#6☆白花夕顔=夜顔-2 ムーンフラワー
#7☆白花夕顔=夜顔-3ムーンフラワー 開花
           五芒星(☆)の形(→野生の思考
#8☆白花夕顔=夜顔-4 横から
#9☆白花夕顔=夜顔-5 夜 ムーンフラワー
#10☆朝 しぼんだ夕顔=ヨルガオ(夜顔)-6

#11☆源氏物語の「夕顔の変身譚、花の一代記」→野生の思考

#12☆オミナエシ(女郎花 おみなえし)と空蝉(うつせみ)

#13☆広がるもこもこ羊雲(ひつじぐも)

#14☆カンナ 黄色い花 カンナ科

#15☆ヤイトバナ(灸花 やいとばな)-1

#16☆ヤイトバナ(灸花 やいとばな)-2

#17☆風船カズラ(ふうせん蔓) 青い果実

#18☆溶けていくような白い雲

#19☆青いイガグリ(毬栗)。栗の実を守るトゲ(→野生の思考

#20☆茶色のイガグリ(毬栗)から、顔をだす栗

#21☆黄緑のギンナン(銀杏)の実  一粒万倍
イチョウ(銀杏 いちょう 公孫樹)の青い実。「野生の思考」という、いのち(命)の発想法

#22☆クレマチス≒テッセン(鉄線) 果球-1

#23☆クレマチス≒テッセン(鉄線) 果球-2

#24☆小さな虹がたくさんみえる雲

#25☆「火の鳥」のような紅色の雲

#26☆進化中・・・オシロイバナ(白粉花)ミックス -1 赤と黄
#27☆進化中・・・オシロイバナ(白粉花)ミックス-2  赤と黄
#28☆進化中・・・オシロイバナ(白粉花)ミックス-3  五芒星(☆)出現
#29☆進化中・・・オシロイバナ(白粉花)-4 新しいオレンジ色
#30☆進化中・・・オシロイバナ(白粉花)ミックス-5  赤と白
#29☆進化中・・・オシロイバナ(白粉花)-6 縦線と点
#30☆進化中・・・オシロイバナ(白粉花)-7 縦線と面と点
#31☆進化中・・・オシロイバナ(白粉花)-8 花の半分が赤い面
#32☆進化中・・・オシロイバナ(白粉花)-9 赤い縞模様
#33☆進化中・・・オシロイバナ(白粉花)-10 五芒星(☆)が出現
#34☆進化中・・・オシロイバナ(白粉花)ミックス-11  赤と白

#35☆瑪瑙(めのう)の夕焼けに大小の「×」

#36☆いろいろな雲の〔かたち〕がまじる空

#37☆止まり木1本、ヒナたちのクラブ((笑))

#38☆羽根がはえたよ・・・! カイツブリのヒナ

#39☆秋の空は高く、雲も高い

#40☆打ちよせる波のような、白い雲

#41☆巻きあがる、絹のような白雲

#42☆紗が四方八方に交差するような雲

#43☆サーモンピンクに染まりはじめた青空

#44☆「Z」字が黄金色に輝くような夕焼け

#45☆上に分かれて広がる、フリルのような雲

#46☆塀の上で、ビックリ顔でみつめる白黒ハチワレ猫

#47☆右みて、下みて・・どうしようかな迷う猫

#48☆塀の上で、方向転換し背中をみせ去っていく猫


こころ と からだ コーナー
「猫の集会」(NAY会員のページ)
NAYヨガスクール体験記 64 ☆闇に消える雨音
見ている猫(ネコ)シリーズ93  
    白露  秋分  長月



2016年8月1日(月)

はじめて見た、夕暮れに咲く[赤花夕顔(あかばなゆうがお )]と
紫の小花が密集した[
柳花笠 (やなぎはながさ)]、
白いレースのような
[黄カラスウリ(き烏瓜)]の花ほか、
カラフルな写真計
43枚
真昼の炎天下に咲く
大きなハイビスカスやアメリカフヨウ(芙蓉)なども綺麗。
夜に咲く花・昼に咲く花・・それぞれが[野生の思考]で
独自にくふうをこらし生き抜いています。花のいのち(命)は強い!
ヒナ5羽とカルガモ(軽鴨)母が川で上陸訓練。
バン(鷭)ヒナは自力で漁。
淡い虹、暮れなずむ空が極彩色に変化するプロセス(過程)など
【二重(ダブル)イメージ】でわが身にひきよせ感じると
「生きる知恵と勇気、自分を信じる力」が深いところから湧いてきます

花と緑と翼あるもの、雲と夕焼け、鷺と猫の瞑想=観想》としても、どうぞ。

***************************
花と緑と翼あるもの、雲と夕焼け、鷺と猫の瞑想=観想


#1☆赤花夕顔(あかばな ゆうがお)=夜顔(よるがお)ムーンフラワー

#2☆赤花夕顔=夜顔(よるがお)ムーンフラワー◎午後5時 開花

#3☆黄カラスウリ(き烏瓜)の花-1 ◎午後5時 開花

#4☆黄カラスウリ(き烏瓜)の花-2 ◎午後5時 開花

#5☆ヤナギハナガサ(柳花笠 やなぎはながさ)-1

#6☆ヤナギハナガサ(柳花笠 )-2 紫 小花

#7☆暮れなずむ空

#8☆△三角形の花・ムラサキツユクサ(紫露草)
      (→3角形の花 野生の思考

#9☆オレンジ色に染まりはじめた空

#10☆黄金---オレンジ---ピンク---青紫---紅の縞模様に輝く空

#11☆アオサギ(青鷺)が高い樹の天辺(てっぺん)に

#12☆バン(鷭 ばん)の幼鳥-1 夕方の蓮池

#13☆バン(鷭)の幼鳥-2  閉じた白い睡蓮

#14☆バン(鷭)-3 後ろの2匹 つぼみかけ睡蓮

#15☆翼のような白い雲

#16☆白に紅、鹿の子百合(かのこゆり)

#17☆ノカンゾウ(野萓草) オレンジ色の花

#18☆セイヨウフウチョウソウ(西洋風蝶草 =酔蝶花)

#19☆ハイビスカス(扶桑、仏桑華=ブッソウゲ)

#20☆アメリカフヨウ(芙蓉) 大きな花びら

#21☆モミジアオイ(紅葉葵 もみじあおい)別名:紅蜀葵

#22☆夏の入道雲(にゅうどうぐも)

#23☆ナス(茄子)の花、薄紫 丸い果実

#24☆茄子紺(なすこん)にみのる、ナス(茄子)の果実

#25☆トマト(赤茄子 あかなす) ナス科

#26☆「白玉か 真珠か 露か」業平『伊勢物語』

#27☆「名にし負わば いざ言問はん都鳥 わが思ふ人は ありやなしやと」
    在原業平(→言問橋(ことといばし)を渡ると、スカイツリー

#28☆アゲハチョウ(揚羽蝶 あげはちょう)-1

#29☆アゲハチョウ(揚羽蝶)-2  もう1匹くる

#30☆アゲハチョウ(揚羽蝶)-3 2匹とも飛びたつ

#31☆ヒナ5羽と母のカルガモ(軽鴨)-1 川で

#32☆ヒナ5羽と母のカルガモ(軽鴨)-2 川で

#33☆ヒナ5羽と母のカルガモ-3 全員、上陸成功

#34☆ガマノホ(蒲の穂) 因幡の白兎(いなばのしろうさぎ)

#35☆ムクドリ(椋鳥 むくどり)-1 ヒナ

#36☆ムクドリ(椋鳥 むくどり)-2 ヒナ

#37☆ムクドリ(椋鳥)-3集団 交差する電線の上

#38☆淡い虹 雷雨のあと

#39☆斜め上に広がり、流れる白雲

#40☆上に分かれて広がる、雲

#41☆ 細いすき間(ニッチ)で寝ている、キジ虎猫

#42☆3匹の猫が、くっついて寝ている廃屋

#43☆(見たな!)と、目をあけにらむ猫

こころ と からだ コーナー
「猫の集会」(NAY会員のページ)
NAYヨガスクール体験記 63 炎の影
見ている猫(ネコ)シリーズ92  
立秋    処暑    葉月
 
----------------------------------------
2016年7月1日(金)

ツル(蔓)から気根をだし天(|)にはい上がる花、
葉をトゲに変えて身を守る花、
鷺に似た花、
赤いブラシのような花、
色や芳香でさそう
・・・それぞれが[野生の思考]で独自にくふうをこらし生き抜いています。
花のいのち(命)は強い!
☆バン(鷭)のヒナとカルガモ(軽鴨)の種(しゅ)を超えた交流など
【二重(ダブル)イメージ】でわが身にひきよせ感じると
「生きる知恵と勇気、自分を信じる力」が深いところから湧いてきます

☆アオサギ(青鷺)が翼をのばし、
飛翔し、2羽で飛び、樹上へ舞いおりる6枚の連続写真。
☆雲がみせる、天空の遊びごころ(心)のかたち13枚。
ピンクからオレンジ、微妙に変化していく夕焼け雲。
薄紅の雲と十三夜の月、夕方の三日月などカラフルな写真
48枚

花と緑と翼あるもの、雲と夕焼け、鷺、猫の瞑想=観想 》としてもどうぞ。

***************************
花と緑と翼あるもの、雲と夕焼け、鷺、猫の瞑想=観想

#1☆ハアザミ(葉薊 はあざみ)別名:アカンサス-1

#2☆ハアザミ(葉薊)-2

#3☆サギソウ(鷺草 さぎそう)-1

#4☆サギソウ(鷺草)-2

#5☆フェイジョア -1 オシベ(雄蕊♂)

#6☆フェイジョア -2 白い花

#7☆フェイジョア -3 フトモモ科

#8☆ハイブリッド サンフラワー(ひまわり)

#9☆アメリカディエゴ 別名はカイコウズ(海紅豆)-1

#10☆アメリカディエゴ -2

#11☆アメリカディエゴ -3

#12☆雲がみせる、天空の遊びごころ(心)

#13☆ツルハナナス(蔓花茄子) 五芒星()→野生の思考の例

#14☆ムクゲ(木槿 むくげ)

#15☆ナツツバキ(夏椿 なつつばき)白

#16☆手をつなぐ、白いドレスのひとたち・・雲の〔かたち〕

#17☆キョウチクトウ(夾竹桃 きょうちくとう) 赤

#18☆強い風に、早く流れる雲

#19☆クチナシ(梔子 くちなし) 一重 実をつける

#20☆クチナシ(梔子) 八重咲き

#21☆ノウゼンカズラ(凌霄花)-1 植物の気根→野生の思考の例

#22☆ノウゼンカズラ(凌霄花) -2 オレンジ色

#23☆ブラックベリー 果実 赤

#24☆ブラックベリー 白花 果実 緑

#25☆木苺(きいちご)

#26☆放射状の雲

#27☆ブドウ(葡萄 ぶどう)青い果実

#28☆エゴノキ 青い果実

#29☆バン(鷭 ばん)のヒナ くい(杭)の上

#30☆バン(鷭)のヒナとカルガモ(軽鴨)

#29☆4匹並んだ、バンのヒナとカルガモ

#30☆蓮池で毛づくろいするバンのヒナとカルガモ

#31☆アオサギ(青鷺 あおさぎ)-1

#32☆アオサギ(青鷺)-2 首をのばす

#33☆アオサギ(青鷺)-3 翼をのばす

#34☆アオサギ(青鷺)-4 飛翔する

#35☆2羽で飛ぶ、アオサギ(青鷺)-5

#36☆樹上へ舞いおりるアオサギ(青鷺)-6

#37☆透明な翼のような、雲

#38☆骨貝(ほねがい)や巻き貝の、雲

#39☆ピンクに染まりはじめた、雲

#40☆オレンジ雲が横に、ななめに飛行機雲

#41☆池の水面にうつる、暮れはじめた空

#42☆黄金色の波紋に輝く、夕暮れの池

#43☆オレンジ、ピンク、黄色のグラデ−ション雲

#44☆十三夜(じゅうさんや)の月と薄紅色の雲

#45☆空いっぱいに広がる、夕焼け

#46☆夕暮れに、まばやく輝く三日月(みかづき)

#47☆暑くて、長くのびている三毛猫(ネコ)

#48☆手をなめ、毛づくろいする薄三毛猫

こころ と からだ コーナー
「猫の集会」(NAY会員のページ)
NAYヨガスクール体験記 62 時を待つ
見ている猫(ネコ)シリーズ91  
小暑    大暑    文月

---------------------------------------------------
2016年6月3日(金)

いつも動かないペンギンのようなゴイサギ(五位鷺)が
すばやく魚をとらえた連続写真6枚

黒法師(クロホウシ)別名サンシモンや薄紫のテッセン(鉄線)、
アジサイ(紫陽花)、ヤマボウシ(山法師)、
チガヤ(茅萱、白茅)などの植物がくふうしている
→「野生の思考」という、いのち(命)の発想法の
具体例をたくさん、カラフルな写真
41枚で、お楽しみください。
わが身にひきよせ【二重(ダブル)イメージ】で感じると
「生きる知恵と勇気、自分を信じる力」が湧いてくるでしょう。
花と緑と翼あるもの、雲と夕焼け、鷺、猫の瞑想=観想
としても、どうぞ。


花と緑と翼あるもの、雲と夕焼け、鷺、猫の瞑想=観想
***************************
#1☆アジサイ(紫陽花) いっぱい ピンク、紫、青、白

#2☆アジサイ(紫陽花) いっぱい ピンクと青

#3☆ カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)八重 白

#4☆カルミア 5角形の花-赤-1

#5☆ カルミア 5角形の花-白-2

#6☆ カルミア 5角形の花-3 金平糖のようなつぼみ

#7☆折れ線グラフのような、雲

#8☆ビロードクサフジ(草藤 くさふじ) -1

#9☆ビロードクサフジ(草藤 くさふじ) -2

#10☆大きなクラゲ(海月、 水母、ジェリ−フィッシュ)雲

#11☆ヒルザキツキミソウ(昼咲き月見草)-1

#12☆ヒルザキツキミソウ(昼咲き月見草)-2 ピンク

#13☆月見草 マツヨイグサ(待宵草 まつよいぐさ)

#14☆午後の〔昼の月〕

#15☆ハナミズキ(花水木)緑の果実

#16☆ ヤマボウシ(山法師)ヤマグワ(山桑)
  →白い4枚の包葉に粒つぶの花 、野生の思考の例 

#17☆ 夏のようなモクモク雲

#18☆ チガヤ(茅萱、白茅 ちがや)野生の思考の例

#19☆ 種(たね)が綿毛について風を利用し旅をして、新天地をめざす。
・・・行き先は、風に聞け。→〔動けない植物〕の野生の思考、いのち(命)の発想法の例

#20☆種(たね)がついた綿毛。風が吹くと、飛んでいく。
  ・・・行き先は、風に聞け。野生の思考の例

#21☆強い風に、早く流れる雲

#22☆ 三角△の白い花 トキワツユクサ(常盤露草)拡大
  →野生の思考、いのち(命)の発想の〔かたち〕→ヤントラ

#23☆三角△の白い花 トキワツユクサ(常盤露草)群生
  →野生の思考、いのち(命)の発想の〔かたち〕→ヤントラ

#24☆黒法師(クロホウシ) 別名サンシモン多肉植物→野生の思考の例

#25☆テッセン(鉄線)=クレマチス 薄紫→→野生の思考の例

#26☆アマリリス-1 白に赤の縞模様

#27☆アマリリス-2 赤 ヒガンバナ(彼岸花)科 

#28☆バン(鷭 ばん) 幼鳥とタンポポの綿毛

#29☆ ゴイサギ(五位鷺 ごいさぎ)-1 水の流れをみる

#30☆ ゴイサギ(五位鷺)-2 みをのりだすり出す

#31☆ ゴイサギ(五位鷺)-3 首をぐーんとのばす
    →伸縮自在な首→野生の思考、いのち(命)の発想法

#32☆ゴイサギ(五位鷺)-4 足をふんばり、ねらう

#33☆ ゴイサギ(五位鷺)-5 魚を、とらえる
   →伸縮自在な首→野生の思考、いのち(命)の発想法

#34☆ ゴイサギ(五位鷺)-6 満ち足りて翼をひろげ飛翔

#35☆茅の輪(ちのわ) 夏越の祓え →野生の思考の例

#36☆ 風にちぎれる、夏雲

#37☆ エゴノキのつぼみと白い花-1

#38☆ うつむいて咲くエゴノキ-2

#39☆ 発泡するような白雲

#40☆まばゆい夕焼けの茜雲(あかねぐも)

#41☆ 石の門柱の上でくつろぐ白黒ハチワレ猫


こころ と からだ コーナー
「猫の集会」(NAY会員のページ)
NAYヨガスクール体験記 61   アニマ
見ている猫(ネコ)シリーズ90  
芒種   夏至     水無月




----------------------------------------------
2016年5月1日(日)

自分の内部に秘められた、龍の力 》が
▼下の赤い力から湧き上がる
「虹色に輝く、龍。見上げる、招き猫」
の3D(立体)ヤントラ 内藤景代・作
/【
潜在能力が開花して龍に変身する】という、
登龍門の伝説を「
野生の思考」によるブリコラージュ器用仕事の例として、
内藤景代が制作。
イメージが豊かに湧く瞑想(冥想)用の作品2点。
バラ(薔薇)やハナミズキ(花水木)、フジ(藤)、
スズラン(鈴蘭)、アケビ(通草)、アヤメ(菖蒲)カキツバタ(杜若)
シャガ(射干、胡蝶花)アオサギ(青鷺)五位鷺、三毛猫など
計38枚のカラフルな写真を、お楽しみください。
花と緑と翼あるもの、猫と鷺、ヤントラの瞑想=観想 》としても、どうぞ


花と緑と翼あるもの、猫と鷺、ヤントラの瞑想=観想

#1☆バラ(薔薇 ばら) ピンク

#2☆モッコウバラ(木香茨、木香薔薇 もっこうばら) 黄

#3☆バラ(蔓薔薇 ばら) 白

#4☆スズラン(鈴蘭 すずらん) 白 

#5☆セリバヒエンソウ(芹葉飛燕草 せりばひえんそう)-1

#6☆セリバヒエンソウ(芹葉飛燕草)-2 薄紫

#7☆新緑の若葉(わかば)-1

#8☆フジ(藤 ふじ)-1 薄紫 ウイステリア

#9☆フジ(藤 ふじ)-2 マメ(豆)科

#10☆新緑の若葉(わかば)-2

#11☆アケビ(通草)の花-1 雌花と雄花

#12☆アケビ(通草)の花-2 雌花♀

#13☆アケビ(通草)の花-3 雄花♂

#14☆ヒメウツギ(姫卯木 ひめうつぎ)白

#15☆アオキ(青木 あおき)の花 赤紫 雌花♀

#16☆ハナミズキ(花水木 はなみずき)-1 ピンク
#17☆ハナミズキ(花水木)-2 粒つぶの花〔野生の思考〕の例 
#18☆ハナミズキ(花水木)-3 ピンク 包葉(ほうよう)
#19☆ハナミズキ(花水木)-4 ピンク 包葉(ほうよう)
#20☆ハナミズキ(花水木)-5 白 花
#21☆ハナミズキ(花水木)-6 白 樹木

#22☆縦(|)と横(―)に流れる絹雲

#23★「鯉の滝昇り」ブリコラージュ
横(―)に流れ、泳ぐ鯉(こい)が、
縦(|)に落ちる瀧を、さかのぼると、
【潜在能力が開花して龍に変身する】という、登龍門の伝説

#24★ 瞑想用 ヤントラ3D(立体) 内藤景代・作
「虹色に輝く、龍。見上げる、招き猫。
▼下の赤い力から湧き上がる《自分の内部に秘められた、龍の力 》」

3D(立体)ヤントラ 

#25☆ショウブ(菖蒲 アヤメ 文目 あやめ)

#26☆カキツバタ(杜若 かきつばた)紫 白の1本すじ

#27☆アヤメ(文目 菖蒲 あやめ) 赤紫と京紫

#28☆シャガ(射干、著莪、胡蝶花 しゃが)アヤメ科

#29☆アオサギ(青鷺 あおさぎ)ペア 毛づくろい
#30☆アオサギ(青鷺 あおさぎ)樹上で毛づくろい

#29☆ゴイサギ(五位鷺 ごいさぎ)水の流れをみる

#30☆キジバト(雉子鳩 きじばと)ペア 

#31☆上陸したカルガモ(軽鴨 かるがも)ペア
#32☆ずんずん目前にせまる、カルガモ(軽鴨)
#33☆草を食べるカルガモ(軽鴨) 、見守るペア
#34☆白い花を残す、エンドウ(豌豆)
#35☆白いスイトピー (豌豆) の花と蔓

#36☆遠くから、人をみつめる。近づき、花の香りをかぐ。
鳥の動きをみて、ねらう。若い三毛猫

#37☆お座りしてみつめる、三毛猫

#38☆緑の葉陰でみつめる、三毛猫

こころ と からだ コーナー
「猫の集会」(NAY会員のページ)
NAYヨガスクール体験記 60 マンダラ発想
見ている猫(ネコ)シリーズ89  
立夏   小満     皐月
 







--------------------------------------------
2016年4月1日(金)

[植物]や[動物]たちの【野生の思考】を味方に、
ありあわせのもので創造的に楽しむコツ。
〔春の波動や気分、光〕を満喫してください。
24節気の清明をむかえ「天地に、清新の明るい《気》が、
みちあふれてくる時季」です。紅白まじりの桃の花。
米桜、枝垂れ桜、黄緑の鬱金桜などサクラ(桜 さくら)を9枚。

夕月や昼の月。渡り鳥も花見後に帰還 
52
のカラフルな写真を、お楽しみください。
花と緑と翼あるもの、青空と夕焼け、
鳥と猫の瞑想=観想 》としても、どうぞ



花と緑と翼あるもの、青空と夕焼け、鳥と猫の瞑想=観想 

#1☆ 昼の上弦の半月と桃の花

#2☆ 紅白まじりモモ(桃 もも)の花 薄いピンクの花

#3☆ スノーフレーク 別名オオマツユキソウ(大待雪草)

#4☆ 小川ぞいのスノーフレークとハナニラ(花韮)

#5☆ 小川ぞいのハナニラ(花韮) 白い花

#6☆ ハナニラ(花韮) 白い六芒星の花

#7☆ ハナニラ(花韮 はなにら) 青い花 拡大

#8☆ ホトケノザ(仏の座 ほとけのざ)

#9☆ ヒメオドリコソウ(姫踊り子草)-1 

#10☆ ヒメオドリコソウ(姫踊り子草)-2 拡大

#11☆ アオキ(青木)の花 赤紫 雄花♂ 

#12☆ ハナダイコン(花大根) 諸葛菜-1 

#13☆ ハナダイコン(花大根) 紫色-2

#14☆ アセビ(馬酔木 あせび)白花

#15☆ ハクモクレン(白木蓮)

#16☆ 紅(くれない)のミツマタ(三叉 三枝 三又)

#17☆ 満開のミツマタ(三叉)ボール状

#18☆ アメリカマンサク(米国満作)-1

#19☆ アメリカマンサク-2 つぼみと開花

#20☆ 春のもこもこ雲

#21☆ サンシュユ-1 黄色の小花 拡大

#22☆ サンシュユ-2 春黄金花 秋珊瑚

#23☆ 春の巻き雲 

#24☆ ヒヤシンス-1 薄紫の花

#25☆ ヒヤシンス-2 赤紫の花

#26☆ 春のむくむく雲

#27☆ 強風に煽られる大きな雲

#28☆ 東の夕月  桜のつぼみ越し 春分の日

#29☆ sunset  夕陽が西の空にしずむ

#30☆ コメザクラ(米桜 こめざくら) 豆桜

#29☆ オオシマサザクラ(大島桜 おおしまざくら)

#30☆ シダレザクラ(枝垂れ桜 しだれ桜)-1
#31☆ シダレザクラ(枝垂れ桜 しだれ桜)-2
#32☆ シダレザクラ(枝垂れ桜 しだれ桜)-3

#33☆ 花の下で三味線♪ 前の台には→戦争ヤダヨ

#34☆ 黄緑のウコンザクラ(鬱金桜)

#35☆ 幹から咲く桜、ソメイヨシノ(染井吉野)

#36☆ 満開の桜のむこうでは、柳に風

#37☆ トサミズキ(土佐水木)-1 黄色い花

#38☆ トサミズキ(土佐水木)-2 マンサク科

#39☆ 青空に輪をかく白い雲

#40☆ 飛翔する渡り鳥、ハシビロガモ-1 

#41☆ 桜のむこうで泳ぐ、ハシビロガモ-2

#42☆ ハシビロガモたち-3 ♂と♀

#43☆ 電線にならぶ、ムクドリ(椋鳥)-1

#44☆ 地上の若草をついばむムクドリ-2

#45☆ ラッパ水仙(すいせん)白い花

#46☆ 萌えだす若草をつまむスズメ(雀)たち-1
#47☆ 萌えだす若草をつまむスズメ(雀)たち-2
#48☆ 萌えだす若草をつまむスズメ(雀)たち-3

#49☆ 西空で燃えながらしずむ夕陽

#50☆ 鉄塔のむこうは、夕焼け空

#51☆ 窓べで見ている、黒猫-1

#52☆ 金目の黒猫-2 興味津々

◎こころ と からだ コーナー
★「猫の集会」(NAY会員のページ)
●NAYヨガスクール体験記59 出帆
★見ている猫(ネコ)シリーズ88  
●清明 ●穀雨 ●卯月


2016年3月1日(火)

色彩あざやかな布で手づくりした〔ひな(雛)つるし飾り、さげもん〕を6枚。
紫、バイオレット、藤色、ピンク、オレンジ、臙脂色、黄色、
3色組みあわせなどスミレ(菫 すみれ)の花を11枚。
桜と紅梅、鳥や猫たちの春『ガラスの仮面』

【野生】のチカラを味方にして、
気もちが明るく華やぐ計45枚のカラフルな写真を、お楽しみください。

花と緑と翼あるもの、雲と鳥、猫の瞑想=観想 》としても、どうぞ


花と緑と翼あるもの、雲と鷺、猫の瞑想=観想

#1☆カワズザクラ(河津桜 かわずざくら)とナノハナ(菜の花 なのはな)

#2☆カワズザクラ(河津桜 かわずざくら)

#3☆ナノハナ(菜の花 なのはな)

#4☆接近、ヒヨドリ(鵯 ひよどり)-1

#5☆大口で鳴く、ヒヨドリ(鵯 ひよどり)-2

#6☆アオキ(青木 あおき)の花芽 雄花(おばな)♂

#7☆エリカ-1 ピンク 花

#8☆エリカ-2 ピンク 花

#9☆水面(みなも)に太陽の《光》

#10☆頭部が緑のマガモ(真鴨) ♂とカルガモ(軽鴨)

#11☆一対(カップル)。マガモ(真鴨) ♂と♀

#12☆紅(くれない)のウメ(梅 うめ) 紅梅(こうばい)

#13☆伊豆の港に群れ飛ぶ、カモメ(鴎 かもめ)

#14☆ひな(雛)つるし飾り、さげもん-1西王母の桃

#15☆ひな(雛)つるし飾り、さげもん-2 「傘福」山形県

#16☆ひな(雛)つるし飾り、さげもん-3 柳川さげもん 福岡県

#17☆ひな(雛)つるし飾り、さげもん-4

#18☆ひな(雛)つるし飾り、さげもん-5

#19☆早春の雲-1

#20☆ひな(雛)つるし飾り、さげもん-6

#21☆スミレ(菫 すみれ)-1  紫

#22☆スミレ(菫 すみれ)-2 藤桃色と白

#23☆スミレ(菫 すみれ)-3 紅藤色と白

#24☆スミレ(菫 すみれ)-4  臙脂色(えんじいろ)

#25☆スミレ(菫 すみれ)-5  八重しぼり 薄藤色
 
#26☆スミレ(菫 すみれ)-6 薄紫ふちどりと白

#27☆スミレ(菫 すみれ)-7 桃藤色の濃淡

#28☆スミレ(菫 すみれ)-8  黄色とオレンジ濃淡

#29☆早春の雲-2

#30☆早春の雲-3

#31☆ツグミ(鶫 つぐみ) -1 後ろ姿

#32☆ツグミ(鶫 つぐみ) -2
 
#33☆早春の雲-4 鳥たちの飛翔

#34☆アヒル? 水に浮かぶ(?)ダイサギ(大鷺 だいさぎ)

#35☆水中深く足を入れ、足を出し、翼を天日干しのダイサギ(大鷺)

#36☆水かきがオレンジ色のマガモ(真鴨 ♂) 、上陸

#37☆2羽の鳥が飛ぶ、早春の空

#38☆アカハラ(赤腹)スズメ目ツグミ科

#39☆ミツマタ(三叉 三枝 三又) 
黄色い筒状の小花

#40☆スミレ(菫 すみれ)-9 黄色と紫 パンジー

#41☆スミレ(菫 すみれ)-10 桃紫と白に黄 パンジー

#42☆スミレ(菫 すみれ)-11 濃紫と黄橙 パンジー

#43☆春の猫-1 春の陽ざしが、暑い

#44☆春の猫-2 わかんにゃい

#45☆春の猫-3 寒い日はクール

 こころ と からだ コーナー 
「猫の集会」(NAY会員のページ)  
NAYヨガスクール体験記 58 隠された宝石-3 コンプレックス7

見ている猫(ネコ)シリーズ87 ☆春の猫

啓蟄 ●春分 弥生

☆皆既日食、日本では〔部分日食〕


2016年2月1日(月)

◎内藤景代・作のカード2枚
「虹色の感謝 Thank You ! をこめた、シャクヤク(芍薬)をかこむハートのカード」と
「立春 大吉 一陽来復の卦」

☆鳥好きな聖バレンタインにちなみ鳥たちの写真を12枚。
白、ピンク、薄紅、黄色などウメ(梅 うめ)の花を7枚。
☆笑顔がかわいい、しゃべる猫
春 の《息吹き》を感じる36枚の写真。
☆なぜか「幸運に恵まれる人」がやっていること
『 PHPくらしラク〜る♪』Special Book 単行本に
「3分で幸運体質になれる! ツキの波に乗る瞑想」カラー5ページ掲載中



花と緑と翼あるもの、雲と鷺、猫の瞑想=観想

#1☆「シャクヤク(芍薬)をかこむハートのThank Youカード」内藤景代・作

#2☆「立春 大吉 一陽来復の卦」 内藤景代・作

#3☆赤い実 難を転じるナンテン(南天 なんてん)

#4☆ヒヨドリ(鵯 ひよどり)-1 栴檀の実を食べる 

#5☆ヒヨドリ(鵯 ひよどり)-2  栴檀の樹上で正面をむく

#6☆アオキ(青木 あおき)の花芽 雌花♀

#7☆ウメ(梅 うめ)-1 つぼみばかりの枝垂れ梅

#8☆ウメ(梅 うめ)-2 一輪開花の白梅

#9☆ウメ(梅 うめ)-3 ピンク 八重

#10☆ウメ(梅 うめ)-4 豊後梅(ぶんごうめ) 薄紅色

#11☆ウメ(梅 うめ)-5 紅梅(こうばい) 八重

#12☆サクラ(桜 さくら)-1 椿寒桜(つばきかんざくら)

#13☆サクラ(桜 さくら)-2 椿寒桜の別名は〔初美人〕

#14☆ウメ(梅 うめ)-6 ロウバイ(蝋梅)-1 黄色い梅

#15☆ウメ(梅 うめ)-7 ロウバイ(蝋梅 ろうばい)-2 黄色

#16☆昼の月 丸みおびた満月Full Moonに向かう月

#17☆バン(鷭 ばん) おでこからくちばし(額板)赤い鳥

#18☆冬の雲-1 寒気をもたらす雲

#19☆アオサギ(青鷺 あおさぎ) T字のポーズ

#20☆冬の雲-2 Z字の厚い雲 雪を残す屋根

#21☆セキレイ(鶺鴒 せきれい)陽のあたる通り道に

#22☆ゴイサギ(五位鷺 ごいさぎ) 幼鳥に冠羽 がのび翼も青く

#23☆冬の雲-3 青空に薄絹をひろげたよう

#24☆ツグミ(鶫 つぐみ)とムクドリ(椋鳥 むくどり)

#25☆冬の雲-4  泡だつ波のよう

#26☆ユリカモメ(百合鴎 ゆりかもめ)

#27☆冬の雲-5 棚びき放射し泡だつ

#28☆白鷺-1  コサギ(小鷺)が歩く水べ

#29☆白鷺-2 コサギ(小鷺)足を〔外八文字〕に動かす

#30☆白鷺-3  滝の下で魚をねらうコサギ(小鷺)

#31☆川の流れにさからい大股で歩くコサギ(小鷺)

#32☆テニスコートのネット越しの、夕焼け

#33☆厚いコートの、コブシ(辛夷 拳)の銀色の冬芽

#34☆笑顔がかわいい、しゃべる猫(ネコ)・三毛猫-1 

#35☆しゃべる猫(ネコ)・三毛猫-2 

#36☆笑顔がかわいい、しゃべる猫(ネコ)-3


 こころ と からだ コーナー 
「猫の集会」(NAY会員のページ)  
NAYヨガスクール体験記 57 隠された宝石-2 コンプレックス6

見ている猫(ネコ)シリーズ86 ☆笑顔がかわいい、しゃべる猫

立春 雨水 如月





2016年1月1日(金)


豪華にラン(蘭 らん)の花を15枚。急速に〔共進化〕が進行中の蘭は、
並べて連続してみると、変容の過程(プロセス)がかいまみられる。
寒空に凛々しく咲く大輪の寒牡丹(かんぼたん)、健気な水仙(すいせん)。
屋根までのび青空へ咲く藤桃色の皇帝ダリア、赤い実のピラカンサ(常盤山ザ子 ときわさんざし)など、
色彩豊かに華やかに35枚の写真を掲載。
白鷺が鶴(クレーン)のように首を伸びちぢめして魚をとる動きもかわいい。
青から赤へ変わっていく冬の夕暮れ雲も綺麗



花と緑と翼あるもの、雲と鷺、猫の瞑想=観想 》としても、どうぞ


花と緑と翼あるもの、雲と鷺、猫の瞑想=観想

#1☆ラン(蘭 らん)の花-1胡蝶蘭 薄紅 

#2☆ラン(蘭)の花-2 白 胡蝶蘭

#3☆ラン(蘭)の花-3 黄 カトレア

#4☆ラン(蘭)の花-4 白と赤紫 カトレア

#5☆ラン(蘭)の花-5 ピンクと赤 カトレア

#6☆ラン(蘭)の花-6 白と黄 カトレア

#7☆ラン(蘭)の花-7 袋の唇弁(リップ)

#8☆ラン(蘭)の花-8 黄緑の縞 袋の唇弁

#9☆ラン(蘭)の花-9 黄に斑点 袋の唇弁

#10☆ラン(蘭)の花-10 黄に縞 袋の唇弁

#11☆ラン(蘭)の花-11 茶の斑点 胡蝶蘭

#12☆ラン(蘭)の花-12 紫と赤 6弁

#13☆ラン(蘭)の花-13 紫と白 黄色の蕊 

#14☆ラン(蘭)の花-14 薄紫と赤 小花

#15☆ラン(蘭)の花-15 黄と赤 小花

#16☆寒牡丹(かんぼたん)-1 わら囲い 

#17☆寒牡丹-2 紅白まじり

#18☆寒牡丹-3 緋牡丹(ひぼたん)

#19☆皇帝ダリア(こうていだりあ)-1 藤桃色

#20☆皇帝ダリア-2  屋根までのび青空へ

#21☆スイセン(水仙 すいせん)-1八重 黄の花冠

#22☆スイセン(水仙)-2 花冠が白 花弁6枚

#23☆赤い実-1 アオキ(青木 あおき)

#24☆赤い実-2 ピラカンサ(常盤山ザ子 ときわさんざし)

#25☆黄色の実 センダン(栴檀 せんだん)

#26☆冬の雲-1 枯れ木立(かれこだち)

#27☆冬の雲-2 縦と横に広がる

#28☆冬の雲-3 ぽつぽつとちいさな白雲

#29☆冬の雲-4 青から赤へ染まる夕暮れ

#30☆白鷺-1  ダイサギ(大鷺)が歩く水べ

#31☆白鷺-2 首をクレーンのようにのばす

#32☆白鷺-3  魚をねらうダイサギ(大鷺)

#33☆茶虎(ちゃとら)猫-1  戸外で元気
#34☆茶虎猫-2 胸をはり姿勢きちんと
#35☆茶虎猫-3 ふりむいて目をそらす

 こころ と からだ コーナー 
「猫の集会」(NAY会員のページ)  
NAYヨガスクール体験記 56 隠された宝石  コンプレックス5

見ている猫(ネコ)シリーズ85     ●小寒大寒 睦月



2015年12月2日(水)

こころ(心)がおだやかになり、
平和な気もちになるカラフルな写真とイラストを30枚掲載。
たとえ「過去の経験則」=前例からは、
平和なこころやすらぐイメージや意識状態(境地)を
想像することなどできなくても
〔こうあったらうれしい〕というイメージを、想像し、
瞑想(冥想)できるお手伝いになるように。
そして〔想像する(イマジン)〕という「頭の瞑想(冥想)」の次は、
「からだ(体)で体感する、からだ(体)の瞑想」ができるように
実際に練習してみましょう。
花と緑と翼あるもの、雲と馬、猫の瞑想=観想 》としても、どうぞ


花と緑と翼あるもの、雲と馬、猫の瞑想=観想

#1☆ マユミ(真弓 檀 まゆみ)  ニシキギ(錦木)科

#2☆ ソバ(蕎麦 そば) 白い花

#3☆ セージ(サルビア) シソ科  薄紫の花

#4☆ サザンカ(山茶花 さざんか) ツバキ科 白い花

#5☆ 美男葛(びなんかずら)  サネカズラ(実葛 核葛) 赤い実

#6☆ 白鷺5羽が飛翔する青空

#7☆ 《光》の象 イルミネーション

#8☆ 火の輪をくぐる《光》の獅子 イルミネーション

#9☆《光》の壺(つぼ)車輪つき

#10☆ 玉乗りする《光》のクマ(熊)が旗をふる

#11☆ ウマ(馬 うま)-1  草を食べる

#12☆ ウマ(馬 うま)-2 お散歩へ

#13☆ ウマ(馬 うま)-3 紅いあったか毛布

#14☆ ウマ(馬 うま)-4 馬は4つ足、人は2本足

#15☆ 猛禽類のトビ(鳶 とび)が飛ぶ

#16☆ 樹上にトンビ(=トビ 鳶)の後ろすがた

#17☆ 暮れていく空

#18☆ ホシハジロ(星羽白 ほしはじろ)が来た

#19☆ 金目(きんめ)と赤目(あかめ)の羽白(はじろ)

#20☆ 茶色の頭部に赤い星の虹彩→★星羽白♂

#21☆ うろこ雲(鱗ぐも)が空いっぱい-1

#22☆ うろこ雲(鱗ぐも)が空いっぱい-2

#23☆ 巨大な、うろこ雲(鱗ぐも)が空いっぱい-3

#24☆ 巨大な、うろこ雲(鱗ぐも)が移動する-4

#25☆ 草を食べる猫(ネコ)-1

#26☆ 草を食べる猫(ネコ)-2

#27☆ 草を食べる猫(ネコ)-3

#28★虹の花額で『BIG ME』 の「登場人物 全員集合 イラスト」

#29★ 「冷‐暖‐熱」と3色旗・エッフェル塔

#30★ からだ(体)で体感する、からだ(体)の瞑想

 こころ と からだ コーナー 
「猫の集会」(NAY会員のページ)  
NAYヨガスクール体験記 55 コンプレックス 4

見ている猫(ネコ)シリーズ84       ●大雪冬至 師走




2015年11月1日(日) 内藤景代のフォト・エッセイ


〈微妙な変化〉のプロセス(過程)を、あじわい〈変化〉を楽しむ。
植物の〈変化〉や、動物の毛のはえかわり、
ひとのこころの傷が癒えていくプロセス(過程)など、
ゆっくりと、時が流れて変わっていく。
一気に〈変化〉するわけではないのが〔自然〕というもの。
すこしずつ変わっていく。変容していく色のグラデーションのように。


カラフルな写真を28枚掲載。〈変化〉を楽しみながら、ごらんくださいませ。
花と緑と翼あるもの、雲と夕焼け、猫の瞑想=観想 》としても、どうぞ


花と緑と翼あるもの、雲と夕焼け、猫の瞑想=観想
#1☆ガマズミ(蒲染)白い花と赤い実 紅いミズヒキ(水引)

#2☆ガマズミ(蒲染 がまずみ)赤い実と緑の葉

#3☆コスモス(秋桜)薄ピンク【舌状花】と【筒状花】

#5☆ツリフネソウ(釣船草、吊舟草 つりふねそう) 赤紫

#6☆フジバカマ(藤袴 ふじばかま) つぼみ

#7☆フジバカマ(藤袴 ふじばかま) 開花

#8☆パンパグラス 

#9☆キャットテール(cat's tail) 猫のシッポ(尻尾)

#10☆チカラシバ(力芝 ちからしば) 《光》を透かす

#11☆紅いルコウソウ(縷紅草 るこうそう)と葉

#12☆ふわふわ雲

#13☆水べの木陰で、ダイサギ(大鷺 だいさぎ) 

#14☆ハート型の紅葉

#15☆夕焼けにそまる空

#16☆コムラサキシキブ(小紫式部) 色のグラデーション

#17☆マガモ(真鴨) ♂変身中。頭頂と顔に緑あり。

#18☆マガモ(真鴨) ♂の後頭部に緑のすじ。羽根は白

#19☆ビフォーアフター マガモ(真鴨) ♂ 夏と秋

#20☆〔動けない植物〕は絹毛の羽根をつけ風にのる

#21☆ 秋の空-1 天にのびる、はしご段の雲

#22☆ 秋の空-2 ラーメンの縮れ麺に似た雲

#23☆ 秋の空-3 山脈のような雲が夕焼けにそまる

#24☆ 地震雲とススキ(薄 芒)→翌日下弦の半月

#25☆ 地震雲→翌日、福島沖でM5.5の地震

#26☆ 地震雲→翌日、バヌアツでM7.3の大地震

#27☆ [二層]に重なりあう、夕焼け雲

#28☆ 夕焼けをあびながら、ねている猫(ネコ)

 こころ と からだ コーナー 
「猫の集会」(NAY会員のページ)  NAYヨガスクール体験記54 コンプレックス 3
見ている猫(ネコ)シリーズ83       ●立冬小雪 霜月



2015年10月4日(日) 内藤景代のフォト・エッセイ

◎半円形の七色の虹の架け橋を空にみた。それも【二重(ダブル)レインボー】。15.10月 ピックアップ写真
大きな川にかかる言問橋を渡ると、スカイツリーが縦(|)に。
むかしと今を橋がつなぐ。
【二重(ダブル)イメージ】で、〔新しい方向性を、深く感じるため〕の
ご参考になれば幸いな写真を36枚掲載。
《★花と緑と翼あるもの、雲・虹、猫の瞑想=観想★ 》としても、どうぞ。


《★花と緑と翼あるもの、雲・虹、猫の瞑想=観想★ 》

#1☆虹(にじ)-1 〔半円形の七色レインボー〕

#2☆虹-2 〔二重の虹〕が、左から立ちのぼる

#3☆虹-3〔半円形の七色レインボー〕の右半分

#4☆虹-4 〔二重の虹〕の上は雲のかなた

#5☆虹-5 〔大きな弧をかく七色レインボー〕

#6☆虹の反対側は、雨。暗い雲のすき間から青空

#7☆クサギ(臭木)のコバルトブルーの果実

#8☆赤い五芒星(☆)の包葉と蒼い玉、クサギ(臭木)

#9☆スイフヨウ(酔芙蓉 すいふよう)夕方 濃いピンク

#10☆スイフヨウ(酔芙蓉 すいふよう) 午前 薄ピンク

#11☆センニチコウ(千日紅 せんにちこう)と秋の花

#12☆浅草 近代仲見世 百三十周年

#13☆浅草寺(せんそうじ) 五重塔

#14☆言問橋(ことといばし)を渡ると、スカイツリー

#15☆橋からみる、隅田川(すみだがわ)

#16☆〔東京大空襲〕で亡くなった方々の鎮魂の碑

#17☆アメリカ軍の空襲(空爆)などで亡くなった方々の碑

#18☆チラシで折った千羽鶴(せんばづる)

#19☆青空と雲の下に飛ぶ、飛行機

#20☆ヒガンバナ(彼岸花)、曼珠沙華(マンジュシャゲ) 赤い花

#21☆待乳山聖天(まつちやま しょうてん、しょうでん)

#22☆〔池波正太郎 生誕の地〕碑  待乳山 聖天二重の虹(にじ) 【二重(ダブル)レインボー】

#23☆言問橋を渡る。小さな虹が道にうつる

#24☆上野 弁天堂の頂点の《光》のシンボル(象徴)

#25☆手にのる、スズメ(雀)

#26☆なついて集まる、スズメ(雀)たち

#27☆上野 清水堂 〔江戸浮世絵の松〕を平成に再現

#28☆「多層」的に重なりあう、雲

#29☆ゴイサギ(五位鷺 ごいさぎ)幼鳥

#30☆ゴイサギ(五位鷺)幼鳥とマガモ(真鴨) オス♂

#31☆電線に集まる、ムクドリ(椋鳥 むくどり)たち

#32☆ヤナギ(柳)に風、厚い雲のむこうに広がる青空

#33☆カマキリ(蟷螂)の擬態。ひたいに【∵ 第3の目】

#34☆赤い実 ハナミズキ(花水木 はなみずき)

#35☆固まる雲と、広がり流れる雲

#36☆レンガ(煉瓦)の上でねる猫(ネコ)

★ こころ と からだ コーナー 
★「猫の集会」(NAY会員のページ) ●NAYヨガスクール体験記53 コンプレックス 2
●寒露  ●霜降 ●神無月



2015年9月2日(土) 「内藤景代の瞑想フォト&エッセイ」

今までのプロセス(過程)が実を結ぶ、みのりの秋は変化のとき。
伝説の〔ケサランパサラン〕になるといわれる花。
翼あるカモ(鴨)の驚異の変身〔エクリプス〕のビフォーアフター写真。
羽根のある小さな生きものたちとみつめあう交歓のひととき…など
花や緑、雲や鳥などの不思議で楽しい写真36枚を掲載

花と緑と翼あるもの、雲・夕焼け、猫の瞑想=観想 》としても、どうぞ。


花と緑と翼あるもの、雲・夕焼け、猫の瞑想=観想

#1☆ ユリズイセン(百合水仙 ゆりずいせん)赤い花

#2☆ ユリズイセン(百合水仙)。 別名:インカのユリ

#3☆ セントウソウ(仙洞草 せんとうそう) 白い花 拡大

#4☆ セントウソウ(仙洞草 せんとうそう)の群れ

#5☆ ヒャクニチソウ(百日草 ひゃくにちそう)ジニア 黄色

#6☆ ガガイモ(蘿?、鏡芋、?蘭、ががいも)ピンクの花

#7☆ ガガイモ(鏡芋、ががいも)拡大 もじゃもじゃ花びら

#8☆ ガガイモ ツル(蔓)と葉、花

#9☆ ススキ(薄 すすき) 別名 尾花(おばな)秋の七草

#10☆ ススキ(薄 すすき)の花 拡大 

#11☆ ヤマボウシ(山法師、山帽子 やまぼうし)赤い実、葉

#12☆ ヤマボウシ(山法師)樹木と葉、赤い実

#13☆ 夕焼けにそまりつつある空

#14☆ クサギ(臭木 くさぎ) 緑の果実

#15☆ ひつじの群れのような雲

#16☆ 泡(あわ)のような雲

#17☆ 幹につかまるカブトムシ(甲虫 かぶとむし)

#18☆ カブトムシ(甲虫)を計量。約7センチ

#19☆ 青空と薄い雲

#20☆ カマキリ(蟷螂 かまきり)が石の上に

#21☆ こちらに歩いてくるカマキリ(蟷螂)

#22☆ わたしの腕にのる、緑のカマキリ(蟷螂)

#23☆ 入道雲もくもく

#24☆ 夏と秋のマガモ(真鴨 まがも)オス♂ ちがい

#25☆ 巻雲(けんうん) 竜巻(たつまき)のよう

#26☆ 夏のマガモ(真鴨)オス♂ ※エクリプス 軽鴨メス♀とヒナ

#27☆ らせん的に巻きあがる雲と赤信号

#28☆ 熟れて赤い種(たね)になったゴーヤ

#29☆ 日にちがたつと、ゴーヤは黄色く熟れる

#30☆ 暮れていく空

#31☆ トンボ(蜻蛉 とんぼ)の羽根が8枚にうつる…

#32☆ こちらをみつめるトンボ(蜻蛉 とんぼ)

#33☆ ほわ〜ほわっとした雲

#34☆ 長毛と短毛、仲よし猫2匹の距離感 -1
#35☆ 長毛と短毛、仲よし猫2匹の距離感 -2
#36☆ 長毛と短毛、仲よし猫2匹の距離感 -3

 こころ と からだ コーナー 
「猫の集会」(NAY会員のページ)  NAYヨガスクール体験記52 コンプレックス 
白露  秋分 長月 9月9日=菊の節句 =重陽

※追記:以下のお話やリンクを追加して、更新しています。「渦」 が【共時性(シンクロした事象)】的に発生中(((笑)))

蟷螂の斧(とうろうのおの)〕についてのお話
カマキリ(蟷螂)の卵の写真や、そこから生まれた子どものカマキリ(蟷螂)たちの写真へのリンク。
菊の紋章〔エンブレム〕が日本人のパスポート、日本大使館、国会議員バッジ。葵のご紋〔エンブレム



2015年8月1日(土) 「内藤景代の瞑想フォト&エッセイ」

☆いのちの深いところで共感し、
自分のなかにもある〔原始的な生命力〕がめざめ湧いてくる、15.8月ピックアップ写真
真夏に元気な生きものたちの写真32枚。
ほっとして、ひといきついて、元気を充電↓↓

☆熱気の夏を〔自分たちの季節〕とばかりに生きている、動物や植物。
暑い盛りにあざやかに100日咲き続けるという
  「百日紅」や「百日草」の花や涼しげな花たち。
ツル(蔓)をのばし緑のカーテンをつくり、
  黄色い花から青い果実をみのらせる〔うちのこ1・2・3号〕。
美しい夕焼けや、めずらしい蝶、軽鴨の子育て陸上編



★今月は、いのちの深いところで共感し、
自分のなかにもある〔原始的な生命力〕がめざめ湧いてくる、真夏に元気な生きものたちの写真32枚を掲載。
ほっとして、ひといきついて、お楽しみください。

熱気の夏を〔自分たちの季節〕とばかりに生きている、動物や植物たち。
暑い盛りにあざやかに100日咲き続けるという「百日紅」や「百日草」の花や、涼しげな花たち。
ツル(蔓)をのばし緑のカーテンをつくり、黄色い花から青い果実をみのらせる〔うちのこ1・2・3号〕。
そして、美しい夕焼けや、めずらしい蝶、軽鴨の子育て陸上編など、
暑い夏だからこそみられる光景で、元気を充電しましょう。
《花と緑、空と水、雲・夕焼け、鳥や蝶、猫の瞑想=観想》としても、どうぞ。


《★花と緑、空と水、雲・夕焼け、鳥や蝶、猫の瞑想=観想 ★ 》

#1☆ クサギ(臭木 くさぎ)つぼみと5弁のプロペラ状の花

#2☆ クサギ(臭木 くさぎ)長いシベ 白い花

#3☆ サルスベリ(百日紅) ミソハギ科 ピンク

#4☆ サルスベリ(百日紅) 拡大 ピンク

#5☆ サルスベリ(百日紅) 白い花

#6☆ ヒャクニチソウ(百日草 ひゃくにちそう)ジニア 濃いピンク 白いコサギ(小鷺) 羽づくろい

#7☆ ヒャクニチソウ(百日草)ジニア 薄い紅藤色

#8☆ ヒャクニチソウ(百日草) 赤 黄色い筒状花(管状花)

#9☆ ヒャクニチソウ(百日草)ジニア 薄いピンク八重

#10☆ジュズダマ(数珠玉 じゅずだま)の花 イネ(稲)科

#11☆ジュズダマ(数珠玉)と花

#12☆サンセット 池にうつる夕焼け

#13☆夕焼けに燃える雲

#14☆夕焼けに染まる雲

#15☆黄昏(たそがれ)ていく空と水、樹木

#16☆ヒオドシチョウ(緋縅蝶 ひおどしちょう) タテハチョウ科

#17☆ヒオドシチョウ(緋縅蝶)戦国時代の武具、紅い「緋縅」が由来

#18☆青いドングリ(団栗) 

#19☆2匹のヒナの陸上訓練をするカルガモ(軽鴨)の母

#20☆カルガモ(軽鴨)の夫婦げんか(?)ヒナつき

#21☆白いコサギ(小鷺)の後ろ姿

#22☆羽根をなびかせ羽づくろいする小鷺

#23☆マスカットのような青い果実は…

#24☆コブシ(拳 辛夷 こぶし)の青い実が赤くなる

#25☆上をむく黄色い花にゴーヤの果実 うちのこ1号

#26☆ぶら下がるゴーヤの果実 うちのこ3号

#27☆飛行船のように横にみのるゴーヤ うちのこ2号

#28☆空中で爆発したような雲

#29☆新しい葉と茎をのばす、イモ(芋 いも)

#30☆茎がのび、細くなったイモ(芋 いも)

#31☆波頭(なみがしら)のような雲

#32☆ 「緑陰でくつろぐ猫(ネコ)」

●NAYヨガスクール体験記51 夜の嵐

●立秋  ●処暑 ●葉月



2015年7月3日(金)  「内藤景代の瞑想フォト&エッセイ」

こころと体の深いところで、〔傷ついたシャーマン〕が復活する処方箋。
羽根や翼に象徴(シンボル)される気もちや思い…
たましい(魂)が大きく軽やかに広がり深く安らぐお話や、
白い花がみのった青い果実、自由にのびるツル草の情景、
鳥たちのライフスタイル、気ままな雲のかたちなど
二重(ダブル)イメージで〔言葉をこえた、智慧の贈り物〕
写真32枚


今月は、羽根や翼(つばさ)に象徴(シンボル)される気もちや思い…
たましい(魂)が大きく軽やかに広がり深く安らぐお話や、白い花がみのった青い果実、
自由にのびるツル草の情景、鳥たちのライフスタイル、気ままな雲のかたちなど
【二重(ダブル)イメージ】で〔言葉をこえた、智慧の贈り物〕の写真32枚を掲載します。
お楽しみください。《花と緑、空と雲、鳥や猫の瞑想=観想 》としても、どうぞ。


☆花や木、雲や水、鳥や魚、猫の瞑想=観想☆

#1 ☆ユリ(百合 ゆり) ピンク 

#2☆ネムノキ(合歓木 ねむのき) ピンク

#3 ☆ヤブカンゾウ(藪萓草 やぶかんぞう) オレンジ色

#4 ☆青い果実 スダチ(酢橘 酸橘 すだち)?

#5 ☆エゴノキの青い果実 たわわにみのる

#6 ☆ミズキ(水木 みずき)の青い果実

#7 ☆オオミズアオ(大水青蛾 おおみずあお)  

#8 ☆アオサギ(青鷺 あおさぎ) 立ち姿 横向き

#9 ☆翼(つばさ)を広げるアオサギ(青鷺) 後ろ姿

#10 ☆樹上でくつろぐアオサギ(青鷺)2羽

#11 ☆川で魚をねらう、ゴイサギ(五位鷺 ごいさぎ)

#12 ☆流れをよむ、ゴイサギ(五位鷺)の白く長い冠毛

#13 ☆青空と白い雲

#14 ☆翼(つばさ)を広げ乾かす、黒いカワウ(川鵜 かわう)

#15 ☆紅い額板の黒い鳥、陸を散歩するバン(鷭 ばん) クイナ(水鶏)科

#16 ☆水中のバン(鷭)とカルガモ(軽鴨 かるがも)ペア

#17 ☆3匹のヒナ、カルガモ(軽鴨 かるがも)親子

#18 ☆冬の渡り鳥オナガガモ(尾長鴨)♂2羽 草の上で軽鴨3羽と昼寝

#19 ☆ピンクの昼顔(ヒルガオ ひるがお)にハチ(蜂)

#20 ☆ツル(蔓)をのばし、上下左右に広がる昼顔の花

#21 ☆絡み(からみ)、巻きつくものをさがす、ツル草の先端

#22 ☆絡む(からむ)ものがなければ、自分のツル(蔓)に巻きつく

#23 ☆屋根より高くのび、次はどうするか…模索中のツル草

#24 ☆高い木を、覆いつくして巻きつく、ツタ(蔦)の葉

#25 ☆トウモロコシ(玉蜀黍)畑と、青空高く飛ぶ鳥

#26 ☆青空にぽつんとひとつ、はぐれ雲

#27 ☆季節のせめぎあい、夏の雲と梅雨の雲

#28 ☆丸まる雲と、横(―)にたなびく雲

#29 ☆竹林のグリーン・パワー猫

#30 ☆雲形のブチ(斑)、巻きシッポ(尻尾

#31 ☆竹林と、竹の皮を残す若竹

#32 ☆軽やかに流れる雲

NAYヨガスクール体験記50 小舟の旅  2

文月小暑 大暑

       
**********************************************




2015年6月1日(月)  「内藤景代の瞑想フォト&エッセイ」

成長する若竹のようなひとにとっては、「われは むかしの われ ならず」は、当たりまえのこと。
論理でなく、感性でわかることです。
自分の〔感情〕とうまくつきあわないと、新しい環境に出会って、
「今までの自分」を否定されるような気がすると「アイデンティティ クライシス」になります。

ひと節ずつ脱皮してのびる若竹のように、
白い花を咲かせる【二重(ダブル)イメージ】としてのエゴノキの花は美しい。

今月は、成長する若竹に象徴(シンボル)される花や野草、銀座の柳四世など
気もちが大きく軽やかに広がり、深く安らぐお話や写真27枚を掲載します。お楽しみください。

☆花や木、雲や水、鳥や魚、猫の瞑想=観想☆

#1☆英国風のジギタリスとバラ(薔薇 ばら)

#2☆赤いノイチゴ(野苺)

#3☆ベニシジミ(紅小灰蝶 べにしじみ)

#4☆白い花 スダチ(酢橘 酸橘 すだち)の花?

#5☆銀座の柳(やなぎ) 二世と四世

#6☆浜離宮・芝からのレインボーブリッジ

#7☆潮風(しおかぜ)に吹かれる白い雲-1 浜離宮

#8☆潮風に吹かれる白い雲-2 浜離宮

#9☆築地・本願寺の上に広がる放射雲

#10☆OKマークの野草、かもじ草(カモジグサ)

#11☆のびるノギ かもじ草(カモジグサ)イネ科 カモジグサ属

#12☆かもじ草(カモジグサ)の小さな花

#13☆開花する紅いスイレン(睡蓮 すいれん) 午前中

#14☆つぼまりだすスイレン(睡蓮) 夕方5時ごろ

#15☆ゴイサギ(五位鷺 ごいさぎ)スイレン(睡蓮)池

#16☆青紫の花 シラー 万華鏡のような球体に咲く

#17☆センダン-1 栴檀の木

#18☆センダン-2 栴檀の葉

#19☆センダン-3 栴檀の花

#20☆イイギリ(飯桐 いいぎり)の花と葉

#21☆のびる若竹が脱ぎすてる、竹の皮

#22☆竹林を育てるためには、タケノコ盗掘×

#23☆白い花 エゴノキ-1  満開の木

#24☆白い花 エゴノキ-2  つぼみと開花

#25☆ピンクの花 シモツケ(下野 しもつけ) バラ科

#26☆「魚河岸・築地の猫、ポチ、11才」

#27☆築地の猫、ポチ、きれいだけれど、男の子


NAYヨガスクール体験記49 (あなたは ひとりでは ない)
水無月 芒種 夏至


**********************************************

2015年5月1日(金)「内藤景代の瞑想フォト&エッセイ」

女の子は、本など読むな。学問するな。大学いくな
といった明治生まれの、昭和天皇と同い年の父の教えにすべてそむき・・
本までかく女の子になりました…。
今年の誕生日で父が亡くなったのと《同じ》69才。
まだまだ、未熟で幼いが、
のびしろがまだ、あると前向きに考えて、新天地で、新しい生活をはじめています。
まだまだ、これから」☆

今月は、気もちが高く、広く、深く、大きく広がり、
軽やかになるお話や写真28枚を掲載します。お楽しみください。

☆花や木、雲や水、鳥や魚、猫の瞑想=観想☆

#1◎ 枝垂れて、並ぶ鯉(こい)たち

#2◎ 風に吹かれる、鯉たち

#3◎ 風をはらみ、翻る(ひるがえる)鯉たち

#4◎ 「あー」で吐く。口を縦に大きく開ける緋鯉(ひごい)

#5◎ シャクナゲ (石楠花、石南花)のつぼみたち

#6◎ ほころびだすシャクナゲ(石楠花、石南花)

#7◎ シャクナゲ(石楠花、石南花)の開花

#8◎ 目を開き警戒するカルガモ(軽鴨)

#9◎ カルガモ(軽鴨 かるがも)のお昼寝・目をつむる(瞑目)

#10◎ 白と黒、鷺(さぎ)と鵜が背を向け…新緑の中

#11◎ 新緑-1

#12◎ 新緑-2 トチノキ(栃 橡 とちのき)など

#13◎ 新緑 メタセコイア 「生きている化石」 和名アケボノスギ(曙杉)

#14◎ メタセコイア 幹から直接はえる新緑の葉

#15◎ ヤマフジ(山藤 やまふじ)とアオサギ(青鷺)

#16◎ いろいろな樹木にからまり広がるヤマフジ(山藤 やまふじ)

#17◎ アオサギ(青鷺)は、ブルーグレーで、頭部に黒いライン

#18◎ 白い花 ウノハナ(卯の花)とも呼ばれるウツギ(空木)

#19◎ 白い花 フタリシズカ(二人静 ふたりしずか)

#20◎ 白い花 オオデマリ(大手鞠 おおでまり)

#21◎ 白い花 ジャスミン(茉莉花 まつりか)

#22◎ 白い花 階段状に咲く、ミズキ(水木 みずき)

#23◎ 小花の集まりミズキ(水木 みずき)拡大

#24◎ 赤い花 サツキ(皐月 さつき)

#25 ◎赤い花 バラ(薔薇 ばら) ワイルドローズ

#26◎紫の花 ツリガネズイセン(釣鐘水仙)

#27◎すき間からにらむ白黒覆面猫

#28◎ 不敵な面魂(ふてきなつらだましい)の白黒覆面猫

NAYヨガスクール体験記48「心と体をつなぐ観光旅行」
皐月 立夏 小満

 

**********************************************


2015年4月4日(土)「内藤景代の瞑想フォト&エッセイ」

★☆今月は、気もちが大きく広がり、すっきりする写真や、
ふしぎな写真をたっぷりと、25枚掲載します。
You Tubeのめずらしい動画も、お楽しみください。
《花と緑、空と雲、鳥と猫の瞑想=観想 》としても、どうぞ。


〔冬の枝と幹だけの樹木〕は植物の本質(エッセンス)と〔骨法(こっぽう)〕

★ 現実そのものが、(今までの自分の)想像を絶する、〔夢〕の世界だと、夢もみないで眠る


西新宿のスタジオはレッスン場所が4月・5月は5階と6階
〔3時間の集中レッスン・セミナー〕
詳細はこちらへ


4月26(日曜)   スタートが 1:30で終了は4:30

5月17(日曜)   スタートが 2:30で終了は5:30

西新宿のスタジオはレッスン場所が4月・5月は5階と6階です。  
→→内藤景代のレッスン ご案内こちらへ       4月   new5月


☆花や木、雲や水、鳥や猫の瞑想=観想☆

1☆シモクレン(紫木蓮 しもくれん)

2☆長く枝垂れるキブシ(木五倍子 きぶし) 

3☆キブシ(木五倍子 きぶし) 花の拡大

4☆コヒガンザクラ(小彼岸桜 こひがんざくら)

5☆コヒガンザクラ(小彼岸桜) 花の拡大

6☆ハナモモ(花桃 はなもも) 緋色、薄紅、白

7☆木の洞穴(ほらあな)に、スミレ(菫 すみれ) …1

8☆木の洞穴に、スミレ(菫)群生…なぜ?…2

9☆木の洞穴に群生するスミレ(菫)花の拡大 …3

10☆桜の根もとに咲く、スミレ(菫)花の拡大

11☆薄紫のスミレ(菫)花の拡大

12☆ヤナギ(柳 やなぎ)の花を食べる、ヒヨドリ(鵯)

13☆ヤナギ(柳)の花 拡大

14☆ヤナギ(柳)の枝で、胸をはる、ヒヨドリ(鵯)

15☆黄緑の鳥、嘴が紅い  電線の上

16☆ワカケホンセイインコ(輪掛本青鸚哥)  
You Tube動画

17☆青空にかく、木の〔骨法(こっぽう)〕→樹液と《気》の流れ…1

18☆青空にかく、木の〔骨法〕→樹液と《気》の流れ…2

19☆青空にかく、木の〔骨法〕→樹液と《気》の流れ…3

20☆青空にかく、木の〔骨法〕→樹液と《気》の流れ…4

21☆白黒の鳥、キンクロハジロ(金黒羽白) お花見後に帰還?

22☆青空にかく、木の〔骨法〕→樹液と《気》の流れ…5

23☆カリン(花梨 かりん)  花の拡大

24☆公園内を散歩する、三毛猫 1,

25☆ふりかえり、返事をする三毛猫 2,

NAYヨガスクール体験記47 「春の光」

卯月  清明 穀雨 


**********************************************


2015年3月8日(日)「内藤景代の瞑想フォト&エッセイ」

Mac、Win、パソコンやスマホでも読める電子書籍、内藤景代のAmazon Kindle版5冊。

西新宿のスタジオはレッスン場所が3月は5階と6階。

〔3時間の集中レッスン・セミナー〕はスタートが2:30で終了は 5:30で3月22日(日曜)に

固く土をおおう雪を割って、自力で花を咲かせる
「ユキワリソウ(雪割草 ゆきわりそう)」4種 赤、白、青、紫など、春を告げる花たち


「移行期」のイニシエイション(通過儀礼)を体験中。
「今までの、当たりまえ」が通用しない、
新しい別の世界観の「当たりまえ」と出会う、旅(トリップ)のような、毎日。
「自分だけが、つらいめにあっている」と思い詰めないで、
「普遍的な体験」「人生の節目」ととらえると、冒険物語のように、チャレンジ精神も湧いてくる

花や鳥や猫の瞑想=観想
☆1-ユキワリソウ(雪割草 ゆきわりそう)4種 赤、白、青、紫
☆2-赤いイチゴ(苺 いちご)
☆3-黄スイセン(水仙) ラッパ水仙、西洋スイセン(水仙)
☆4-スイセン(水仙)
☆5-白い西洋スイセン(水仙)
☆6-ルピナスのつぼみ マメ(豆)科
☆7-ルピナスの開花
☆8-レンギョウ(連翹 れんぎょう) 黄色の花
☆9-ヤナギ(柳 やなぎ)の新芽が芽吹き、風にそよぐ
☆10-濃いピンクのカンヒザクラ(寒緋桜 かんひざくら)
☆11-紅白、ピンクのウメ(梅 うめ)が咲く、梅林(ばいりん)
☆12-薄ピンクのウメ(梅 うめ)
☆13-モモ(桃 もも)の花
☆14-青い鳥、カワセミ(翡翠 かわせみ) メス♀ 嘴が紅い
☆15-紅白の絞り模様のツバキ(椿 つばき) 八重咲き
☆16-周囲にとけこむ〔ケムネコ(煙り猫)〕1、2、3
NAYヨガスクール体験記46 「旧荒川」
弥生  啓蟄 春分


**********************************************

2015年2月8日(日)「内藤景代の瞑想フォト&エッセイ」

パソコンのWindowsでも内藤景代のが読めます。 

西新宿のスタジオは2月レッスン場所は6階です。

DVD・CD〔新・定価〕になり、お求めやすくなりました。


花や鳥・水、雲、猫の瞑想=観想

1☆枝垂れ梅(しだれうめ シダレウメ) ピンク 1,2,3

2☆フキノトウ(蕗の薹 ふきのとう)

3☆ツバキ(椿 つばき) 八重咲き ピンク

4☆白梅(しらうめ はくばい)

5☆紅いウメ(梅 うめ) 紅梅(こうばい) 1,2

6☆サクラ(桜 さくら)

7☆ミツマタ(三俣 三つ叉  みつまた) 茎が3つに分かれる

8☆ミツマタ(三俣 三椏 三つ叉  みつまた) 花の拡大

9☆枯れ木の中にも、ヤナギ(柳 やなぎ)の新芽が芽吹く

10☆新芽がでた枝の下を泳ぐ、ホシハジロ(星羽白 ほしはじろ)

11☆上陸した、渡り鳥のカモ(鴨)たちの行進

12☆白いアヒル(阿比留 家鴨)と、カモ(鴨)たち

13☆土着のアヒル(阿比留 家鴨)と、冬の渡り鳥・オナガガモ(尾長鴨)

14☆上陸して、さりげなくエサをねだる渡り鳥たち

15☆柔軟に首を曲げ、羽づくろい中のカモ(鴨)

16 ☆「好奇心いっぱい、サバトラ・ハチワレ、白猫」1,2

17 ☆冬の渡り鳥たちで大混雑の池

NAYヨガスクール体験記 45 「食べ物」 

如月 立春   雨水


**********************************************

2015年1月3日(土) 「内藤景代の瞑想フォト&エッセイ」

レッスン場所が、〔東新宿〕から、〔西新宿〕に移転しました。創立39周年になるNAYヨガスクール2015年1月より→

駅から近く、綺麗なスタジオで、費用も〔5000円〕からなので、ご参加しやすくなりました。

花や鳥・貝、雲や夕焼け、猫の瞑想=観想
1#☆ビワ(枇杷)の花と、2種の蘭

2#☆3D「NAY-マンダラ2」 内藤景代・作 タコ舟(蛸ぶね)から2匹の龍が昇っていく、立体シュリー(女神)ヤントラ

3#☆龍宮の烏帽子(りゅうぐうのえぼし)、タコ舟、アオイガイ

4#☆都内の池に一列に並ぶ、ユリカモメ(百合鴎 ゆりかもめ)

5#☆一列に並び、向きあう、ユリカモメ(百合鴎)

6#☆鎌倉八幡宮の池に集るユリカモメ(百合鴎)

7#☆正月、冬の海と雲

8#☆赤い花 ハエマトケファラ(大紅合歓)

9#☆冬の雲とパンパグラス

10#☆夕焼け:富士山と太陽

11#☆オシドリ(鴛鴦)オス♂の羽根の色。前、横、後ろ

12# ☆細いすき間(ニッチ)で呼ぶ、太い三毛のハチワレ猫

13# ☆幸運のカギ・シッポ

14#☆丸い「猫転送装置」のそばで座る猫 

NAYヨガスクール体験記 44 「音」 

睦月小寒 大寒




↓ 2014年12月「内藤景代の瞑想フォト&エッセイ」


22014年12月7日(日)パソコンでも読める電子書籍 楽天 - eBook - Kobo

/ PDF版 ブクログ パブー『3つの脳で、楽に3倍生きる 大脳・小脳・脳幹は、こころ体いのち。明るく豊かに健康に』内藤 景代・著 新発売。

〔改訂2版〕を新しく高画像で発売『神通力の世界観を呼吸する 003-意気の呼吸法 』Amazon Kindle(キンドル)版

『たましい(魂)の世界観を呼吸する 004-意気の呼吸法』 内藤景代かきおろしAmazon Kindle版 発売中

花や赤い実、樹木、雲の瞑想=観想の瞑想=観想

1》☆サザンカ(山茶花) ピンクと白しぼり

2》☆一重(ひとえ) のサザンカ(山茶花)薄いピンク

3》☆イイギリ(飯桐) 赤い実

4》☆樹木のイルミネーション

5》☆千両(センリョウ) 赤い実

6》☆冬の入道雲

7》☆冬の雲 1,2,3,4,5,6,7.8千変万化(せんぺんばんか)する「冬の雲」を、たっぷりと。

8》☆ヤナギ(柳 やなぎ)に、風

9》☆「猫転送装置」に尾をつける、歌舞伎顔の猫。背と前

「NAYヨガスクール体験記 43-父

 師走 大雪 冬至



↓ 2014年11月「内藤景代の瞑想フォト&エッセイ」

2014年11月8日(土)

一日千秋の思いで…出版を待つ『たましい(魂)の世界観を呼吸する 004-意気の呼吸法』

→発売元のアマゾン(Amazon)からお詫びコメント
内藤景代・著☆かきおろし☆Amazon Kindle版スマホで読める電子書籍
近日発売


☆晩秋の《花や緑、雲、鳥、夕焼けの瞑想=観想

☆-1 キランソウ(金瘡小草) 青紫の小花 シソ(紫蘇)科

☆-2 サフラン 番紅花 赤いメシベ(雌蕊♀)

☆-3 東京の池に渡ってきた、白鳥たち--1

☆-4 東京の池に渡ってきた、白鳥たち--2

☆-5 白鳥たちと、ユリカモメ --3

☆-6 晩秋の雲と、緑青屋根の弁天堂

☆-7 〔ちょんまげ〕冠羽のキンクロハジロ(金黒羽白)
☆-8 頭部の色別で。
          ホシハジロ(星羽白)、ハシビロガモ(嘴広鴨)、オナガガモ(尾長鴨)

☆-9 赤く色づいた樹木と青空

☆-10 コガモ(小鴨 こがも)の雌雄(♂♀)のペア

☆-11 オシドリ(鴛鴦)の夫婦

☆-12 《光》を透かし、輝く黄葉

☆-13 クルミ(胡桃)を割って食べるリス(栗鼠)

☆-14 ハナミズキ(花水木)の赤い粒つぶの果実

☆-15 電線にひしめく、ムクドリ(椋鳥)の大群

☆-16 郊外の夕焼け

☆-17 アムール山猫(やまねこ)

☆-18 色づいたカキ(柿 かき)

「NAYヨガスクール体験記 42-丹田

霜月 立冬 小雪



↓ 2014年10月「内藤景代の瞑想フォト&エッセイ」

2014年10月15日(水)

近日発売『たましい(魂)の世界観を呼吸する 004-意気の呼吸法』
                           内藤景代・著☆かきおろし☆Amazon Kindle版300円
                           スマホで読める電子書籍→→【目次contents】と内容のご紹介
     ・内藤景代の手づくり表紙カバーとそこに掲載した蝶
           →→・海を渡るアサギマダラ(浅葱斑 あさぎまだら)のお話と写真


花と緑と蝶、雲・夕焼けの瞑想=観想

1》☆アサギマダラ(浅葱斑 あさぎまだら)1000kmの「渡り」をする蝶

2》☆アサギマダラ(浅葱斑 あさぎまだら)高尾山の山道で

3》☆フジバカマ(藤袴 ふじばかま) つぼみ アサギマダラの好物

4》☆フジバカマ(藤袴 ふじばかま) 開花

5》☆シジミチョウ(蜆蝶 しじみちょう)がセンニチコウ(千日紅 せんにちこう)に

6》☆アオスジアゲハ(青筋揚羽 あおすじあげは) 蝶2頭

7》☆ホウキグサ(箒草)コキア 緑の葉が赤くそまる

8》☆ススキ(薄 芒)の茎は集まり「株立ち」

9》☆木の根もとに、びっしり茶色のキノコ(茸)がはえた

10》☆秋の雲-1 向きのちがう2つの鏡にうつる秋雲

11》☆秋の雲-2 うろこ雲

12》☆秋の雲-3 もこもこ雲-1

13》☆秋の雲-4 もこもこ雲-2

14》☆秋の雲-5 夕焼け雲

15》☆「お散歩猫(ネコ)」1.2.3..

「NAYヨガスクール体験記 41-夢 

神無月 

満月-皆既月食

上弦の月が2回

寒露 

霜降


↓ 2014年9月「内藤景代の瞑想フォト&エッセイ」



2014年9月1日(月)


『たましい(魂)の世界観を呼吸する 004-意気の呼吸法』 9月発売予定!

〔たましい〕ってあるの?
‥‥あったり、なかったりする…。
それが、〔こころ〕とちがう・・。


内藤景代・著  ☆かきおろし☆横書き ¥300 
Amazon Kindle版 スマホで読める電子書籍  5冊目


花と緑と雲と夕焼け、蝶の瞑想=観想》

☆1小さな蝶々、ベニシジミ(紅小灰蝶 べにしじみ)       

☆2キツリフネ(黄釣船、黄吊舟 きつりふね)

☆3ヤブレガサ(破れ傘 やぶれがさ) キク(菊)科

☆4ヤブレガサ(破れ傘)筒状花(管状花) 拡大

☆5ナツズイセン(夏水仙) ピンク ヒガンバナ科

☆6白いヒガンバナ(彼岸花 ひがんばな)

☆7紅いヒガンバナ(彼岸花) マンジュシャゲ(曼珠沙華)

☆8海水をのむ緑の鳩、アオバトがくる大磯の海岸

☆9高尾山(たかおさん)の頂上からみえる富士山

☆10高原の白い雲

☆11ススキ(薄 芒)がゆれる、高原の晩夏

☆12山と里の〔中間〕領域  里山の水車小屋

☆13夏と秋の変わり目の雲…海底のような青空 

☆14マルバハギ(丸葉萩)おはぎとぼたもち

☆15夏と秋のうつろい…入道雲とうろこ雲、絹積雲

☆15夕焼け雲

☆17「夕焼け鉄道」 真っ赤な空を走る電車

☆18「夢想類」 伊勢丹「空想百貨博物館」

☆19「瞑想する女性」 夢想類とチョウ(蝶)

☆20 夢想類とフクロウ、キノコ(茸)、まゆ(繭)

☆21「階段上下の夢想類・ねこ猫」1,2,3

「NAYヨガスクール体験記 40 「鎮魂歌」→魂(アニマ)の喪失と別れ 
長月 白露 秋分


↓ 2014年8月「内藤景代の瞑想フォト&エッセイ」


2014年8月1日(金)

◎「平和な、あたりまえの、 夏の日の花や緑、鳥、雲、蝶、象、富士山、夕焼け」などを、たっぷりと。
   来年も、「平和70周年」の夏になるように願い…

☆改訂版 『神通力の世界観を呼吸する 003-意気の呼吸法 』内藤景代・著 ☆書きおろし☆
Amazon Kindle版のご購入について。


《★花と緑と雲と鳥と蝶、象、富士山、夕焼けの瞑想=観想★ 》

☆-1 3時草(さんじそう)、花火草(はなびぐさ)、爆蘭 (はぜらん)

☆-2 夏のポインセチア、ショウジョウソウ(猩々草)、ショウジョウボク(猩々木)

☆-3 羽繕い(はづくろい)する、コサギ(小鷺)

☆-4 サギソウ(鷺草)は、飛ぶ白鷺(しらさぎ)に見立てられる

☆-5 白い〈翼〉にもみえる、段々雲

☆-6 紅いサルスベリ(百日紅)と、紫のサルビア・ガラニティカ

☆-7 アガパンサス(紫君子蘭)の白い花

☆-8 ザクロ(石榴 ざくろ)の青い実が、赤く色づく

☆-9 ミソハギ(禊萩)、別名;盆花(ぼんばな)

☆-10 夕焼けの富士山  江ノ島から。

☆-11 東京のビル越しにみえた富士山

☆-12 夕焼けがせまる、湘南の海からみた富士山

☆-13 今年も、元気な「象のはな子さん」は、最長年齢

☆-14 開きはじめた、アメリカ芙蓉(ふよう)

☆-15 内藤景代の「姿勢きちんと、安座(あんざ)」

☆-16 葉にとまるアゲハチョウ(揚羽蝶)

☆-17 葉にとまり「こちらを見ている蝶」アゲハチョウ(揚羽蝶)

●「NAYヨガスクール体験記 39 「波紋」→→「男性的な、悟り」と「女性的な、気づき」の、ちがい。
   
●葉月 ●立秋 ●処暑



↓ 2014年7月「内藤景代の瞑想フォト&エッセイ」

2014年7月1日(火)

★〔9人のかたのヨガ体験記―NAYのヨガで得られるもの〕のページを 新規更新

☆〔内藤景代ヨガスクール(ヨガ教室)からのお知らせ〕を新規更新
→「1976年創立の「内藤景代ヨガスクール」は、NAYヨガスクール(内藤景代・主宰)と名称変更しております」 今年で38周年
http://www.nay.jp/0-nay-2/index.html

★ 〔内藤景代のクラス〕紹介を新規更新
↓↓↓
◎内藤景代の木曜・昼クラス1:00 
◎木曜・夜・内藤景代・クラス7:00
◎月1回内藤景代の日曜・昼クラス1:00

★〔短期集中・講座レッスン・セミナー(ワークショップ)〕紹介ページを新規更新

● 『わたし探し・精神世界入門』内藤景代・著ご紹介を新規更新


《★花と緑と雲・猫の瞑想=観想★ 》


☆-1ヤントラ □金剛ヤントラ 9マス

☆-2弁財天=弁才天(べんざいてん)ヤントラ『3つの脳で、楽に3倍生きる』表紙

☆-3トケイソウ(時計草 とけいそう) 

☆-4トケイソウ(時計草 とけいそう)  横向きと、白いつぼみ

☆-5 露草(つゆくさ) 2枚の青い花びら

☆-6 露草(つゆくさ)横向き 上中下・3段階の黄色いシベ(蕊)

☆-7 青空に咲く、〔難を転じる、ナンテン(南天 なんてん)〕の白い花

☆-8 白く厚い雲。この後、突然の雷雨

☆-9 青空に伸びる、ネズミモチの白い花

☆-10 ネズミモチの白い花   拡大

☆-11 青空に、巻きはじめた白い雲。左はネズミモチの白い花

☆-12 ホタルブクロ(蛍袋 ほたるぶくろ)

☆-13 ホタルブクロ(蛍袋 ほたるぶくろ) 拡大

☆-14 ヒメヒオウギスイセン(姫檜扇水仙、姫緋扇水仙)アヤメ科

☆-15 青いカキ(柿 かき)の果実 “あぶちゃん”のような葉

☆-16 ビワ(枇杷)の果実

☆-17 トキワサンザシ(常盤山査子 ときわさんざし)
別名ピラカンサの青い果実

☆-18 シロツメグサ(白詰め草 しろつめぐさ)、別名クローバーとムクドリ(椋鳥)3匹

☆-19 ヒナに口移しでエサを与えるムクドリ(椋鳥)親子

☆-20 ブドウ(葡萄 ぶどう)の青い果実

☆-21 ランタナ(七変化 しちへんげ) 黄色からピンクに変わる

☆-22 猫また? しっぽ(尻尾)が何本?

☆-23 「チャーミングなグレイ猫」(仔猫時代に交通事故で両足不自由)

◆NAYヨガスクール体験記 38 「菖蒲園」 ●文月●小暑 ●大暑 




↓ 2014年6月「内藤景代の瞑想フォト&エッセイ」


2014年 6月2日(月)


★『アナと雪の女王』♪♪ Let It Go レット・イット・ゴー ありのままで♪♪と、
ビートルズ♪♪Let It Be レット・イット・ビー あるがままに♪♪と『般若心経』

★エゴノキとラテン語の「エゴ」。「エゴ=アイ(I)=イッヒ=自分=私」

☆10年ぶりにNAYヨガスクール のトップページをリニューアル。読みやすくしました。こちらへ
       http://www.nay.jp/


《★花と緑と雲の瞑想=観想★ 》

☆-1エゴノキ a,b,c 頭上いっぱいに、白い花が下向きに咲く

☆-2ベニウツギ(紅空木) a,b 白い花が次第に赤へと変化する

☆-3 ニオイバンマツリ(匂蕃茉莉) 紫、淡紫から白色に変化する ナス科

☆-4コバンソウ(小判草)の群落 俵草(たわらそう)

☆-5コバンソウ(小判草)の別名は「キツネ(狐)の提灯(ちょうちん)」

☆-6 モモ(桃 もも)の青い果実 1センチメートル

☆-7ハクモクレン(白木蓮)の青い果実。細長い

☆-8逆立ちする5匹のヤモリ(家守 守宮)たち 窓べ

☆-9白い壁と〔一体化〕した、白いヤモリ(家守、守宮)

☆-10ユリノキ(百合の樹)の花。 英名はチューリップの木

☆-11ユリノキ(百合の樹)の花と葉。

☆-12寄りそう3匹のネコ(猫)


◆NAYヨガスクール体験記 37「異性」

●水無月 ●芒種 ●夏至




↓ 2014年5月「内藤景代の瞑想フォト&エッセイ」

2014年 5月4日(日)

★シャーマニズムを洗練した、ヨガと冥想(瞑想)は【内部に秘められた、竜の力を活性化する方法】

☆「わたしの履歴書」

☆新しい内藤景代公式サイトBIG ME club のトップページ

☆内藤景代の本の変遷・新書から大きな新版へ

☆「意味と目的」が、腑に落ちると
閉ざされていた感性は、
「感じる3つの窓」=感情・感覚・直観が自然に開く


《★花と緑と雲の瞑想=観想★ 》

1☆「鯉のぼり」安藤広重 3D 内藤景代・作
2000年 5月5日惑星直列

2◎デビュー作『こんにちわ私のヨガ』美しく変身する107の秘密 
1975年新書から、1993年新版(四六版 )への変遷 内藤景代・著

3◎《気》とチャクラ、波動◎『綺麗になるヨガ』 
1979年新書から、1993年新版(四六版 )への変遷 内藤景代・著

4◎『冥想』こころを旅する本
1980年新書から、1993年新版(四六版 )への変遷 内藤景代・著

5◎『BIG ME』  大きな自分に出会う  こころの宇宙の座標軸   本の変遷 
1986年初版・新書→1992年・復刊版→2003年・新版A5版 内藤景代・著

6◎【ヨガと瞑想の決定版】1991年・本から2004年・DVD版の
内藤景代・出演『ヨガと冥想』入門から神秘体験へ 内藤景代・著

7◎2色の図解 ハッピーになる『3分間ヨガ』『3分間瞑想』 
2004年-2005年 実業之日本社・刊A5版 内藤景代・著

8◎内藤景代公式サイトBIG ME club 新トップページ 2014年5月

9☆鯉のぼり 斜め45度に並ぶ鯉と、横(―)一列の鯉

10☆《光》をすかす新緑と青空 1

11☆青紫のムスカリと5月の花の寄せ植え

12☆《光》をすかす新緑と水辺

13☆《光》をすかす新緑と青空 2

14☆キランソウ(金瘡小草) シソ(紫蘇)科
   別名は、アシュガ

15☆新緑の雑木林

16☆ワスレナグサ(忘れな草 勿忘草 わすれなぐさ)

17☆ウラシマソウ(浦島草 うらしまそう)

18☆「一点集中」のシャクナゲ (石楠花、石南花)のつぼみ 

19☆シャクナゲ (石楠花、石南花)の爆発的な開花 ツツジ科ツツジ属

20☆新緑のカエデ(楓 かえで)

21☆「人間観察プレーリードッグ」

◆NAYヨガスクール体験記 36「海」

●皐月 ●立夏 ●小満




↓ 2014年4月「内藤景代の瞑想フォト&エッセイ」

2014年4月2日(水)


☆ 『神通力の世界観を呼吸する 003-意気の呼吸法』☆最新刊・発売中!
 Amazon Kindle内藤景代・著☆書きおろし☆スマホで読める電子書籍4冊目・横書き-100円

◆スマホ版のNAYサイト http://m.ヨガ.net 新設 

★花と緑の瞑想=観想★

☆-1 オルレア(オルラヤ)ホワイトレース 白い花

☆-2 カルセオラリア 赤い花 南アメリカ原産 ゴマノハグサ科

☆-3 ヤマブキ(山吹) 黄金色 八重 

☆-4 ヤマブキ(山吹 やまぶき)群生 新緑の下

☆-5 モッコウバラ(木香茨、木香薔薇) 黄色のツルバラ(蔓薔薇)

☆-6 清明のころ。4月の青空と雲 

☆-7 白い花、木苺(きいちご) カジイチゴ(梶苺)

☆-8 柳に風 青空 

☆-9 たそがれどきの空 

☆-10 瑪瑙(めのう)のような夕焼けのはじまり 

☆-11 シダレザクラ(枝垂れ桜 ) a,b,c,d

☆-12 -13 屋根の上の桃色椿猫(ももいろつばきねこ) 横向きお座り こちらを見る

◆NAYヨガスクール体験記 35「コンプレックス」

●卯月●清明● 穀雨


↓ 2014年3月
「内藤景代の瞑想フォト&エッセイ」


2014年3月2日(日)

『神通力の世界観を呼吸する 003-意気の呼吸法』3月中旬発売!
Amazon Kindle内藤景代・著☆書きおろし☆スマホで読める電子書籍4冊目・横書き-100円

◆季刊『うかたま』(農文協)34号(3月5日発売)の睡眠特集「私にちょうどいいセルフケア よい睡眠編」
→「よい睡眠のためにしたいこと1 気の流れを整えるヨガ」を掲載

花と緑と雲・猫の瞑想=観想

☆-1 カタクリ(片栗 かたくり)の花 春の妖精
☆-2 カタクリ(片栗 かたくり)の花 群生地

☆-3 ナズナの白い花(ぺんぺんぐさ)

☆-4 カラスノエンドウ(烏の豌豆) 小さなスイトピー

☆-5 寒空と冬木、走るオレンジ色の帯・中央線

☆-6 冬空と高架線、特急 あずさ  

☆-7 日暮れが速い、灯ともしごろ

☆-8 青空に開く、カワズザクラ(河津桜 かわずざくら)
☆-9 カワズザクラ(河津桜) 花の拡大

☆-10 カリン(花梨 かりん) 花の拡大

☆-11 紅いぼんぼり、ひな飾り・ペアネコ(猫) 立ち姿
☆-12 紅いぼんぼり、ひな飾り・ペアネコ(猫) お座り

NAYヨガスクール体験記 34「ヤントラ冥想」
弥生 啓蟄  春分



↓ 2014年2月「内藤景代の瞑想フォト&エッセイ」


2014年2月2日(日)

「来る春」を楽しみに、2月頃に咲いている花や鳥などを「蔵出し」 

花と緑と雲・猫の瞑想=観想
 
1>レースフラワー、ストックなど春の花

2>エリカとアリッサム

3>エリカ  蛇の目(ジャノメ)エリカの大木

4>エリカ  蛇の目(ジャノメ)エリカ 花の拡大

5>フォックス フェイス(きつね=狐の顔)

6>立春 大吉(りっしゅん だいきち) 初午(はつうま)

7>もこもこ雲-1 早春を感じるあたたかい日

8>もこもこ雲-2  早春を感じるあたたかい日

9>コガモ(小鴨 こがも)のペア(♂と♀)聖バレンタインデー

10>コガモ(小鴨)の雄♂がつくる波紋

11>キンクロハジロ(金黒羽白)の雄♂1匹と雌♀2匹。
         オナガガモ(尾長鴨)

12>霜柱(しもばしら)

13>コブシ(辛夷 拳 こぶし)のつぼみ

14>川の水を飲みに降りる猫

NAYヨガスクール体験記 33「海から生まれた青い人」

如月 立春  雨水 





↓ 2014年1月「内藤景代の瞑想フォト&エッセイ」

2014年1月1日(水)

NEW  スマホで読める電子書籍! 「改訂2版」・新発売!

『<神>の世界観を呼吸する 002-意気の呼吸法』 最新刊! 
      
        内藤景代・著 ☆書きおろし☆       アマゾン キンドル 電子書籍 ¥100

→ この本で、
神(かみ)や神々(かみがみ)の《息吹き》(いぶき)を
感じられる「波長の..............間(ま)」を体感していただくと、
世界がちがってみえてきます。


花と緑と蝶・雲・猫の瞑想=観想
 
1>★冬の厚い雲と枯れ枝のつぼみ

2>★冬羽毛のような雲

3>★コットン・ツリー

4>★開かんと 気息(きそく)ととのう 寒牡丹(かんぼたん)

5>★「黄な粉餅ねこ」

NAYヨガスクール体験記 32「チェンジス」

睦月  ●小寒 大寒




↓ 2013年12月「内藤景代の瞑想フォト&エッセイ」


2013年12月7日(土)
NEW
『<神>の世界観を呼吸する 002-意気の呼吸法』 最新刊! 
      
        内藤景代・著 ☆書きおろし☆       アマゾン キンドル 電子書籍 ¥100

→→宇宙に広く満ちわたっていると感じられる《気》は、
      <神>という“言葉”で、くくられてきました。
       そういう波長の《気》も、感じる呼吸法を「意気の呼吸法」といいます。
 

* ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: *

花と緑と蝶・雲・猫の瞑想=観想

1>★黄色い、天使のラッパという名の「エンジェル・トランペット」

2>★冬の青空に、ちぎったような綿雲 

3>★冬に咲く黄色いヒマワリ(向日葵)の花。
   ツマグロヒョウモン(妻黒豹紋) 蝶々♂が蜜を吸う

4>★緑の草に囲まれた、陽だまりのネコ(猫)

NAYヨガスクール体験記 31「被害者意識との対決」

師走大雪冬至



↓ 2013年11月「内藤景代の瞑想フォト&エッセイ」


2013年11月2日(土)

「点(ドット)から面へ変化」する、秋の紅葉や黄葉の過程(プロセス)。
「目に見える、変化」は、急にあるのではなく
0次元の点(ドット)から、2次元の「面」に変容(メタモルフォ−ゼ)する。
ツタ(蔦)もみじ(紅葉)の変化の例を観る。

 これからの時季に出会う「秋のお楽しみ」

花と緑と蝶・雲・猫の瞑想=観想 》☆

1>★紅葉したハナミズキ(花水木)と、青紫の朝顔

2> ★青紫の朝顔と、紅葉したハナミズキ(花水木)

3>★ツマグロヒョウモン(妻黒豹紋 つまぐろひょうもん) 蝶々 ♀
 薄紫の花、アゲラタムの蜜を吸う

4>★ツタ(蔦)もみじ(紅葉) 「点(ドット)から面への変化」

5>★白壁をツル(蔓)ではう「ツタ(蔦)もみじ(紅葉)」

6>★カエデ(楓 かえで) もみじ(紅葉)

7>★錦(にしき)や、黄金(こがね)、黄葉した樹

8>★「段々雲」 秋空

9>★熊手(くまで) 竹箒(たけぼうき) 黄葉を掃く

10>★酉の市、花園神社、今年の熊手(くまで)招き猫。 新宿3丁目駅
                      
11>★酉の市、花園神社、今年の熊手(くまで)おかめさん。 新宿3丁目駅

12>★厚い雲。寒気を運ぶ、白く広がる雲。

13>★オナガガモ(尾長鴨 おなががも) 冬に来る、渡り鳥
逆立ちして、水苔(みずごけ)を食す。

14>★カルガモ(軽鴨 かるがも)、身づくろい

15>★川面(かわも)に反射する、陽の《光》

16>★トキワサンザシ(常盤山査子) ピラカンサ 赤い実

17>★「塀づたいに歩く、猫」


NAYヨガスクール体験記 30「18才の旅-2霜月立冬 小雪




↓ 2013年10月「内藤景代の瞑想フォト&エッセイ」


2013年10月2日(水)

「目で読む」呼吸と「耳で聞く」呼吸《息づかい=呼吸法》
                間(ま)のとりかたが《息づかい》の仕方

NEW 新刊!意気の呼吸法-001 多層的な世界観を呼吸する発売中!
内藤景代・著 ☆書きおろし☆アマゾン キンドル(Amazon kindle)電子書籍 WEB本

リズミカルに歌う《息づかい》で、〈小脳〉的に、かたちをつくる「南京玉すだれ」

★★「季節の変わり目」  これからの時季に出会う「秋のお楽しみ」
花と緑と蝶・雲・猫の瞑想=観想 》☆

☆1> ラベンダーセージ

☆2> ハマユウ(浜木綿 はまゆう)

☆3>黄アゲハチョウ(揚羽蝶) 2頭
            ヤブガラシ(藪枯らし)の蜜を吸う

☆4> コスモス(秋桜)黄花(きばな)コスモス

☆5> 秋の空 放射状の雲

☆6>☆7>☆8>「南京(なんきん)玉(たま)すだれ」
   1)横(―)に広げたところ
      2)南京玉すだれを、長く伸ばす練習。
      3)丸く半円に伸ばした、南京玉すだれ

☆9> サンショ(山椒 さんしょ)の木。 赤い実

☆10>サンショ(山椒 さんしょ)の赤い実と、はじけた中の、黒い実

☆11> 夕焼けが近づく、うろこ雲

☆12> ススキ(薄 芒)

☆13> 夕焼けの茜色(あかねいろ)に染まりだした、うろこ雲

☆14> 夕焼けが広がっていく空に、上弦の半月をすぎ、
                                               満月Full Moon望にむかう月
    
☆15> 「ハ」の字、「小」の字、規格外のナス(茄子)

☆16> 「笑わない約束をした猫」

☆17> 黄花コスモスの、中央に咲く「筒状花」

NAYヨガスクール体験記 29 「チャクラ」 神無月 寒露 霜降



↓ 2013年9月「内藤景代の瞑想フォト&エッセイ」


2013年9月1日(日)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
NEW  新刊!

意気の呼吸法-001 多層的な世界観を呼吸する』    発売中!

内藤景代・著 アマゾン キンドル(Amazon kindle)電子書籍 WEB本  \100

☆藤田嗣治の「フジタの白」の秘密は、キカラスウリ(黄烏瓜)

花と緑と蝶・雲・猫の瞑想=観想 ★

☆1>キカラスウリ(黄烏瓜 きからすうり) 白い花

☆2> 青い果実 キカラスウリ(黄烏瓜 きからすうり)と
    カラスウリ(烏瓜 からすうり)

☆ 3> カラスウリ(烏瓜 からすうり) つぼみと白い花

☆ 4> カラスウリ(烏瓜 からすうり) 白い花

☆ 5> 赤い実とすじのある青い実 カラスウリ(烏瓜 からすうり) 

☆ 6> 黄色い実  キカラスウリ(黄烏瓜 きからすうり) 梅の枝

☆ 7> イチジク(無花果 いちじく) 赤い果実と青い実

☆ 8> ムカゴ(=珠芽 しゅが)のネックレス

ムカゴは、ヤマノイモ(山の芋)の茎の途中にできる、珠芽(しゅが)。

☆ 9> ヤマノイモ(山の芋)ムカゴ(=珠芽 しゅが)

☆ 10> ヤマノイモ(山の芋)の実(み)は翼を持つ、翼果(よくか)。
     ヤマノイモ(山の芋)の花は、小さい

☆ 11> 36度C(摂氏)をあらわす、戸外の温度計

☆ 12> ハゲイトウ(葉鶏頭 はげいとう) 黄色と赤のミックス

☆ 13> 塀の上で体をくっつけ昼寝する白黒とシマ猫

☆ 14> サルスベリ(百日紅 さるすべり) 濃いピンクの花

☆ 15> サルスベリ(百日紅 さるすべり) ピンクの花

☆ 16> サルスベリ(百日紅 さるすべり) 白い花

☆ 17> 蒸し暑い日の、厚い雲

☆ 18> 夕方に雷雨が予報される、雲

NAYヨガスクール体験記 28 「18才の旅」青い時代…かけがえのない、大事な時代、こころの成長期。青春時代

長月 白露   秋分→→天球儀の秋分点



↓ 2013年8月「内藤景代の瞑想フォト&エッセイ」


2013年8月1日(木)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
NEW
意気の呼吸法多層的な世界観を呼吸する    8月発売!
内藤景代・著 アマゾン キンドル(Amazon kindle)電子書籍 WEB本

花時計(はなどけい)は、夏の楽しみ。
朝・昼・夕・夜、それぞれの顔。

◎【朝顔・昼顔・夕顔・夜顔・朝鮮朝顔】


花と緑と蝶・雲・猫の瞑想=観想 ★

☆1>トンボ(蜻蛉 とんぼ) 正面と横の羽根

☆2>夕月(ゆうづき) 上弦の半月の前日、夕暮れ


☆3>マツバボタン(松葉牡丹 まつばぼたん) 「花の中に花」が、ある

【朝顔・昼顔・夕顔・夜顔・朝鮮朝顔】

☆4>ダチュラ 朝鮮朝顔(チョウセンアサガオ)

☆5>ダチュラ エンジェル・トランペット 
     ピンク朝鮮朝顔(チョウセンアサガオ)

☆6>ヨルガオ(夜顔 よるがお)ムーンフラワー

☆7>アサガオ(朝顔 あさがお)白線入り、青紫

☆8>ヒルガオ(昼顔 ひるがお)薄いピンク

◎【夕顔(ゆうがお)の変身譚、その一代記】

☆9>ユウガオ(夕顔 ゆうがお)の開花
夕暮れに開花 白い5弁花
そして、「夕顔に月」の紋どころ

☆10>『源氏物語』紫式部より 
『源氏物語 絵巻』(国宝)「夕顔の巻」にある夕顔の花
夕顔のつぼみ→開花→夕顔の実

☆11>秋にみのった夕顔の青い実。
丸夕顔と大長夕顔の「種(たね)」。
青果店で売る、長夕顔

☆12>棚から下がるヘチマ(糸瓜 へちま)の実。
青果店で買ったヘチマ(糸瓜 へちま)の実、
その切断面

☆13>「目張りをいれた歌舞伎顔の、三毛猫」

目的別 DVD・CD「活用法」→◎通販
   →→お求めのかたに◎本『BIG ME こころの宇宙の座標軸』と、
             瞑想ヤントラ・カード(内藤景代・作 )をプレゼント


NAYヨガスクール体験記27「小船の旅」
 …普遍的な「こころの成長物語」

葉月 立秋 処暑




↓ 2013年7月「内藤景代の瞑想フォト&エッセイ」

2013年7月1日(土)

わたしの左指にとまり、いっしょに散歩する蝶々
→→蝶々は古代からたましい(魂 プシュケ)や霊(スピリット)の象徴(シンボル)
響きあう共時性(シンクロニシティ)意味のある偶然、ユング心理学
幼虫から成虫に変容(メタモルフォ−ゼ)する蝶々は
    《こころの成長で欠かせない「死と再生」のたとえ(メタファー)》


花と緑と雲・蝶・猫の瞑想=観想

☆1> わたしの指にのり、ともに散歩する蝶
ジャノメチョウ亜科サトキマダラヒカゲ(里黄斑日陰蝶)

☆2> たましいのメタファー、蝶々が飛んだ、6月の青い空

☆3> ボタンクサギ(牡丹臭木 )の変容(メタモルフォ−ゼ)
   その一代記 青い実へ

☆4> ハンゲショウ(半夏生 半化粧 )とドクダミの白い花 
  →→ほんとうの花は、粒のような小花

☆5> ガクアジサイ(額紫陽花)の普通花と4弁の装飾花
   →→「2方式」で気候に対応し、花を構成

☆6> 光り輝く、巨大な「Z」字の雲

☆7> 「不思議顔のネコ(猫)」

「NAYヨガスクール体験記26 紫陽花」
共時性(シンクロニシティ)で響きあう。→→たましいのお話→古い自分が死んで、新しい自分が生まれる、「死と再生の神話的な物語」。

文月 小暑 大暑

目的別DVD・CD「活用法」
→→通販
→→お求めのかたに、本『BIG ME  こころの宇宙の座標軸 』
      と、瞑想ヤントラ・カード(内藤景代・作 )をプレゼント



↓ 2013年6月「内藤景代の瞑想フォト&エッセイ」

2013年6月1日(土)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
内藤景代の姿勢きちんと瞑想
☆新著の「ヘルプ」として:アマゾンのキンドル
 →ダウンロードの【方法】とキンドルの使い方など

花と緑と蝶・鳥・猫の瞑想=観想
☆1-メタセコイアとタチアオイ(立葵)紅白の花
☆2-メタセコイア スギ(杉)科 「生きている化石」 幹から直接、新芽を出す
☆3-ゼニアオイ(銭葵)☆4-カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)
◎5-内藤景代(Naito Akiyo)の姿勢きちんと瞑想
 →安座で手は円印(チンムドラ)
☆6-ベニバナトチノキ(紅花栃の木 紅花橡) マロニエ
☆7-シャクナゲ(石楠花、石南花 )
☆8-カルミア ツツジ(躑躅)科
☆9-ブラシノキ 別名はハナマキ(花槙)、キンポウジュ(金宝樹)
☆10-蝶々、ツマグロヒョウモン(妻黒豹紋)
  ♀(=妻 つま)は、羽根の上部が黒い
☆11-白鷺(コサギ)の食事  ザリガニをゲット
☆12-白鷺(コサギ)は、動くエサを首を曲げ伸ばして、呑みむ…
 食後翼を広げ飛ぶ
☆13-「つらだましい(面魂)が立派なネコ(猫)」
☆14-青いバラ(薔薇)のような多肉植物の白い小花

NAYヨガスクール体験記25「こころの化学反応」

水無月 芒種 夏至



↓ 2013年5月「内藤景代の瞑想フォト&エッセイ」

2013年5月1日(水)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
生きづらいと思っている人は、

新刊の『3つの脳で、楽に3倍生きる 
大脳・小脳・脳幹は、こころ体いのち。
明るく豊かに健康に』が 

おすすめです。

思いあたることが多いので
(なんだ、、、これか!)
と笑ってしまいますよ

(電子書籍WEB本 アマゾン キンドル)

**********************************+********+
花と緑と虹の瞑想=観想

☆1>バラ(薔薇 ばら) 芳香ある薄オレンジ色 

☆2>噴水にかかる虹と井の頭・弁財天の紋

☆3>虹に囲まれた『3つの脳』弁財天ヤントラ

☆4>タツナミソウ(立浪草)
   波頭のように小花が縦に並ぶ

☆5>モッコウバラ(木香茨、木香薔薇 ) 
 黄色い小花が無数に咲くツルバラ(蔓薔薇)

☆6>ツキヌキニンドウ(突抜忍冬)  
 葉のまん中を茎が突き抜き、  赤い釣り鐘型の花が並んで咲く。
 ツル(蔓)で長くのびる。

☆7>テッセン(鉄線) クレマチス 
     ピンクに濃い縦しま模様

☆8>コデマリ(小手毬 こでまり)
     白い小花の集合体

☆9>シャガ(射干、著莪、胡蝶花 しゃが)
  小さな菖蒲で白に青とオレンジの文目   アヤメ科アヤメ属

☆10>テラスから枝垂れるフジ(藤 ふじ)。   
     ウイステリア。マメ(豆)科

☆11>ライオン・ネコ(猫)
     
「NAYヨガスクール体験記24《春の鬼》
『春と修羅』 新宿・鬼王神社の水鉢をささえる鬼と、水琴窟の音色。

皐月立夏小満



↓ 2013年4月「内藤景代の瞑想フォト&エッセイ」


2013年4月1日(月)

☆新発売!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3つの脳で、楽に3倍生きる
 大脳・小脳・脳幹は、こころ体いのち。 明るく豊かに健康に』


文と絵: 内藤景代・著☆書きおろし¥100 ☆横書き
Amazon kindleアマゾン キンドル KDP 本
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎内容のご紹介 ☆大脳だけ使うから、生きにくい☆「頭のよさ」は、使える脳
☆やわらかな「3つの脳、理論」☆理論は、瞑想の「後」にできる

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

花と緑と雲の瞑想=観想

☆1>キケマン(黄華蔓 きけまん) 
     黄色い小花が「多層」的に咲く

☆2>ムラサキケマン(紫華鬘 むらさきけまん) 
     赤紫色の小花が「多層」的に咲く

☆3>キランソウ(金瘡小草 きらんそう) アシュガ、
   別名は、ジゴクノカマノフタ(地獄の釜の蓋)
紫色の小花が「多層」的に咲く シソ(紫蘇)科

☆4>セイヨウマツムシソウ(西洋松虫草 せいようまつむしそう)
    別名は、スカビオサ。薄紫の小花がひとつの花に。 

☆5>柳に風。柳の新芽に吹く風、そして青い空に白い雲

☆6>アメリカマンサク(亜米利加 満作) 赤いマンサク
   細い短冊状の赤紫の花びらが燃えるように咲く。
  Amazon kindle 端末「キンドル・ファイヤー」のイメージ…
  
☆7>ムスカリ。
    青紫の釣り鐘状の小花が「多重・多層」に開く。

☆8>ハナダイコン(花大根 はなだいこん)
  別名は、諸葛菜(しょかっさい) アブラナ科
  中国の軍師、諸葛孔明(しょかつこうめい)ゆかりの花。

☆9>幸運のカギしっぽ(尻尾)、金目の黒猫(くろねこ)

NAYヨガスクール体験記 23 《 春 -2 》

卯月(うづき)清明(せいめい)穀雨(こくう)


↓ 2013年3月「内藤景代の瞑想フォト&エッセイ」

 2013年3月3日(日)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『3つの脳で、楽に3倍生きる
 大脳・小脳・脳幹は、こころ体いのち。 明るく豊かに健康に』


  100円 発売! 文と絵 内藤景代・著
電子書籍版 アマゾン キンドル(Amazon kindle)

※スマートフォン(多機能携帯電話)でも、ダウンロードOK!

◎はじめに◎紹介
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●桃の節句 3月3日 5節句 陽が重なる

《★花と緑と雲の瞑想=観想★ 》

☆1>モモ(桃 もも)の花 薄いピンク

☆2>ハナモモ(花桃 はなもも) 緋色

☆3>紅いウメ(梅 うめ) 紅梅(こうばい)

☆4>カワセミ(翡翠 かわせみ)青い鳥

☆ユキヤナギ(雪柳 ゆきやなぎ)

☆5>カンヒザクラ(寒緋桜 かんひざくら)

☆6>白いスイセン(水仙) 洋花

☆7>真綿でつくる肋骨のような冬雲

☆8>冬から春にむかう雲

☆9>しっぽぴーんの、大脳の眠り猫

◆NAYヨガスクール体験記22 「廃屋(はいおく)」自我を守る塀、
ライナス少年、貝のカラ(殻)、かいこのマユ

●啓蟄 ●春分 ●弥生(やよい)



↓ 2013年2月
「内藤景代の瞑想フォト&エッセイ」


2013年2月1日(金)


<ビワ(琵琶 枇杷)の花と果実・一代記>
「時間を味方にした変容のプロセス」「花の変相図」
         ↑◎今月のお話の中心テーマ
たかが、ビワ(枇杷)。されど、ビワ(琵琶)。
  → <ビワ(琵琶 枇杷)の一代記>は、すごい

花と緑と雲の瞑想=観想

1>「旗上げ弁天」 絵馬 ビワ(琵琶)をひく 
2> 「一陽来復」の卦

3> ビワの花と葉、烏瓜と姫リンゴのリース  (内藤景代・作)
4> ビワの花 1月
5> ビワの開花 拡大 1月
6> ビワの青い果実 4月中旬
7> ビワの果実みのる大木6月
8> ビワの果実 拡大 6月

9> 川べりのセキレイ(鶺鴒)
10>セキレイ(鶺鴒)住宅街の駐車場

11>雪の翌日の雲と青空 イチョウ(銀杏)
12>黒いの巨大な冬雲と、上に広がる青空

13>冬空をうつす川のさざ波 オナガガモ(尾長鴨)
14> ロシアンブルーの猫 ◆八丈島 犬猫商店 
NAYヨガスクール体験記 21 「ヤントラ」
如月(きさらぎ)立春雨水


↓ 2013年1月「内藤景代の瞑想フォト&エッセイ」


2013年1月3日(木)


ひとつ次元を上昇し、願いを叶える。
願いであり「イメージの種」で、夢の次元だった東京スカイツリー

今月のお話の中心テーマ「次元をひとつ昇ること」

花と緑と雲の瞑想=観想

1>東京都の区内に住むタヌキ(狸)

2>フクジュソウ(福寿草 ふくじゅそう) 元日草

3>冬に咲く花、寒牡丹(かんぼたん) 冬牡丹(ふゆぼたん)

4>冬の重い雲と、雲の向こうの青空

5>三つ編み紋と、夢の次元「願いの種」だった、東京スカイツリー

6>クロガネモチ(黒鉄黐)赤い実

7>ネズミモチ 黒い実

幸運=NAYヨガスクール体験記20

睦月小寒大寒





↓ 2012年12月「内藤景代の瞑想フォト&エッセイ」


2012年12月1日(日)

運命を呪わず、運命に【流されたまま】にならず、宿命を乗り越え
<大きな花>を咲かせる【方法】を選んだ、小さな小さな花たちの物語

今月のお話テーマ☆部分も全体も、どちらも大切、「2つで1セット」

花と緑の瞑想=観想 その5
☆1>コミカンソウ(小蜜柑草)
☆2>クリスマスを彩るポインセチアのほんとうの花と、共有の蜜腺
☆3>冬に咲く花、サザンカ(山茶花 さざんか)紅白しぼり☆ど根性植物
☆4>冬の木枯らしで千切れた雲、
☆5>「そらあみ」で網(ネット)に編みこまれた青空と雲。三つ編み紋
☆6>昇ってきました東京スカイツリー

モフモフ丸型・箱座り=大脳の眠り猫
メランコリー(憂鬱)な「秋」気分も高低◎2つで1セット、
              こころの旅=NAYヨガスクール体験記19
師走(しわす)大雪(たいせつ) 冬至(とうじ)


↓ 2012年11月「内藤景代の瞑想フォト&エッセイ」

2012年11月1日(日)

内藤景代はヨガと瞑想体験で個人(ME)を深く追求し、すべてがつながる大きな宇宙と出会い、BIG MEと名づけた☆BIG ME club  はじまりの物語→◎一粒万倍を願い、「ひと粒の種(たね)」が、まかれたお話

今月のお話のテーマは「変相図」→「花と雲の変容のプロセス」
花は、春から秋の変容の姿。雲は、秋の1日の変容
【「変化」の 瞑想=観想】として、赤い実など「花と果実」を結んで、瞑想

■雲の変容■
 1)絹のような絹積雲と、うろこ雲が混じりあう、青空。
 2)大きなうろこ雲が、空いっぱいをおおう。
 3)翌日は、うろこ雲が、多層的に夕焼けに映え、オーロラのよう。
 4)たなびく雲がピンクとオレンジに染まる夕暮れ。

花と緑の瞑想=観想 その4
◎1》赤い実 ハナミズキ(花水木)
◎2》ハナミズキ(花水木)の花 「包葉」という葉が変化
◎3》ハナミズキ(花水木)の花 黄緑の粒つぶの花
◎4》紅白ハナミズキ(花水木)の花
→ハナミズキ(花水木)の選んだ【方法】☆小さな花、ハナミズキ(花水木)は、 <自分の運命を呪う>のではなく《自分を生かす道》をつくり出す。

「擬人化」は、古来から「共感的な呪術」として、世界と自分を結ぶ強力な【方法】
《超越的な、わけのわからない〃もの〃》を「擬人化」して、〈神のイメージ〉に変換すると、チカラを感じやすくなるのは、古来からの【方法】

◎5》赤い実 美男葛(びなんかずら)。サネカズラ(実葛 核葛 さねかずら)
◎6》 赤い実 コブシ(辛夷 拳 こぶし)の実
◎7》 春に白い花を咲かせるコブシ(辛夷 拳 こぶし)
◎8》ヒメアカタテハ(姫赤立て羽)蝶 ペンタスの花
◎9》★ペンタスの花は、五芒星の形 ピンク、赤、白
◎10》ギンナン(銀杏)の実 女イチョウ(♀銀杏 いちょう 公
◎11》男イチョウ(♂銀杏 いちょう 公孫樹)の大きな樹
◎12》ギンナン(銀杏)の果実
◎13》ギンナン(銀杏)の実

◎一粒万倍(いちりゅうまんばい)ひと粒が、1万粒になる!縁起物(えんぎもの)
「季節性ウツ病」→秋の太陽の《光》を浴びましょう。
NAYヨガスクール トップページをリニューアル 
NAY会員のページ猫の集会「NAYヨガスクール体験記《マンダラ発想-3 「生の実験」》→〈僕は、ある頃から ふたつの人生を生きることを選んだ気がする。》と「人生を2倍生きる」ことを志した、和之さん。現在進行形
「箱座りで姿勢きちんと、大脳の眠り猫(ネコ)」と「猫の集会」のラウル君
◎立冬◎小雪 ◎霜月(しもつき)


↓ 2012年10月「内藤景代の瞑想フォト&エッセイ」

2012年10月1日(日)

「雲」と「◎2つで1セットの花」今月のお話と瞑想のテーマ
幻影 幻想 妄想と湧いてくるイメージと瞑想(冥想)の違いは?
◎妄想や夢と思索の混沌とした渦巻きと、瞑想の《同じ点と違い》
ポイントは、「瞑想(冥想)は、イメージの王国から日常の意識に帰ってこられる」「いったり来たりという意識の往復が、できる」「こころの人さらい」ファンタジーや夢 物語 
「雲の瞑想」の写真の順
1》「青空を背景に縦(|)と横(―)が交差した雲」
2》「放射雲」ある一点から空中へ放射的に広がる雲。
3》「絹の紗のような透明な雲と、飛行機雲」
4》「イルカなどの魚を彷彿(ほうふつ)させる雲」
5》「夏雲の典型、入道雲(にゅうどうぐも)」

花と緑の瞑想=観想 その3 写真の順
〈1〉シュウカイドウ(秋海棠)
   秋にピンクの雌花(めばな)♀と雄花(おばな)♂
〈2〉春に咲く、ピンクのカイドウ(海棠)バラ科リンゴ属
       別名は、実のなるミカイドウに対するハナカイドウ(花海棠) 
〈3〉クチナシ(梔子)の白い花と赤い実
        実のなる一重と、実を結ばぬ八重の花
〈4〉キバナコスモス=黄花コスモス「2つの花がひとつの花」   
        花びらの舌状花と、まん中の筒状花(管状花)は、冬も咲く
  ☆ど根性☆越冬するツマグロヒョウモン(妻黒豹紋)
〈5〉ヒャクニチソウ(百日草) ジニア・エレガンス
       キク(菊)科の100日咲くといわれる花 筒状花(管状花)

脳幹とタートルネックのファッション
★★★脳の眠りは、大脳の眠り。脳の幹部、脳幹は、眠らない。
『ハッピー体質をつくる3分間瞑想』を翻訳した台湾版『3分鐘冥想』が3版。
◎霜降   ◎寒露


↓ 2012年9月「内藤景代の瞑想フォト&エッセイ」

2012年9月1日(日)

唯一から◎2つで1セットを実感するヤントラ瞑想と花の瞑想☆
「正面が2つ」あるNAYヨガスクール(内藤景代・主宰)のレッスン 
   鏡の前でヨガのポーズ ヤントラと季節の飾りの瞑想用正面
ヨガと瞑想は、意識を成長させる【方法】
対立を、1次元上昇させて考える、内藤景代のマンダラ発想
キモより、かんじん。肝心・肝腎かなめ(要)内臓を整える。腰=要 
  バテた神経と内臓の修復に効くヨガのポーズ[こころ と からだ]のコーナー 
中心のシベ(蕊)に特徴のあるマンダラ的な花 
  シベ(雌蕊♀)とオシベ(雄蕊♂)が中心軸【‖】を形成している花
先月の花瞑想は中心軸【‖】が花。
  今月は中心軸【‖】がシベ(蕊)
中心軸【‖】の先端がメシベ(雌蕊♀)。中心軸【‖】に鈴なりについているオシベ(雄蕊♂)。
〈1〉ピンクのフヨウ(芙蓉)
〈2〉ピンクのハイビスカス フヨウ(芙蓉)属。英名でフヨウ属はハイビスカス属アオイ(葵)科
〈3〉薄い黄色のトロロアオイ(黄蜀葵)
〈4〉赤い花、モミジアオイ(紅葉葵)
〈5〉フヨウ(芙蓉)とまちがえやすい、白いムクゲ(木槿)
〈6〉ピンクで花びらが八重 ムクゲ(木槿)
〈7〉ヤマノイモ(山の芋)の雄花♂と雌花 ムカゴ=珠芽 
    実は翼果。種とばす生き残りの【方法】が多様☆ど根性 植物☆
花には、実がなるものと、ならないものがある。
〈8〉赤いスズメウリ(雀瓜) ツル(蔓)はグリーンカーテン
NAYヨガスクール体験記・鏡
「小枝をつかむ、レム睡眠中の猫」体の眠り 犬に反応
白露 ●秋分


↓ 2012年8月「内藤景代の瞑想フォト&エッセイ」

2012年8月1日(日)


☆ 瞑想=観想=テオリア ☆ →論理(セオリー)を生みだす
【意識の進化】という“言葉” 意識の成長、成熟
[こころ と からだ]のコーナー: 「重さ」という“言葉”の〈暗示力〉
今月のお話のテーマは、「進化」と 瞑想=観想
「緑の植物に囲まれた★シュリーヤントラ・太陽と波からの手紙を伝える 瞑想する人」 新作の瞑想用ヤントラ 内藤景代・作
《緑と花の☆ 瞑想=観想=テオリア ☆》
            〈変化〉に対応する力が湧いてくるように
〈1〉セイヨウフウチョウソウ(西洋風蝶草 =酔蝶花 クレオメ)
〈2〉ヤブミョウガ(藪茗荷 やぶみょうが) 雄花♂ と両性花 
〈3〉カラー(海宇 かいう)里芋(さといも)科。ミズバショウ
〈4〉ハンゲショウ(半夏生 半化粧 はんげしょう)ドクダミ科
☆☆植物に、〈意識〉や意志があるのか? たとえ淡くても。
〈5〉 トチノキ(栃の木 橡)の果実 7月頃と、花 5月頃
〈6〉オシロイバナ(白粉花)ミックス 赤・白・黄色の3色
 →→☆ど根性 植物☆→→今、進化が進行中

「シンクロニシティ」は、「共時性、意味のある偶然」
「体の眠りで起きられない、猫」 立秋 処暑



↓ 2012年7月「内藤景代の瞑想フォト&エッセイ」

2012年7月1日(日)

「イメージと言葉の、くくり直し」で変化に対応する力が湧く
手持ちの要素は同じで〈組み合わせ〉が変わると、世界が変わる
花や緑の瞑想=観想☆イメージの《くくり直し》
動けない、植物→→環境から〈自由〉になるために変容
深い意識をつきぬけ《生きる意志》が共振する瞑想=観想
言葉の《くくり直し》「精神(スピリチュアル)世界の疑問と答」のチャート・マンダラと一覧表
〈6〉根っこが同じで、4つ叉(また)に分かれた大きな樹
→この木と《精神世界(スピリチュアル)の疑問と答》と同じ構造
→→根本は、ひとつ。わたし達の意識。こころ。
→→意識は、暗闇の中から、成長し、根を広げ、土から芽をだし、《光》に向かって幹を伸ばし、枝わかれして、東西に成長していく。
《意識の成長》に、西洋ではキリスト教が、東洋では仏教が、大きな役割をはたし、意識についての、くくる“言葉”を残す
《意識を成長させる【方法】》が、古来からのヨガと瞑想。
【方法】なので、方向、目的、どう使うか、慎重に伝授
ヨガと瞑想はこわくない、リラックスして、夢を実現するのに、効果的と、世界のスポーツ、アート、エンタテーメント界は活用
☆花や緑の瞑想=観想☆
〈1〉ヒルザキツキミソウ(昼咲き月見草 ひるざきつきみそう)
         →メシベが「+」の形で、昼に咲く、ピンクの月見草。
〈2〉キンシバイ(金糸梅 きんしばい)オトギリソウ科
        →オシベが金糸のように無数に輝く、黄色い5弁の花。
〈3〉ベロペロネ、別名:コエビソウ(小海老草)
      →包葉が重なり、赤い小海老に似た花。
〈4〉赤い大きなアマリリスと白い小さなドクダミ
       →ユリ(百合)を大きくしたようなアマリリス。
                    ドクダミと対比すると大きさがわかります。
       →白いドクダミの実際の花は、中心の黄色い部分。  
〈5〉黄色のハハコグサ(母子草 ははこぐさ)
       →→ゴギョウまたはオギョウ(御形) ☆ど根性 植物27☆春の七草
野草の実などをついばむ、ムクドリ(椋鳥)
「40肩・50肩」で腕があがらない人、ひじや肩の冷え
見ている猫43 「オレンジと黒のハチワレ覆面三毛猫」
・24節気 小暑 大暑



↓ 2012年6月「内藤景代の瞑想フォト&エッセイ」

2012年6月1日(火)

〈瞑想=観想の日相観と月相観〉を多くの人が同時に違う場所で体験した金環日食
変わらない〈本質〉と変化する〈相〉を《同時に観る目》
〈無から有が生まれる〉瞬間を、みんなで観た
★☆動く星・地球に生きることは、変化を楽しみ、変化に対応して、「自分を磨く」レッスン
毎日、変化するものとして、海の潮汐の変化を毎日更新 波〜〜
月の満ち欠けと連動した、潮汐の干満。それに連動する、人間の活力、生理、感情、気分に、波〜〜があるのは、自然なこと
固まったキカイとだけ思わず、流れる血潮や気分の波〜〜もある、生きものとイメージすると、毎日の暮らしが、生きやすくなる
6月6日☆金星(ビーナス)が《太陽の正面(日面)通過》
赤紫色の蘭は、シラン(紫蘭 しらん)
みのった赤いサクランボ(桜桃 さくらんぼ)
回転するプロペラのようなテイカカズラ(定家葛 ていかかずら)
ホトケノザの別名・タビラコ(田平子)より大きなオニタビラコ(鬼田平子 おにたびらこ)平らに広がるロゼッタ(ロゼット葉)
キンラン(金蘭 きんらん)
■NHKスペシャル■未解決事件| オウム真理教 元幹部の女性信者「夢と現実の区別はっきりしない」 サリン7トン製造 地球の全人口70億人殺害可能
「ひさしの上の、ほほえみがえし猫」
「猫の集会」色々な場所から、別角度の富士山・写真3枚 
NAYヨガスクール体験記 オープンマインド 【内へ、上へ、下へ】こころを開くとは
水無月(みなづき)  芒種  夏至



↓ 2012年5月「内藤景代の瞑想フォト&エッセイ」

2012年5月1日(火)


潜在能力の発揮=難関突破・鯉のぼり。集中の金剛ヤントラ
柳に風 波〜〜マークのようにリラックス
人間の、こころの中に《龍に変身する、鯉がいる》という物語
「緊張とリラックス」めりはりと切り替え
「吊り橋を渡りながら、悩めない」五月危機も同じ。固まっていたのをほぐす切り替え時間、休息時間
「ツン→→でれでれ〜猫」は「君子豹変」的な変容
西洋アヤメ、アイリス 黄色 ショウブ(菖蒲)とアヤメ(菖蒲)カキツバタ(杜若) 違い 見分け方
ドウダンツツジ(灯台躑躅 満天星) 白い小花 花木
花の大きさ順は、椿<薔薇<牡丹(約20センチ)百花の王 ボタン(牡丹)
青い花の野草、セリバヒエンソウ(芹葉飛燕草)
〈よくわからない、混沌とした〃もの〃〉を〃もの〃に見立て、たとえ話にして“言葉”にくくり、
      →→分かりやすいように名づけ、世界の見晴らしがよくなる
ヤントラでいえば、つかみどころのない、波〜〜のような〃もの〃
    →〈すでに知っている〃もの〃に見立てる。たとえる〉→見立てた“言葉”を金剛ヤントラ的に固める
      →「知らない花」を名づけ、世界に「居場所」をあたえる
ど根性 植物 ハコベ(繁縷)ハコベラ 春の七草☆
「NAYヨガスクール体験記12回『BIG ME 〜こころの宇宙の座標軸〜』」
    自分は《特別の存在》と思う〈永遠の少年〉タイプにとって、ひとつにくくられることが、衝撃の体験
《特別の存在》すぎると“孤独”なので「あるタイプ」といわれることは「どこかに仲間がいる」という安心感



↓ 2012年4月「内藤景代の瞑想フォト&エッセイ」

2012年4月1日(日)

各クラス指導・担当「ヨガ歴」一覧表 28年から20年
NAYヨガスクールで指導・担当の「研修生」は、ヨガを学んで20年以上、ヨガ指導も10年以上の豊富な経験を積んだ方たち
変化に対応する 体内の上下(|)にある7つのチャクラは、心と体のパワーの7変換点 胸のアナハタ・チャクラ、腹のマニプラ・チャクラの波立つ感情はその下の▼丹田(たんでん=おへその下)ちかくにあるスワジスターナ・チャクラに、気を鎮める
今まで固まっていた金剛ヤントラをほどき、波〜〜にして、新しく、くくる。自分という金剛が「壊れる」と思わないこと。
金剛ヤントラをほぐし、溶かし、波〜〜にして、リラックス。
春分「太陽の復活」や「太陽の新しい誕生」「太陽の始まり、お正月」《新年度が、4月始まり》
キリスト教の復活祭(イースター)は、「太陽は春分、月は満月、その後の日曜日」
仏教では、春分は、お彼岸(ひがん)のお中日(ちゅうにち)。
彼岸とは、「この世=此岸」ではない「あの世=彼岸」 =形のない世界=形而上の世界。春と秋、お彼岸のお萩と牡丹餅は、同じ。
日の出が、早くなり、日の入りが、遅くなるということは、それだけ、「太陽の日照時間が長くなる」、「日が長くなる」
◎天球儀と地球儀各種、太陽と月、黄道12宮 NAY正面
芽吹く枝と、春の空
カワズザクラ(河津桜)サクラ(桜さくら)の下で、花のオーラ(精気)に包まれ、幸せな気持ちにひたることをおすすめ
ルビーのような小花が枝垂れるアセビ(馬酔木=あせび アシビ)
春の七草ナズナ別名ペンペングサ、シャミセングサ(三味線草)
春の七草スズシロ、葉つき大根 ほくほくおいし「幸せ大根」
食用と観賞用の菜の花 観賞用は食べられない
ど根性 植物瑠璃唐草、星の瞳、天人唐草 オオイヌフグリ→同じ花でも、花を見るか、果実を見るかで“言葉”が違う
野草 ピンク ヒメオドリコソウ(姫踊り子草)
ジンチョウゲ(沈丁花)。お香の、沈香(じんこう)に似た香り
◆春のもの憂さ、メランコリー 「NAYヨガスクール体験記11 春」
「じゃれあう仔猫」清明 穀雨



↓ 2012年3月「内藤景代の瞑想フォト&エッセイ」

2012年3月1日(木)

24節気のパターン変化を内藤景代の現代風ヤントラ=絵文字=変換文字であらわす
→1つの流動的な〈波マークのヤントラ〉から,分節された〈金剛ヤントラ〉へ
→→デジタル変換 流動を固形に 波と金剛
「夢を実現する」ために必要な哲学と発想を助ける、ヤントラ。絵文字・変換文字  
新しいアイコンに隠されたは、《月が2つで朋×2 咲く花》緑の月「1Q84」
寒さの早春 蔵出し写真
小花がいっぱい アリッサム ピンク、藤色、紫、白
スモモ(李 すもも) プラム 花木の白い花
円錐形の花、ルピナス マメ(豆)科
カタクリ(片栗 かたくり)の花
ど根性 植物スミレ(菫 すみれ)種(たね)をアリ(蟻)が運ぶ 
花粉症は、正確には「アレルギー性鼻炎」
アレルギーに対する免疫力を高めるコツ
3月弥生の雛祭り「陽だまりのペア猫(ネコ)」
「猫の集会」NAYヨガスクール体験記10 言葉【キーワード】と成長物語=精神形成 ※追記する
啓蟄 春分


↓ 2012年2月「内藤景代の瞑想フォト&エッセイ」

2012年2月8日(水)

リンクは別ウインドウ=窓で、瞑想中に湧いてくる豊かなイメージ群と同じ、こころの窓
リンク窓で雑念の処理
最新のレッスン日と時間を毎日更新
注文はケータイやスマートフォンにも対応
瞑想的な二重イメージ 国のかたち こころのかたち
建国記念日 流動体のクラゲ日本の起源
やわらかい内部の自分を守る、外の固いカラ(殻) 貝がら 空蝉(うつせみ)
エリカの花
膜に包まれたスイセン(水仙)つぼみ
フヨウ(芙蓉)の果実と種
持続可能な、よい方向へ変わる未来を願った1975年刊の『こんにちわ私のヨガ  美しく変身する107の秘密』
オウム信者には現実感覚がなく、現世は実際に幻と感じていた、という信者の証言
オウムは現実社会を夢幻と断じ、永遠の真理を求め、永遠の哲学=形而上学=プラトニズム=アイディアリズム=観念論を信じた集団
オウム真理教になかったのは、第3の目で、不変の本質(|)と変化する現象(―)を同時に見る視点
第3の目を開くヤントラとヤントラ瞑想
ど根性 植物
切られると、傷ついたと、めげず新芽をだす樹木
こころの深層と木々のイメージは共振し瞑想イメージにでる
悩んでいる人に気づき、話を聞いて見守る人自殺のゲートキーパー
立春が元旦 節分が大晦日★雨水と雨傘、みんなが幸せになる方法
突然ゴロン猫
猫の集会 NAY体験記 マンダラ発想 ギリシャクロス+



↓ 2012年1月「内藤景代の瞑想フォト&エッセイ」

2012年1月1日(日)

凶を吉に変える、内藤景代のマンダラ発想とは。『BIG ME』を。
東洋では、〈龍の力を味方に〉して、潜在能力を開発する。逆に、西洋では、龍を殺す「龍退治(たいじ)」が英雄伝説になっている。東洋では、龍を生かそうとし、西洋では、龍を殺そうとする。龍(竜)のイメージの両義性(2面性)
「虹の昇龍の誕生 紅い下向き三角の内部から」3Dヤントラ 内藤景代・作 七色の虹色に輝く龍 紅い玉から紡がれた白い真珠から上昇する縁起物、招き猫と。遊び心。
「らせん的に上昇する龍と2匹の招き猫・下向き三角赤い力3Dヤントラ」内藤景代・作
寺社のおみくじの吉と凶にも流行あり。その対応策は。
今、咲く赤い花、サザンカ(山茶花 さざんか)赤い力です。
竹細工の水車に、ドングリのカクト(殻斗)オブジェ 内藤景代・作
☆ど根性 植物☆〈にぎやかな切り株〉ケーキのよう
青龍の川、ダイサギ(大鷺)とコサギ(小鷺)の《暗黙のルール》と距離感
毎朝、ご来迎を拝むと、体質改善になります
「寝ころびゴロンと姿勢きちんと猫」小寒 大寒


↓ 2011年12月「内藤景代の瞑想フォト&エッセイ」

2011年12月4日(日)

龍の力。ヨガと瞑想は、〈内なる龍〉を成長させる【方法】。みんなが輝き、笑顔になる、幸せになる【方法】にも使えるし、使い方や方向性によっては、破壊的なパワーにもなる。1995年のオウム真理教サリン事件のなぜ?にヨガの立場から内藤景代が答える。1998年《永遠の少年》のために内藤景代が、絵と図と言葉で「精神世界」の究極の「なぞを解く」、魔法入門書。『聖なるチカラと形・ヤントラ』を発刊

●集合的な普遍的無意識につながる《永遠の少年》の元型イメージの《光》の子。精神の春。希望。救い。十字架にかかり、死んでよみがえる、復活のシンボル(象徴)
●「1Q84」村上春樹 と1984年オウム神仙の会
●ネットのNAYヨガスクール(内藤景代・主宰)と内藤景代の個人サイトBIG ME club は、今年の2011年で〈10周年〉
●「鯤鯨 巨浪を興す 吉」 金龍山 浅草寺 「荘子」鯤は化して大鳥(鵬)になる
●巨大な魚(鯤)のような雲が、大きな鳥(鵬)が、大空に飛びたったように放射状。1日の変遷 《巨大な雲があらゆる方向に噴き出す》「太陽コロナ質量放出(CME)」
●7色のオーロラのようにそまる、うろこ雲
●西方浄土のような夕焼け
●意味のある偶然=共時性(シンクロニシティ)がいっぱい
●白蛇は、弁財(才)天のお使い 弁天堂 不忍池 スズメ(雀)の木
●内部の闇にある〈龍の力〉の安全な開発法『BIG ME 』と『ヤントラ』
◆「人類補完計画」(エヴァンゲリオン)☆ど根性 植物☆塀の「空気抜き」になる空間から《光》を求めてのび広がる植物
●「陽だまりの三毛と白黒」
●唐辛子やげん堀(ぼり)の、可愛い猫店長
● 頭の帽子の上に、リスがのるリス舎
●大雪 冬至


↓ 2011年11月「内藤景代の瞑想フォト&エッセイ」

2011年11月1日(火)

縦(|)の糸を梵語で〈スートラ〉、横(―)の糸を〈タントラ〉
■〈経典〉を=スートラ『ヨガ・スートラ』は『ヨガ根本経典』
■崇高な縦糸=お経に対する〈現実(リアル)的な横糸=タントラ=実践〉
■瞑想したりポーズするヨガを「タントラ・ヨガ」=「密教ヨガ」


★糸のように細い葉、五芒星の紅い花、ルコウソウ(縷紅草)
★《見るは、見られること》赤トンボ(赤蜻蛉)
●象のはな子さんは呼びかけに応えダンス
★「群【賢】、象をなでる」
★暗闇で自分の立ち位置で巨大な象に触れると、みな違う意見。暗闇を《光》が照らすとみな正しいが、大きな全体の部分とわかる
★〈意味のある偶然〉共時性(シンクロニシティ)《小さな〈偶然〉に喜べる》と毎日が楽しい
★3.000年に一度花を開くウドンゲノハナ(優曇華の花)と《如来の出現》 如来とは「修行を完成し、悟りを開いた人
◆ヨガと瞑想(冥想)は、仏教の悟りを開く〈=菩提(ぼだい)を得る〉方法
◆菩提の2つの意味
●エンジェル・トランペット 上向き 下向き「ダチュラ」 麻酔薬 
☆ど根性 植物☆アスファルトを突きやぶる「ひこばえ(孫生え)」
●ピンクのカクトラノオ(角虎の尾)別名;ハナトラノオ(花虎の尾)
●サボテンの花 大輪 白花
●異常気象の地球 メランコリーな軽いウツ状態
●P・ヴェルレーヌ 秋の日の ヴィオロンの…うら悲し
●季節ウツ病は《光》が足りない
●「なめる猫たち」立冬 小雪 

↓ 2011年10月「内藤景代の瞑想フォト&エッセイ」

2011年10月1日(土)

◎睡眠は「量より質!」〃深い眠り〃の「脳の眠り」がきちんとできれば、短くてもぐっすり熟睡したという満足感がえられ、朝スッキリ目覚められる。短く深い「熟睡」で、脳がスッキリして、健康的に美しくなるコツを満載した『短く深く熟睡する法』ハンディな文庫・書き下ろし

◆今年生まれカルガモ兄弟姉妹5匹の地上散歩、縄文時代から居つきのカモ
●シュウメイギク(秋明菊)キンポウゲ科 別名「秋ボタン(牡丹)」
●ケイトウ(鶏頭)ピンク、ハゲイトウ(葉鶏頭)別名は雁来紅
●南方の蝶ツマグロヒョウモン(妻黒豹紋)羽根の裏表、♂と♀の羽根の違い、正面の顔
★「裏表(うらおもて)が、ある人間は、信用できない」というが〈自然界〉は、「2つで1セット」が多い
●葉から、直接、芽が出てふえる「葉から芽」ベンケイソウ科の多肉植物
●葉から目 正面からみつめ、擬態する緑の精霊(ショウリョウ)バッタ
◆バッタ(飛蝗)のポーズの熊手 集中力とやる気がわくポーズ 手の形は数種あり
●モミジルコウソウ(紅葉縷紅草) 蔓草 昼顔科 花は5角形 葉はモミジ状に多裂
●狩人-胸白茶トラ」は精悍な猫(ネコ) ・寒露 霜降


↓ 2011年9月「内藤景代の瞑想フォト&エッセイ」

2011年9月1日(水)

インドボダイジュ(天竺菩提樹)の果実の数珠 煩悩の108粒 ・アシタバ(明日葉)「夕べに葉を摘んでも明日には芽が出る」名の由来 白い花◆

・ヒマラヤみやげ・108の煩悩→107の美しく変身する秘密は『こんにちわ私のヨガ』
・マツバボタン(松葉牡丹)別名「ホロビンソウ(不亡草)」=まん中から別の花 
・紅白のサルスベリ(百日紅) 
・カジノキ(梶の木)と緑の実と赤い実=集合果(偽果) 
・昼に咲くヒルガオ(昼顔)
・『昼顔』カトリーヌ・ドヌープ 澁澤龍彦 
・塀の上で見てる三毛猫・白露・秋分


↓ 2011年8月「内藤景代の瞑想フォト&エッセイ」

2011年8月1日(月)

・☆・最新刊『短く深く熟睡する法』発売中!今日から実感! 疲れない体、さわやかな心、前向きな自分を実現する眠り方!書き下ろし 王様文庫 三笠書房

◆お盆は、サンスクリット梵語のウランバナ盂蘭盆(ウラボン)の最後の一字をとり「盆」・菩提寺は菩提をとむらう/菩提とは2「冥土での冥福=死後の幸福」◆


・ボダイジュ(菩提樹)の果実 薄黄緑色・樹齢350年といわれる古木・葉は「竹とんぼ」のプロペラ形・鎌倉時代の青年僧-栄西・禅の臨済宗の開祖/菩提とは1:菩提は「瞑想で菩提をえる=悟りを開く=覚・智・道」/生きているうちに悟る菩提と、死んでからの菩提の「2つで1セット」になっているのが、今の日本の「こころの世界」の状況・菩提僊那(ボダイセンナは奈良時代に日本へ帰化したインド僧

●大輪の白百合カサブランカ ☆ど根性 植物☆フユサンゴ(冬珊瑚)=タマサンゴ(玉珊瑚)=クリスマス・チェリー=ビッグボーイ・オレンジ色の果実 プチ・トマト大 毒・ヒメヒオウギスイセン(姫緋扇水仙 姫檜扇水仙)赤い花・ツル(蔓)草によるグリーン・カーテン・白い小花 ヤイトバナ(灸花)・灸(きゅう=やいと)ヨモギ(蓬)の葉を精製したモグサ・手作りのリース・アゲラタム別名カッコウアザミ(郭公薊)薄紫の花

●「2歩進んで、3歩戻る…行きつ戻りつ、心の旅」 のんびり行きましょう!

●「脳の眠り」や「体の眠り」の「お昼寝」がおすすめ・「毛づくろい昼寝猫」・立秋・残暑お見舞い・処暑

↓ 2011年7月「内藤景代の瞑想フォト&エッセイ」

2011年7月2日(土)

・寝つきをよくするヒント集・ボダイジュ(菩提樹)の花 黄色 シャカ(釈迦)が、その木の下で瞑想し「菩提をえた樹=悟りを開いた樹」 インドボダイジュ(天竺菩提樹)

・菩提樹のボダイ(菩提)とは、梵語=サンスクリットで「ボーディー」の音訳(当て字)で「悟り」で、「覚、智、道」。「サットヴァ」をつけた「ボーディ サットヴァ」は菩薩(ぼさつ)


・菩薩は、自分がブッダ(仏陀)になるための修行と同時に、この世のすべての生きものを救うという大きな願いをもつ修行者・ビワ(枇杷)の果実は、形がインドの楽器・ビワ(琵琶)に似ている

・美と才能と財宝の女神、弁財天=弁才天=弁天の持ち物 インドの水の女神・サラスバティー・ギンコウバイ(銀香梅)・ギンバイカ(銀梅花)が咲くと「よい事がある」祝いの木

・難を転じるナンテン(南天)の白い花 赤い実・ヒイラギナンテン(柊南天)青紫の実・サギゴケ(鷺苔) グランド・カバー・プランツ・企業に15%の節電義務(?)

・「緑陰の、お煎餅猫」小暑 大暑


↓ 2011年6月「内藤景代の瞑想フォト&エッセイ」

2011年6月4日(土)

『幸せになれる!いつでもどこでも「瞑想」入門』(PHP文庫)書き下ろし・内藤景代・著 発売中!目次/1・瞑想の基本/2・人間関係に効く瞑想/3・恋愛に効く瞑想/4・仕事に効く瞑想/5・美容・健康に効く瞑想/6・ツキの波に乗る瞑想【本書で紹介する瞑想の効果】・人にやさしくなれる ・自分に自信がみなぎる ・よい縁を引き寄せる ・判断力がさえる ・体のめぐりがよくなる ・幸せな気分で満たされる ・もっとすてきな自分になる…など 

若竹と竹の子時代の茶色い竹の皮「地震のときは、竹藪に逃げろ」白い花トキワツユクサ(常盤露草 ときわつゆくさ)☆ど根性植物☆ 青い花 シラー(スキラ スキルラオオツルボ 大蔓穂)ベニバナトチノキ(紅花栃の木 紅花橡 べにばなとちのき)ピンクの花 マロニエの花 赤いフクシアはツル草「見られて驚く、白鷺を見てた長毛虎猫」芒種 夏至 


↓ 2011年5月「内藤景代の瞑想フォト&エッセイ」

2011年5月1日(日)

「逆境を突破するヒント」集。瀧をさかのぼる龍に変身した鯉の伝説、登龍門。鯉のぼり。葉から花に変身ショウジョウバカマ(猩々袴)、逆境の雪の中で咲く、百花の王、花王、花神、ボタン(牡丹)。
シャクヤク(芍薬 しゃくやく)変化を乗り切り、ほっとした新緑の時季に「5月危機」あり 「木の芽時」 恐龍の子孫 初ヤモリ(家守 守宮)2匹が場所取り合戦
最新刊!『幸せになれる!いつでもどこでも「瞑想」入門』(PHP文庫) 内藤景代・著 書き下ろし文庫 
モッコウバラ(木香茨、木香薔薇) ハナズオウ(花蘇芳) ハート形でつやのある葉 カリン(花梨)の花 
見返り美猫、ねじりのポーズ 立夏 小満


↓ 2011年4月「内藤景代の瞑想フォト&エッセイ」

2011年4月3日(日)

●新月New Moonないけれど、ある月 今・ここから復興のスタート!
胸がつぶれるような思いが続くと、花が見えても「だから、何?」(それどころじゃない)と、思いつめず、ほっとしよう 傷ついているのは「みんなに共通する深い部分の魂」 わたしは、ひとりではなく、深い部分で「ひとつ」につながっている 冷-暖-熱 頭に、赤い気がのぼると、ぐるぐる巻になり妄想が、脳内で混乱し、どうしたらいいか、わからない!まずは、自分を冷-暖-熱に整え、自分を癒やし、鎮魂し、元気になり、自分を【復興】することが先決 優先順位 自分が元気になれば、人を助けることもできる みんなの 【復興】のチカラが湧いてくると、日本の【復興】のチカラも湧いてくる(大脳が、もうダメ)思ったときから、埋もれていた【潜在能力が発揮】 <いのちの赤いチカラ>は下 荒ぶる魂を肚に収め 鎮魂(レクイエム)が必要 「花のチカラ」いのちのパワー 3月20日は満月19 年ぶりに月が最接近するスーパームーンラン(蘭)「セカンド・ラブ」カーテンをくぐり抜け12開花 窓べの「2つで1セット」白黒猫 白いコブシ(辛夷 拳)の花 三つ葉のクローバー オキザリス ひずみ治し「余震」は体のユガミ直しと同じ 荒れ狂う炎の感情が鎮まり<気の波長の変化による、こころの変容が鎮魂のプロセス> 奈良美智 <白い子>の製作過程 悲しみ 死者から恨み 炎上姫そして決意の立ち上がり ラストは瞑想的な成仏の瞑目、手Vサイン 完成した「目を閉じ微笑む、舌出し少女」 清明 穀雨


↓ 2011年3月「内藤景代の瞑想フォト&エッセイ」

2011年3月1日(火)

なにかが自分の内部で蠢き、モヤモヤする気分 「心の旅へ出発した、王子」は瞑想により悟りをえてブッダ(仏陀)になった 普遍的な「精神の進化」の物語 共感され伝説に 「精神の春」をむかえ内部で蠢くものに動かされ新しい世界に旅立つ A・ランボーも共振し「王子」の詩を『イルミナシオン(啓示)』に 意識の進化の物語 私たちも「王子だった」『冥想 こころを旅する本』 5月に手塚治虫の「ブッダ」が映画化 シッダールタ 瞑想して心の旅 「新・瞑想習慣、始めよう!」月刊女性誌『MISTY』3月号「はじめての瞑想入門」ハナモモ(花桃) 水蜜桃 モモ(桃)より先に咲く濃いめの桃色カワズザクラ(河津桜) サクラ(桜)の花とモモ(桃)の花のちがいは花びらにVの切れこみ 黄色フクジュソウ(福寿草)向日性 太陽にむかい東から西に花が動く 光り輝く スイセン(水仙) 意味のある偶然=共時性(シンクロニシティ)「瞬間リラックスと脱力の達人 柵から出てきたゴロン猫(ネコ)」ホトケノザ(仏の座)名残り雪 石垣ブロックのすき間(ニッチ)ヒメオドリコソウ(姫踊り子草) 黄色クチバシのダイサギ(大鷺)魚とる 川をさかのぼるオシドリ(鴛鴦) 鯉 神田川 春分 啓蟄


↓ 2011年2月「内藤景代の瞑想フォト&エッセイ」

2011年2月1日(火)
体の芯まで「冷え」が浸透していると、感覚が麻痺して「痛み」に変わるまで「冷え」を感じなくなる。痛みという「体の声」とおしゃれ心のファッションとのバランス感覚を。陰々滅々の陰だけの、冬」から、下に1つだけ赤い力の陽が萌す。春の気配が立つ、立春。「なごやかに、ものみな成長する、春」が待ち遠しい。赤いトキワサンザシ(常盤山査子) 別名ピラカンサの生け垣 赤い実クロガネモチ(黒鉄黐)の生け垣 焼けた屋根瓦の猫(ネコ) 上弦をすぎた昼の月 薄いピンクの枝垂れ梅 固い冬芽(ふゆめ)が、春を待つ 冬の露草(つゆくさ) ムラサキツユクサ(紫露草)つぼみも羽毛のような防寒装置つき 白鷺のコサギ(小鷺)がエサをゲットした瞬間 ザリガニを常食 キンセンカ(金盞花) プリムラ(西洋桜草)



↓ 2011年1月「内藤景代の瞑想フォト&エッセイ」

2011年1月1日(土) 
新しい2011年の時間割 真冬に緑の「ひこばえ(孫生え)」が芽ばえている根っこ☆ど根性「植物の戦略」ケヤキ(欅) 観音像と東京スカイツリー隅田川のユリカモメ 弁財(才)天をまつる弁天堂 インドの水の女神、サラスバティー上野 不忍池 蓮の茎の下には蓮の根っこ・蓮根 冬至をすぎに咲くダリア 新宿南口サザンライツ サザンテラス 《光》のアート  おそなえ餅(もち)猫  小寒 大寒 


2010年12月「内藤景代のフォト&エッセイ」

2010年12月1日(水)
「個人のためのイニシエイション(通過儀礼)のガイド・ブック」が内藤景代の本 「成長の節目、イニシエーション(通過儀礼)」七五三 人生の節目に、だれもが出会う「イニシエーションの試練」「何のために? こんな試練が…」「5年に1度しか咲かない」という「コンニャク(蒟蒻)の花」2メートルちかい紫の燭台 創意工夫で食べるこんにゃく ザゼンソウ(座禅草)とミズバショウ(水芭蕉)は、コンニャク(蒟蒻 こんにゃく)の花と同じサトイモ科。仏炎苞(ぶつえんほう)が象徴する、オーラ(光背) 都内で、製作中の「干し柿」オレンジ玉のれん、創意工夫下弦の半月 夜と早朝の西空 傾き 傾いた下弦の半月と上弦の半月「心と体がオーラに輝く 月の意識のヨガ瞑想」がサブタイトル『ハッピ−体質をつくる 3分間瞑想』の裏カバー「月の満ち欠けの瞑想」 サザンカ(山茶花)とツバキ(椿)の見分け方、ちがい「ひとりの時間」を「ひとりになれた、じぶんの時間」ととらえなおす「茶トラ・クマ五郎」の車上・毛づくろい 大雪 冬至


2010年11月「内藤景代のフォト&エッセイ」

2010年11月1日(月)
「ひとは、変われる」誰にも可能性としてある「こころの成長物語」が『BIG ME』。「自分がイヤ!」「他人とうまくいかない」、「現実はキライ!」…と感じた時が「大きな自分に出会う」旅のはじまり。「実りの秋の色」 ススキ(薄 芒)やオギ(荻)、黄色い小菊センダングサ(栴檀草) セイタカアワダチソウ(背高泡立ち草) チカラシバ(力芝)イタドリ(虎杖、痛取)の花 別名スカンポ タデ科 ノイバラ(野薔薇)の赤い実 半分だけ黄葉 カラスウリ(烏瓜)の葉 ボタンクサギ(牡丹臭木) の青い実 アケビ(通草)の薄紫の果実とツル(蔓) NAY正面 紫の葉オキザリス カタバミ(酢漿草)科 「うねるピンクの猫のシッポ」ケイトウ(鶏頭) うろこ雲(鱗雲)と絹積雲(けんせきうん) 多摩川の河原 白い雲のまん中に、満月の昼の月☆ど根性 植物☆「十薬」という別名の、ドクダミ 「ゴルゴ3毛猫 後ろへ来るな」


2010年10月「内藤景代のフォト&エッセイ」

2010年10月1日(金)

体の前面の「チャクラの花」といわれる部分と背面の「チャクラの根」『綺麗になるヨガ 心とからだを波動から美しく』 秋の花粉症「鼻の洗浄」「片鼻呼吸法」「冷え性直し」『毎日をハッピーに変える 3分間ヨガ』薄紫の花穂 ヤブラン(薮蘭)フイリヤブラン(斑入り薮蘭) ユリ(百合)科 サボテン(仙人掌、覇王樹)の大きな白い花 細い糸のような茶色イトトンボ(糸蜻蛉) 「見えども、見えず」 気づかないふりハチ(蜂)と人間 「知っていながら、知らない素振り」意味のある偶然=共時性(シンクロニシティ)「トトロの家」宮崎駿デザイン「(A)さんの庭(公園)」で(A)さんの庭木スダジイのお手伝い 放火の火をくい止めてくれたスダジイの「木の皮」は炭化 【生け垣囲まれた、昭和の<山の手郊外>の、ふつうの家と庭】向田邦子作品の時代の家 根岸の「子規庵」は「昭和の<下町>の、ふつうの家・仕舞た屋と庭」正岡子規 ヘチマ(糸瓜) 金目銀目の白猫(ネコ) ☆ど根性 植物☆歩道から車道にはえ広がる3つ葉のクローバー カタバミ(酢漿草) 黄色い花 寒露 霜降

2010年9月「内藤景代のフォト&エッセイ」

2010年9月1日(水)

ヨガと瞑想(冥想)で「じぶんの内部にはじめから、あるチカラを知り、気づく」そして「活用法を学ぶ」 セミ(蝉 せみ)の「第3の目」アジナ・チャクラ 緊急用の「キープ・パワー」すなわち「気とよばれる、生命エネルギー」チャクラ別のポーズなど『綺麗になるヨガ』のDVDは、『やせるヨガ』のタイトル 「アスファルトへの筋目や網目のスタンプ」を「地球温暖化対策の温度を下げる、簡単なひと手間工夫」保湿性の緑の野草☆ど根性 植物☆ピンクのナツズイセン(夏水仙) 東京・新宿の地産地消(ちさんちしょう)の内藤トウガラシ(唐辛子) 「ワルナスビ(悪茄子)」のトゲのすごさ 「衆生済度の願い」で「即身仏(そくしんぶつ)すなわちミイラ(木乃伊)」になったお上人 ノウゼンカズラ(凌霄花) 「昭和の花」黄色いカンナ 綺麗なアゲハチョウ(揚羽蝶)のダンス 正面からの赤トンボ(赤蜻蛉)の目や口は、まっ赤「姿勢きちんと 通せんぼネコ」水を通して見える、コサギ(小鷺)の足指は、黄色。8月は戦後1946年以降、一番暑い夏 「やっぱり! 暑かった夏」 「できたての、こはく(琥珀)」のような樹脂が、光に輝く


2010年8月「内藤景代のフォト&エッセイ」

2010年8月1日(日)

「冷‐暖‐熱」の瞑想(冥想)は、脳と心と体の混乱をしずめ、体を流れる気の波長を整える。体の上中下を「冷‐暖‐熱」の気の温度差(グラデーション)にする練習 夏の空と夏雲 オオシオカラトンボ(大塩辛蜻蛉)のオス青とメス黄色 ブラックベリーの花と緑から赤そして黒の果実 ワルナスビ(悪茄子)花 茎や葉に細いトゲ 黄色いミニトマト状の果実 別名「悪魔のトマト(Devil's tomato)」 ナス(茄子)の花 ハイビスカスに似た赤い花モミジアオイ(紅葉葵) アオイ科 ☆ど根性 植物☆アスファルトとコンクリートのすき間(ニッチ)にはえるヒメツルソバ(姫蔓蕎麦) 緑の「V」字マークの葉「丸いピンクの花」に見える小さな花の集合体 ハス(蓮 はす)の花 熱中症 猛暑 水分補給と塩分補給「熱く」なり熱狂する「荒ぶる魂」祭 闘争 非日常「伸びのび 通せんぼネコ」 ヒマワリ(向日葵) の[種]「管状花」は「対数らせん」で並び「フィナボッチ曲線」 立秋 処暑


2010年7月「内藤景代のフォト&エッセイ」

2010年7月1日(木)
「願わなければ、叶わない」「種(たね)」として「願う」こと「誓願」が大切 東京スカイツリーの物語 共時性(シンクロ)意味のある偶然  ダメでもともと「願えば叶う」そのあいだにある、設計図と現場の変更 理想と現実のすりあわせ 江戸の五重塔の技術 東京スカイツリーのスタート 2005年1月17日の浅草の仲見世で出会った、観音さまへ誓願 芸者さんたちの「願い」の「行進」「江戸っ子は五月(さつき)の鯉の吹き流し 腹にいちもつはなし」「墨田区のすみだタワー」寅さんが、右斜め前方の東京スカイツリーを見上げている スカイツリーと亀戸天神 北十間川(きたじゅっけんがわ)にうつる、上と下のスカイツリー 天地を結ぶポーズ 中心軸【‖】のポーズ 暑気払いに瞑想を ハルシャギク(波斯菊 はるしゃぎく)ヒマワリ(向日葵 ひまわり) の管状花と同じと、錯覚させる作戦?「手抜き?」「植物の戦略」赤い「色変わり」ハルシャギク クレマチス トキワサンザシ(常盤山査子)すなわちピラカンサの青い実 ★ど根性 植物:2 アカバナユウゲショウ(赤花夕化粧) 土手や、石垣の割れ目、道路の敷石のすき間にもはえる 「夕陽猫」小暑 大暑 

2010年6月「内藤景代のフォト&エッセイ」

2010年6月1日(火)
瞑想で感じる光り輝く金色の波動をかたちにしたケマン(華鬘) タイツリソウ(鯛釣り草 )「心身の代謝毒を、カルマ」といい、その「邪気や毒気、カルマを払うカルマ浄化法」★ど根性 植物★シリーズ 「変則的な状況でも、しっかり元気に生えている草花(くさばな)たち」を紹介 【閉塞状況でも、へこたれず、たくましく生きぬく力】シダ(羊歯) トキワハゼ(常盤はぜ) ゴマノハグサ科 タツナミソウ(立浪草)シソ科 オリヅルラン(折鶴蘭)根っこ 共時性(シンクロ)、意味のある偶然 三日月のま上に「宵の明星、金星、ヴィーナス」ハンカチノキ 木と花「白い花と本物の花」「植物の戦略」トキワサンザシ(常盤山査子) ピラカンサの白い花 赤い実 ヘビイチゴ(蛇苺) 長毛ペルシャ猫 夏毛と冬毛 芒種 夏至 

2010年5月「内藤景代のフォト&エッセイ」

2010年5月1日(土)
緊張をほどき、脱力しリラックスするコツ 立って脱力、座って脱力、寝て脱力の方法は サツキ(皐月 さつき)ミックス 遺伝子交配「進化」は進行形「オシロイバナ・ミックス」赤に黒い水玉模様のいテントウムシ(天道虫)がカラスノエンドウ(烏の豌豆)の花から花へ渡る瞬間 さわる「布の絵本」など「世界のバリアフリー絵本展」5月は白い花がいっぱい スズランスイセン(鈴蘭水仙)スノーフレークオオマツユキソウ(大待雪草 おおまつゆきそう)ヒガンバナ科 満月にむかう「昼の月」帆船のような鯉のぼり「石垣猫」ハボタン(葉牡丹)の菜の花 立夏 小満
 

2010年4月「内藤景代のフォト&エッセイ」

2010年4月2日(金)
胃とマニュプラ・チャクラの関係 「綺麗になるヨガ 心とからだを波動から美しく」  韓国版の翻訳 「3分ヨガ」 日本版「毎日をハッピーに変える 3分間ヨガオフィスでもお部屋でも 体とこころのお悩み解決」内藤景代・著  ショウジョウバカマ(猩々袴 )薄いピンクの花が咲いた 春の野原の光景 休耕田 ヒメリンゴ(姫林檎)の白 い花 「柳に風」と受け流す、しなやかで柔軟なこころ ヒヨドリ(鵯) 一点に意識が集中 「ツンデレ伸び猫」  黄緑のウコンザクラ(鬱金桜) 清明 穀雨

2010年3月「内藤景代のフォト&エッセイ」

2010年3月2日(火)
レオナルド・フジタすなわち藤田嗣治の「白色」をつくる秘密材料は、キカラスウリ(黄烏瓜)の根からつくる白い天花粉(てんかふん) 黄色いラッパズイセン(水仙 すいせん)」の大集団 アヤメ(菖蒲)の文(あや)目模様にタテガミ ピンクのルピナス カラス(烏)の巣 「平均すると今年は暖冬」だが体感 温度や実感は「寒い冬」「今まで生きてきて、一度も、幸せに感じたことなんか、なかった」「いいことなんか、なにもなかった・・」「不幸をひきよせる」口癖「小さな幸せ」を体験していても「忘れてしまう」「眠れてる? おとうさん」、「眠れない」→不眠が続く→→うつになる→自殺という直線コースのパターンがある 「ベッドの上で簡単にできる「寝ヨガ」レッスン<快眠CD付>」が快眠セラピストもおすすめ 雪の翌日は「プランター猫」オナガガモ(尾長鴨)のシンクロナイズド・スイミング 啓蟄 春分


2010年2月「内藤景代のフォト&エッセイ」

2010年2月1日(月)

人間なら壁だ!絶望だ!と落ちこむ状況のとき、梅の枝は「生まれてきた運命」を呪わず、直角にまがり、枝をのばす。植物の戦略。梅が枝。ピンクの紅梅。薄氷(うすごおり) 薄氷をふむこわさ 土をもちあげる力がある霜柱 <一粒の種から創造されていく、新しい世界>の未来をみる瞑想  ヤントラ  八重と一重スイセン(水仙 すいせん) 日本水仙 まん中の筒状の部分が白い西洋水仙 6枚の花弁のうち外側の3枚はガクで、内側の3枚だけが花弁 中心にある筒状の部分は「副花冠」 西洋桜草(セイヨウサクラソウ)プリムラ 薄いピンクのサクラ(桜 さくら)のような花 節分(せつぶん)は立春の前日 ふくら雀(すずめ)ダウン(羽毛) 寒暖の高低、温度差が激しい 自分の意思の「意識のままにならない」神経、自律神経 片足立ちのポーズが自律神経の働きをたかめる 丹田(たんでん)のポーズ ホットフラッシュ 静電気猫(ネコ) ハボタン(葉牡丹 はぼたん) キャベツからの変容の一代記の、多層的な塔 薹(とう)すなわち花軸・花茎が立つ 立春 雨水


2010年1月「内藤景代のフォト&エッセイ」

2010年1月1日(金)

厳しい「冬の時代」を、うつむかず、「ダンシング・タイガー 寅 (踊る虎 トラ)」のように軽やかな身のこなしで、リズミカルに、のりきっていきましょう。ごいっしょに!  レッツ・ゴー♪ 瞑想用ヤントラを「縦(|)と横(―)のシュリーヤントラ」 内藤景代・作に更新フォト・エッセイのトップページ 「男はつらいよ」の「寅さんカバン」を足もとにおいた、椅子に座る、寅 「永遠の少年」とは、ユング心理学の概念。人間の深層意識に潜む、「元型イメージ=プロトタイプ」のひとつ。「虎(トラ 寅 とら)にまたがるインドの女神」ドゥルガー(ドゥルーガ 、ドルガー)は、たくさんの手があり、剣も握る「母なるもの、女性的なチカラ」の象徴 松の種は、羽根をもち、飛ぶ!賢い「植物の戦略」システム ヒイラギナンテン(柊南天 ひいらぎなんてん) 黄色い花 メギ科 アロエの赤い花 ユリ(百合 ゆり)科 動かないと、関節がうまく動かなくなり「家庭内での事故」がおきやすくなる、腰回しを 小寒 大寒


2009年12月「内藤景代のフォト&エッセイ」

2009年12月1日(火)

「年末進行」の巻きあげた時間をしばし、のんびりと 「寝ているあいだに、歯を食いしばりすぎてあごが痛い」 年末年始の「群衆の中 の孤独」チェリー・セージ(ホットリップス) 紅いサクランボ(桜桃)や紅き熱いくちびる 少女のダンス姿 赤から白に「変化(Change)」 して、夏から秋にかけ長く咲き色変わりを楽しめる花 ハーブのサルビア・ミクロフィラ シソ科 サルビア属 サルビアの語源はラテン語のsalvare「健康、救う、癒す」という意味 赤 紫 ピンクの花 肋骨のような雲 綿毛のような白い雲 小春日和 頭寒足熱赤い実ソヨゴ(冬青)とクロガネモチ モチノキ科 黄色ハナセンナ 黄緑のソーセージのような果実 太陽があれば、幸せな生きものたち ウサギ(兎)と猫(ネコ) 車上の鉄板焼き猫 黒縞トラ(虎)猫 見ている猫 「ベッドの上で簡単にできる「寝ヨガ」レッスン<快眠CD付>」◎目的別完全図解 2色 「ハッピ−体質をつくる 3分間瞑想 ―― 心 と体がオーラに輝く 月の意識のヨガ瞑想」 大雪 フユザクラ(冬桜) 冬至 


2009年11月「内藤景代のフォト&エッセイ」

2009年11月1日(日)

トリバガ(鳥羽蛾) 正面 後ろ姿 翼のある千手観音 ハナニラ(花韮)白い花 ジンジャー(ジンジャー・リリー 花縮砂) 花生姜(はなしょうが) カクレミノ(隠蓑)果実 天狗(てんぐ) 若い葉は紡錘形 キク(菊)科の花 黄色の筒状花(管状花) シオン(紫苑 アスター)「 ダッタン(韃靼 tataricus)産の星(aster )」シオン(紫苑 アスター)属 クジャクソウ(孔雀草)白孔雀(しろくじゃく)シジミチョウ(蜆蝶) 3匹のセミ(蝉)の抜け殻 3つの空蝉(うつせみ)3匹が同時に脱皮と羽化 イニシエーション(通過儀礼) 空蝉(うつせみ)の巻 17才の光源氏の恋物語「源氏物語」第3帖 月と木星(ジュピター)上下に並ぶ 「朝晩、寝起きと寝しなに白湯を飲む」 冷え性 見ている猫 カメラ嫌い猫 虎縞ライオンのようなネコ ピンクのインドハマユウ(印度浜木綿) ヒガンバナ科 立冬 小雪


2009年10月「内藤景代のフォト&エッセイ」

2009年10月1日(木

希望の気の色 黄色 太極図 ランタナつぼみからハナセンナの開花 闇から光へ 瞑想(メディテーション)用ヤントラ(マンダラ)内藤景代・作 太陽をあらわす黄色 太陽の道、黄道 ハナセンナ(花センナ) アンデスの乙女 ランタナ7変化 黄色から白 2色「変化(Change)」ランタナ 集合花 ショウキズイセン(鐘馗水仙) 黄色ヒガンバナ(彼岸花) ヒゲの強面ショウキ(鐘馗) は「魔よけ」 野生のブドウ(葡萄)のような濃い紫のヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)別名アメリカヤマゴボウ有毒 つる草ピンクのノウゼンカズラ(凌霄花) 「ライト感覚」のケイトウ(鶏頭) 集合花で3つのカタチ 1:トサカケイ トウ(鶏冠鶏頭)2:ヤリゲイトウ (槍鶏頭)3:フサゲイトウ(房鶏頭) 体調不良のときは紫色はおすすめできません ◎色についてのお話や色の瞑想は「ハッピ−体質をつく る 3分間瞑想 ―― 心と体がオーラに輝く 月の意識のヨガ瞑想」見ている猫(ネコ) さるのこしかけ(猿の腰掛)に似た大きなキノコ(茸 )ミイロアミタケ? 寒露 霜降


2009年9月「内藤景代のフォト&エッセイ」

2009年9月1日(火)  「快眠 瑜珈」が台湾版の翻訳本[ベッドの上で簡単にできる「寝ヨガ」レッスン<快眠CD付>]の題名 中国版は「睡眠 瑜伽 」 ヨガの翻訳語は「瑜珈」と「瑜伽」 奈良時代にヨガが中国経由でインドから伝来したときは「瑜珈」と「王」偏。 サンゴバナ(珊瑚花)はピンクの集合花 別名フラミンゴプランツ 南方 熊楠「イスノシア」とよぶ 政権交代 勇気 期日前投票 変化(Change) 国家戦略局 「植物の戦略」 真夏のポインセチア 緑の葉ショウジョウソウ(猩々草) ポインセチアは猩々木(ショウジョウボク)マルバハギ(丸葉萩) キノコ(茸)に「免疫」増強作用や「抗酸化」作用 長毛の猫ヒマラヤン タイサンボク(泰山木)の果実 袋状の集合果 白露 秋分

2009年8月「内藤景代のフォト&エッセイ」

2009年8月1日(土) 「水は、低きに流れる」が噴水は下から上に水を吹き上げる 噴水の瞑想用「立体ヤントラ」 ザクロ(石榴)花と赤い実 ポリフェノ−ル 立秋 残暑見舞い ヒマワリ(向日葵) 向日性♪サニー 対数らせんの曲線 フィナボッチ曲線 美しさの比例 黄金分割(黄金比) 処暑 夏から秋への移行の季節 ゴンズイ 天人五衰のなまり 6月緑の果実 9月赤い果実 12月赤い果皮と黒い種 ミツバウツギ科 天然塩や梅干しで塩梅 スタミナ料理はネバネバ野菜 林の中で見ている猫(ネコ) ハナオクラ黄色い花


2009年7月「内藤景代のフォト&エッセイ」

2009年7月1日(水) 足がつる、ぎっくり腰、20・30代の40肩・50肩 首の寝違え 金縛り 暑いときこそ「眠っているあいだの冷え」にご用心 コムラサキシキブ(小紫式部)のピンクの花は、秋に小さな葡萄粒のような紫のグラデーションの果実を枝垂れさす 双方よくなる「ウイン ウイン」の植物の戦略 青い柿の実 タイサンボク(泰山木)の巨木と白い花 白と赤のクジャクサボテン(孔雀仙人掌)と月下美人(ゲッカビジン)ちがいは? ウチワサボテン(団扇仙人掌 団扇覇王樹) 黄色の花 七夕と小暑 大暑 見ている若衆髷の猫 蓮の葉の露 植物の戦略 それぞれの花 ミズヒキ(水引)は開花すると左右が紅白


2009年6月「内藤景代のフォト&エッセイ」

2009年6月1日(月
色変わりして[どっちの色も じぶん] 白い花エゴノキ「エゴというラテン語の自分、すなわち自我」 自分という「個人商店」の半期に一度の邪気はらい 呼吸法や瞑想で「カルマ浄化」 虹のグラデーションの中心軸 ムラサキツユクサ(紫露草)と水滴 変化する花の色 変化の順 白から始まる花。白へ終わる花。ニオイバンマツリ(匂蕃茉莉) 紫、淡紫から白色に変化する ナス科 小さな赤い花が集まったブラシのような花ブラシノキ アオモミジ(青紅葉) 新緑のトウカエデ(唐楓) シロツメグサ(白詰め草) ミモザ(銀葉アカシア、房アカシア アカシヤ)の果実は枝豆 サラリーと塩 太陽の光に耀く黄色いエニシダ(金雀枝 金雀児)上井草のガンダム像とポスター「いつだって始まりだ」天敵とコミュニケーション 芒種は針状の突起ノギ(芒)のある穀物の種まき時季 夏至 見ている猫(ネコ)



2009年5月「内藤景代のフォト&エッセイ」

2009年5月1日(金)
 スズラン(鈴蘭)に似た、白い花 アマドコロとナルコユリ(鳴子百合) ドウダンツツジ(灯台躑躅 満天星) なぜ5月5日、端午の節供、子どもの日に大空に舞う鯉のぼりをかざるのか? 楽なヨコ(―)に流れず、タテ(|)に滝をさかのぼった鯉だけが、竜に変身するという登竜門の伝説 「木の芽どき」と「五月危機」実存主義のサルトルの哲学的な小説「嘔吐(おうと)」マロニエの根っこみて、むかつき、吐き気をもよおす主人公 赤いツツジ (躑躅)の植えこみをみると逃げ出したくなるひと 冷−暖−熱の「気の温度差(グラデーション)」 BIG ME (ビッグ・ミ−)とは? 老若男女の体験談「NAYヨガスクールのヨガとは? 知恵と感動 とパワー がわきあがるヨガ  柔らかい体としなやかな心」 ヨガと瞑想、仏教やシャカ(釈迦)、ブッダ(仏陀)の関係については『ヨガと冥想(瞑想)』 セリ(芹)に似た葉の野草セリバヒエンソウ(芹葉飛燕草) 野生のスイトピー、カラスノエンドウ(烏の豌豆) クンシラン(君子蘭)花 ボタン(牡丹) ヤマブキ(山吹)の黄色い花 一重と八重 シャクナゲ(石楠花、石南花)とツツジ(躑躅)はアザレア 見ている猫(ネコ) 立夏 小満


2009年4月「内藤景代のフォト&エッセイ」

2009年4月1日(水)  グリーンネックレス ミドリノスズ(緑の鈴)緑の玉 キク(菊)科 筒状花(管状花) 白い花 緑の豆にみえる多肉質 の葉。サボテンのように水分をたくわえる。ハナモモ(花桃) ソメイヨシノ(染井吉野) ヒュウガミズキ(日向水木) ムクドリ(椋鳥)とスズメ(雀)のグループ ハナニラ(花韮) 400種ともいわれるサクラ(桜) 花冷え 寒のもどり 英気を養う 見ている猫(ネコ) シモクレン(紫木蓮)つぼみ 植物の戦略 ホウ(包葉)が花のふり ハナミズキ(花 水木)の花は緑の粒(つぶ) 清明 穀雨 有明月 26日月 NewMoon新月「ない」けれど「ある」玄月  


2009年3月1日(日) 光の瞑想(冥想) 金色のシャワーのようなバイブレーション(波動) 波紋が変わるにつれて変化していく光の粒(つぶ) カラーイメージと方法 DVD・ビデオ「ヨガと冥想(瞑想)」花粉症 鼻と目の症状への予防法 中国の黄砂 ミモザ(銀葉アカシア、房アカシア  ミモザアカシア アカシヤ) 黄色の花房 下向き 蛇の目エリカ 上向き 「ニセ(偽)アカシア」という白いアカシアの花ハリエンジュ(針槐) アセビ(馬酔木 あせび)のつぼみと紅い花 春分は「天球の赤道と、黄道(太陽の道)が交差した点、春分点に、太陽が来た日。太陽の黄経が、0度になる時が、春分」「見ている猫」シリーズ 小さく白いラン(蘭)「セカンド ラブ(2度目の愛)」が数年ぶりに花を13開く クンシラン(君子蘭)の大きな赤い実 啓蟄

2009年3月「内藤景代のフォト&エッセイ」

2009年2月1日(月) 黄色は「太陽をあらわす色、天の太陽の道を、黄道」24節気は太陽の運行(黄道)を基準  2way方式で二重構造の花  白と黄色の2種の花を咲かせるノースポール(North Pole)は「北極」  舌状花と筒状花(管状花)  スノーポールは視線誘導柱 上下2段に咲くヒャクニチソウ(百日草)  オレンジ色テントウムシ(天道虫)黒い点は10  猫 ノラ サバトラ(鯖虎) 茶と白 日向と日陰 保護色 立春 水晶(クリスタル)柱のような霜柱(しもばしら) 雨水(うすい)の直前の新月(朔 new moon)が旧正月 農暦の春節  バラ(薔薇 ばら) エーデルワイス ピカソ 白、赤、黄色と赤  鼻風邪のような花粉症的な鼻炎の症状 未病を治す 東洋医学の視点 頭寒足熱が健康の秘訣 アキニレ(秋楡 あきにれ)果実、透明な翼果 風散布 2月の強風 

2009年2月「内藤景代のフォト&エッセイ」

2009年1月1日(木) 泥水を吸っても、綺麗な花を咲かせるハス(蓮)の花と仏教、ヨガの座り方(蓮華座=パドマ・アサナ=蓮の花のポーズ) ハス(蓮す)の花にみのった種 蓮の台(うてな)は、花びらがついていた花托 ドライになった本物のハス(蓮)の茎(くき)をよじ登る赤ん坊 「変化Change)」の牛(丑)年をむかえ、荒れた土地を耕し、緑の豊かな大地にするように インドで牛は聖牛 古代エジプト 牛で農耕 赤いシュリー・ヤントラが胸にあるTシャツ 「毎日が発見」2009年1月号に内藤景代の寝ヨガ NAYヨガスクール・マンダラ2 内藤 景代(NAYヨガスクール主宰)・作 体が資本(もとで) 燃えるいのちの、赤いチカラ 赤い実 マンリョウ(万両) センリョウ(千両) サンゴジュ(珊瑚樹) 黄色の千両の実

2009年1月「内藤景代のフォト&エッセイ」

2008年12月1日(月) 「カルマを浄化する瞑想法・呼吸法」どういう「変化(Change)」にも対応できるようにしている「植物の戦略」2wayの道 ヒャクニチソ ウ(百日草 ひゃくにちそう) ジニア・エレガンス【舌状花】と【筒状花】(【管状花】)で《頭花》をかたちづくるキク(菊)科の花 白 い妖精「雪虫(ゆきむし)」別名「雪蛍、しろばんば」お茶の花 ナツツバキ(夏椿) サザンカ(山茶花 さざんか)とツバキ(椿 つばき)の見わけかた カルマ浄化法 ピラカンサ ミヤマシキミ(深山樒 みやましきみ) 赤い実 木をはいのぼるテイカカズラ(定家葛 ていかかずら) セイヨウジュウニヒトエ(西洋十二単 せいようじゅうにひとえ)青紫の花 紫式部がイメージした「源氏物語の花」 夕顔  大雪 冬至 冬休み 

2008年12月「内藤景代のフォト&エッセイ」

2008年11月1日(土) 足がつる、こむらがえりになりやすいとき 言葉と瞑想(メディテーション)用ヤントラ(マンダラ)で瞑想 「大きすぎて、みえない かたち」 シュリーヤントラ瞑想 サイト・マップ 内藤景代主宰・NAYヨガスクールのご紹介一覧「ビジネスに効くヨガ」3「アイディアが、わいてくる瞑想のコツ。」住宅金融支援機構(旧・住宅金融公庫) ネット版 日本経済新聞 「日経インテレッセ」キレイとゲンキのために 不調をなくして美しく 「秋に効くヨガ」 You Tubeで青い蝶カラスアゲハと蜂鳥(はちどり)のようなホシホウジャク(星蜂雀)の動画アップ。ふわふわと空中をただよう「十字架(クロス)」のような生きもの、のんびりと飛ぶトリバガ(鳥羽蛾) 絶滅危惧種のフジバカマ(藤袴) 秋の七草 シロバナサクラタデ(白花桜蓼) 青色の果実イシミカワ(石膠・石実皮)タデ科 タデ属 バラ科ワレモコウ(吾亦紅) カリン(花梨) 痰、咳、のどの痛みに効く シジミチョウ(蜆蝶) と センニチコウ(千日紅)シソ(紫蘇)科のヤマハッカ(山薄荷) 小さな青い花 立冬 小雪

2008年11月「内藤景代のフォト&エッセイ」

2008年10月1日(水) 「季節ウツ病」と太陽の日照時間 「秋の日の ヴィオロン(バイオリン)の ためいきの 身にしみて ひたぶるに うら悲し」 エッセイ「ビジネスに効くヨガ」の連載。「脳の疲れをとり.明晰にする方法」 秋の七草 クズ(葛)の花 漢方の葛根湯 猫と曼珠沙華(まんじゅしゃげ) ヒガンバナ(彼岸花) センニンソウ(仙人草 せんにんそう)  花びら食べるハナオクラ(花オクラ) アオスジアゲハ(青筋揚羽 あおすじあげは) ミスジチョウ(三筋蝶) モンキチョウ(紋黄蝶) キウイ 果実 ヤマボウシ(山法師) 赤い実 スギ(杉 すぎ) 青い実 マテバシイ(全手葉椎)の木の実 シラカシ(白樫)の青い実 どんぐり

2008年10月「内藤景代のフォト&エッセイ」

2008年9月1日(月) 夕暮れのセミの脱皮と羽化 連続シーン 【イニシエーション(通過儀礼 イニシエイション)とは、「新しい自分」が生まれる転機となる、試練の節目(ふしめ)。】外反母趾で棄権 北京五輪の女子マラソン 足の5指は開いて大地をつかむ 親指(拇指)と4指は1:4に開く  瞑想と冥想 台湾版『ハッピー体質をつくる 3分間瞑想』重版 『3分鐘冥想』 オミナエシ(女郎花 おみなえし) ルリマツリ(瑠璃茉莉) ジュズダマ(数珠玉 じゅずだま)の花 黄色い雄花♂ ボタンクサギ(牡丹臭木 ぼたんくさぎ) アメリカデーゴ(アメリカディエゴ) 別名;カイコウズ(海紅豆) 白露 秋分 

 
2008年9月「内藤景代のフォト&エッセイ」

2008年8月1日(金) お盆とは。インドの文語、梵語。『ヨガと冥想』 ミソハギ(禊萩 みそはぎ) お盆の頃にさくので「禊ぎ(みそぎ)萩」、盆花(ぼんばな) 精霊花(しょうりょうばな)。別名はミゾハギ(溝萩 みぞはぎ) 水べに咲くから。アガパンサス 青い花 ユリ科  別名ムラサキクンシラン(紫君子蘭) 夏休み   ヨガと瞑想・呼吸法短期集中講座セミナー・集中レッスン ご予約受付中  ノハラアザミ(野原薊) トゲ ♪あざみの歌 「ガマの油」売りと大きな鏡 見立て 前足の指が4本 「四六のガマ」 ガマガエル(蝦蟇蛙 がまがえる) 松笠・松ぼっくりに見立てカラマツソウ(落葉松草) ミッキーマウスの「魔法使いの弟子の帽子」は無意識のチカラがわく、有明月 三日月 月の意識 縄文蓮(じょうもんはす)別名を大賀蓮(おおがはす)の蓮池 猫の昼寝は、体の眠り お昼寝ヨガ  『睡眠瑜伽』 瑜伽=ヨガ

  2008年8月「内藤景代のフォト&エッセイ」

2008年7月1日(火) 内藤景代の本が、実業之日本社から同時に「5点重版」。1〉『ヨガと冥想』12刷 2〉『新版こんにちわ私のヨガ』8刷 3〉『新版 綺麗になるヨガ』8刷 4〉『毎日をハッピーに変える3分間ヨガ』3刷 5〉『ハッピー体質をつくる3分間瞑想』3刷 紅白
スイレン(睡蓮 すいれん) トンボ(蜻蛉 とんぼ) 産卵中 木星(ジュピター)南の空に輝く 国際カエル年 絶滅の危機、カエル(蛙 かえる)  「難を転じる(なんをてんじる)」縁起物(えんぎもの)、ナンテン(南天 なんてん)の木、白い花。マテバシイ(全手葉椎 まてばしい) ドングリの木 雌花♀と雄花♂と果実(ドングリ)。オレンジ色のユリ、ヤブカンゾウ(藪甘草 やぶかんぞう)は八重、ノカンゾウ(野萓草 のかんぞう)の花は一重 小暑 大暑  

 
2008年7月「内藤景代のフォト&エッセイ」

2008年6月1日(日) 日本の四季を「ない」ことにして、夏と冬だけの時間にする法案「サマータイム」法が今月、6月中に国会で成立!か。あいや!しばらく!紅白のヤマボウシ(山法師 やまぼうし)の「ホンモノの花」は、まん中の黄緑の粒つぶ、4弁の花びらにみえるのは「包(ほう)」。地味な花が華やかな花のふりをする「植物の戦略」 別名をヤマグワ(山桑)熟すと一粒のクワ(桑)の実やイチゴ(苺)のような「赤いベリー」に。ハナミズキ(花水木 はなみずき)の別名「アメリカ ヤマボウシ」。紅花エゴノキ。白い花とつぼみのニワトコ(接骨木 にわとこ)は、花・葉・枝・根がみな漢方(かんぽう)の生薬(しょうやく) ラクウショウ(落羽松 らくうしょう)の気根(きこん) 白いセントウソウ(仙洞草 せんとうそう) ピンクとブルーのワスレナグサ(忘れな草 わすれなぐさ) 6月14日(土)に開通する地下鉄 副都心線の新しい新宿3丁目駅 NAYヨガスクールへは[E1] 出口が一番近い駅 芒種 夏至

  2008年6月「内藤景代のフォト&エッセイ」

2008年5月3日(土) どんな木にも花が咲くのだなぁとあらためて、気づいた今年の春  「見立て」という発想法・思考法 ヤントラ瞑想 象の牙のような葉 フゲンゾウ(普賢象の桜 ふげんぞう さくら)とヤマモミジ(山紅葉 やまもみじ)赤い花 グミ(茱萸 ぐみ) 白い花 シキミ(樒 しきみ) 白い花 ミツバアケビ(三つ葉通草)雌花♀と雄花♂ カラタチ(枸橘 枳殻 からたち) 白い花トゲに守られ、小さな蜜柑のような果実 新月で、立夏、端午の節句の 5/5、子どもの日。 「木の芽どき」と「五月危機」 小満

 
2008年5月「内藤景代のフォト&エッセイ」

2008年4月1日(火)   無常とは、変化する、こと。無情、非情に。けれど、ちがいを楽しめる、感性(センス)があれば、変化を愛でる無上のハッピー体質を生む。  「変化を楽しむ」ことが、この世に「生きるレッスン」で学ぶこと。生きものたちの「野生の思考」 「ありあわせの、よせあつめ」の知恵とカラスの巣。ちがい。コブシ(辛夷 拳 こぶし)とモクレン(木蓮 もくれん) 白木蓮(はくもくれん) ヨウコウザクラ(陽光桜 ようこうざくら) レンギョウ(連翹 れんぎょう) 黄色の花 トサミズキ(土佐水木 とさみずき) 長い房、赤いしべ ヒュウガミズキ(日向水木 ひゅうがみずき) 短い房、黄色いしべ マンサク科 清明は、春分の次の節気で、「天地に、明るい清新の気が、みちあふれてくる時季」 穀雨は、「稲(=米)や麦など、穀物の成長をうながす、めぐみの雨がふる時季」 


  2008年4月「内藤景代のフォト&エッセイ」

2008年3月1日(土) 春分(しゅんぶん)で、天の太陽の道すなわち黄経が、0度になり、今年の「太陽の運行の新しいスタート」。悟り・覚りをひらき「覚者」になったひと=仏(ブッダの音訳=仏陀の略) ぶつ ;ホトケ ほとけ=死者。仏=ブッダの日本的な「意味の多層」性と混乱と歴史的な関係については、意味を階層的に整理した、『ヨガと冥想』内藤景代・著 実業之日本社を。「あの世=彼岸」 =形のない世界=形而上の世界啓蟄(けいちつ)と渡り鳥のツグミ(鶫 つぐみ)。ヒメオドリコソウ(姫踊り子草 ひめおどりこそう)、ホトケノザ(仏の座 ほとけのざ)、早春のピンクの野草。黄色いサンシュユ(サンシュ 山茱萸 さんしゅゆ)の開花プロセス。春は黄金花、秋は赤い珊瑚。五重塔と紅梅。セツブンソウ(節分草 せつぶんそう)、黄色い蜜腺になった花。コガモ(小鴨 こがも)、カルガモ、尾長ガモ 「ゆく冬、くる春」「今・ここは、冬と春との 交差点」

 
2008年3月「内藤景代のフォト&エッセイ」

2008年2月1日(金) クンダリ−ニ 根源的な生命力 赤い力 軍刀利(グンダリ、グントウリ)神社 軍刀利夜叉明王社 軍荼利明王 (ぐんだりみょうおう) 「自分が変わる」ことは、「壊れること」では、ない。キカイは、壊れる。生きものは、「変わる」こと、変化することで、生きのびていく。「もうダメだ…」と思ったときは、【変化や「変容(メタモルフォーゼ)」を味方にする「緑の魔術師」たち、植物の知恵】に学びたい ウチワサボテン(団扇仙人掌 団扇覇王樹 うちわさぼてん) ミッキーマウス  プリムラ(セイヨウサクラソウ 西洋桜草 せいようさくらそう)

  2008年2月「内藤景代のフォト&エッセイ」

2008年1月1日(火) 心ひとつの置きどころ 花をみるか、枯れススキをみるか 「オギ(荻 おぎ)とススキ(薄 芒 すすき)のちがい」 石ころだらけの河原 タデ(蓼 たで) 赤い花 白い花  石のもとにて、花咲かん 巨大な堰(せき) クンダリ−ニ 軍荼利明王 (ぐんだりみょうおう) 赤いチカラ 仏教の「密教」で、ヨガ宗すなわち瑜伽宗(ゆがしゅう) 弘法大師(こうぼうだいし)空海(くうかい)の真言(しんごん マントラ)密教 子年(ねどし)なので、年賀状は、赤いマントをつけ、青いとんがり帽子をかぶった「魔法使いの弟子」にふんした ネズミのスーパースター ミッキーマウス ディズニー映画『ファンタジア』 トリック・スター ピンクのバラ(薔薇 ばら) モーツァルト

 
2008年1月「内藤景代のフォト&エッセイ」

2007年12月1日(土) 時の流れを感じる時季。 1年間をふりかえる瞑想(冥想 メディテーション)のとき。古代の貴重な花、サフラン。「秋咲きクロッカス」。ひとつの花からたった3本の赤いシベをとり、「黄色い染料」にする僧侶の黄色い衣服は、「時間とこころをこめた敬意(リスペクト)のあらわれ」。インド料理サフラン・ライス、スペイン料理のパエリアの黄色。生薬の番紅花。コットン(ワタ 綿 わた)とトウワタ(唐綿 とうわた)の果実と綿毛(わたげ)、木綿(もめん)。上野 不忍池(しのばずのいけ) 弁天堂 蓮池(はすいけ)と夕焼け

 ↑ 2007年12月「内藤景代の日誌風フォト&エッセイ」

2007年11月1日(木)  紅白のミズヒキ(水引 みずひき)花 薄いピンクのシュウメイギク(秋明菊 しゅうめいぎく) 季節性ウツ病 立冬 小雪 ツマグロヒョウモン(妻黒豹紋) 蝶オス 目玉模様  豹の目 トウワタ(唐綿 とうわた)の花 つぼみ ハゲイトウ(葉鶏頭 はげいとう) デュランタ フジ(藤 ふじ)に似た紫の小花 別名タイワンレンギョウ(台湾連翹) (わたしは、石垣の一部です)と、眠る猫

 ↑ 2007年11月「内藤景代の日誌風フォト&エッセイ」

2007年10月1日(月) 白い花。ナス科。ヒヨドリジョウゴ(鵯上戸 ひよどりじょうご)の緑の果実と白い花。翡翠(ひすい)の玉(ぎょく)のような小さな緑の実は、秋に赤い実になる。フユサンゴ(冬珊瑚 ふゆさんご :玉珊瑚 タマサンゴ、クリスマス・チェリー、ビッグボーイ)は、プチ・トマトの大きさの赤い実が今みのる。丸い「観賞トウガラシ」にそっくりで「偽トウガラシ」が学名で、「食用不可!」。どちらも有毒。エンジュ(槐 えんじゅ:槐樹 かいじゅ;黄藤 きふじ)の果実は、豆がいっぱい。1年に一度、ひと夜かぎり咲く、月下美人(げっかびじん ゲッカビジン)の大輪の白い花を見た、秋分の翌日の夜

 ↑ 2007年10月「内藤景代の日誌風フォト&エッセイ」

内藤景代の「日誌風エッセイ」 2007年9月1日(土) 青紫の花 「言葉とヤントラ(マンダラ)の瞑想(冥想 メディテーション)」のページを更新。「2つでひとつ、集中力とリラックス 」。シラー(スキラ スキルラ Scilla  :オウツルボ 大蔓穂)。紫の花 アゲラタム(郭公薊 カッコウアザミ かっこうあざみ)秋の七草の、フジバカマ(藤袴)に似る。 『源氏物語』の「夕顔(ユウガオ ゆうがお)の花は、かんぴょう(干瓢)の花」。白露の頃に咲く、小さな白い花。 

 ↑ 2007年9月「内藤景代の日誌風フォト&エッセイ」

内藤景代の「日誌風エッセイ」 2007年8月1日(水) 白い花、フジグルミ(藤胡桃)。オレンジ色に、鹿の子(かのこ)模様の花、オニユリ(鬼百合 おにゆり)。緑の葉の中、むくむくした黄緑色のとがった実は、オニグルミ(鬼胡桃 オニクルミ おにくるみ おにぐるみ)青い果実。サワグルミ(沢胡桃 サワクルミ さわくるみ さわぐるみ)は、池のはたや川べりなどの湿地にはえるので、またの名を、カワクルミ(川胡桃)。別名は、藤の花のように白い花がたれ下がるので、フジグルミ(藤胡桃)。キリ(桐)の代用で下駄にしたので「ヤマギリ(山桐)」 ともよぶ。「暑中見舞い」は、大暑 (たいしょ)から立秋(りっしゅう)の前日までに

 ↑ 2007年8月「内藤景代の日誌風フォト&エッセイ」

内藤景代の「日誌風エッセイ」 2007年7月1日(日) 瞑想用 わき上がる水のチカラのシュリーヤントラ(内藤景代・作) 冥想 招福開運 水の女神・サラスバティ、日本では弁天さま、弁財天・弁才天のわいていくる「財と才」のパワー 「循環する歳時記」として使える【2002年からの「全バックナンバー」の「目次」】。薄紫の花。かつてコンフリー(ヒレハリソウ 鰭玻璃草)は、「ガンや長寿に効果がある」といわれたが、今は「食用禁止」。生体実験。マツバウンラン(松葉海蘭 まつばうんらん) アメリカ原産の帰化植物。果実が生薬(しょうやく)で有名な、ナツメ(棗 なつめ)の花。半年に一度の大祓と邪気カルマを払う「カルマ浄化法」。小暑

 ↑ 2007年7月「内藤景代の日誌風フォト&エッセイ」

内藤景代の「日誌風エッセイ」 2007年6月1日(金) 白い花。中国で『睡眠瑜伽』として内藤景代・著『ベッドの上で簡単にできる「寝ヨガ」レッスン〈快眠CD付〉』がCDとともに翻訳され発売中。擬音(オノマトペ)」が中国語には、ない。 アカシアの白い花が街路樹として咲く大連。旧満州、中国の港街。アカシア(アカシヤ)、ハリエンジュ(針槐 はりえんじゅ;ニセアカシア、アカシヤ)は白い藤に似た花。ユキノシタ(雪の下 ゆきのした)。紫の花、フジ(藤 ふじ)。心と体にカビがはえないように、「太陽充電」のポーズや、「嫌なものを払うヨガ」。芒種。17年ゼミ(蝉)

 ↑ 2007年6月「内藤景代の日誌風フォト&エッセイ」

内藤景代の「日誌風エッセイ」 2007年5月20日(日)  青い花 「いのちと引き換え」の花「Forget-me-not ワスレナグサ(忘れな草 勿忘草 わすれなぐさ)」。 似た5弁のキュウリグサ(胡瓜草 きゅうりぐさ)は、同じ紫(むらさき)科。鬼と小鬼のタビラコ(田平子たびらこ)。オニタビラコ(鬼田平子 おにたびらこ)。キリ(桐 きり) 薄紫の花。CAのジャカランダ、キリモドキ(桐擬き) 来年2008年、東京・新宿NAYヨガスクールの教室からすぐの花園神社のところに新しく「副都心線(地下鉄13号線)」の地下鉄の駅ができる。 副都心線は、渋谷−新宿−池袋という三大副都心を縦断。横浜のみなとみらいから東横線、西武池袋線、東武東上線までつながる。「大人になる」イニシエイションは「精神的な親殺し」と「龍(ドラゴン)退治」。わたしの本が「ほかのヨガの本とちがっている」のは、「個人のためのイニシエイションのガイド・ブック」をかき続けているから。


内藤景代の「日誌風エッセイ」 2007年5月1日(火) 白い花 スノーフレーク別名オオマツユキソウ(大待雪草 おおまつゆきそう)、スズランスイセン(鈴蘭水仙 すずらんすいせん)緑のぽっちがふちどり。スノードロップ(待雪草 まつゆきそう)に似ている。ヒガンバナ科。葉の中央に、薄緑の小さな花をひとつつけるハナイカダ(花筏 はないかだ)。急流を下るイメージ。地味な雌花。「水は【下流】に、低きに流れる」が、「潜在能力を発揮」しなければならない「難関突破」の試練あり。「登龍門(登竜門 とうりゅうもん)」の伝説と5月飾りの鯉のぼり。木の芽時は、「柳に風」と受け流す練習。青空と新緑、立夏 “大人かわいい“発信源『宝島mini』。NAYヨガスク−ルの会員(生徒さん)のペ−ジ「猫の集会」の5月号をアップ。

 ↑ 2007年5月「内藤景代の日誌風フォト&エッセイ」

内藤景代の「日誌風エッセイ」 
2007年4月14日(土)
 黄色い花  NAYヨガスクール 集中レッスン 毎月第4日曜日 ゴールデンウイークもNAYヨガスク−ルは通常通り、レッスンあり。太陽の運行(黄道 こうどう)を基準にして、1年を24等分して、季節の変化を知らせる。「農業歴」でもある「太陽太陰暦」の24節気。穀物の恵みの雨、穀雨(こくう)。立体的な上下の多層構造で、四方八方(しほうはっぽう)に、「複雑なカタチ」で細長い舌状の花が咲く、黄色いキケマン(黄華蔓 きけまん)。勢いがいいカロライナジャスミン。黄金の小判の色をあらわす「ヤマブキ(山吹 やまぶき)色」のヤマブキソウ(山吹草 やまぶきそう)、ケシ(罌粟)科。

内藤景代の「日誌風エッセイ」  2007年4月1日(日) 薄紫の花。セイヨウマツムシソウ(西洋松虫草 せいようまつむしそう スカビオサ) スミレ(菫 すみれ)、サクラ(桜 さくら)の根もとに咲いている。園芸種は春から夏。野生のマツムシソウ(松虫草 まつむしそう)は、初秋に高原で咲く。清新の気が満ちる、晴明(せいめい)。「木の芽どき」とウツ(鬱 うつ)。じょうず発散して、よい気を。

 ↑ 2007年4月「内藤景代の日誌風フォト&エッセイ」

内藤景代の「日誌風エッセイ」 2007年3月18日(日) 「意識、気、イメージ、すなわち、こころの動き 」 『Yogini ヨギーニ』 【新しい自分を呼び覚ますポーズ】。『週刊SPA!』「短時間極上睡眠マル秘メソッド」 【脳と体をしっかり 休めるためのヨガ】。掲載中。瞑想 「無心の境地」、脳波 アルファ波 集中力 ハイヒールと「出っ尻・鳩胸」、みぞおちの固さとイライラ。白い花 春の七草 はこべら(繁縷等) ハコベ(繁縷 はこべ) 花びら5弁「V字」で10裂 コハコベとミドリハコベ ちがい ミケーリア(深山含笑) モクレン科 春分 「地球からみた視点(天動説)」で、黄経が0度

内藤景代の「日誌風エッセイ」 2007年3月1日(木) 今、咲くピンクの花木、ちがいは? アンズ(杏 杏子 あんず)別名を唐桃(からもも カラモモ)、幹に横線。 サクラ(桜 さくら)の花びらの特徴は「V字」に切れこみ。 ウメ(梅 うめ)5枚の丸い花びら 梅鉢(うめばち)の紋所。 梅と杏子の中間は 豊後梅(ぶんごうめ)。椿寒桜(つばきかんざくら)。カワズザクラ(河津桜)と雛の吊し飾り 桃の節句 ひな祭り 「ケイタイ auまちうけ文庫 3分間ヨガ」啓蟄(けいちつ)。

 ↑ 2007年3月「内藤景代の日誌風フォト&エッセイ」

内藤景代の「日誌風エッセイ」 
2007年2月1日(木) スノードロップ(待雪草 まつゆきそう)が咲く、暖冬異変の、1月の陽気。「季節はずれ」と「商売の機会(チャンス)」ととらえるビジネス・センス(商売感覚)。月の意識と太陽の意識が拮抗する、上弦の月の頃。太陽の意識は、明快で論理的な「現代精神」で、現代社会に適応している意識。 月の意識は、「アート(芸術)の▼▽▼女神パワー」で「美神ミューズ(ムーサ)」のひらめきをもたらす、満ち欠けする意識。「古代の精神」で、明暗がある。「太陽の意識と月の意識」の関係や、「悪いこ」と「よいこ」の陰陽二人の自分などを知り、ご自分と、もっと仲よくできるヒントに自分探しの本『わたし探し・精神世界入門』を。節分(せつぶん)。立春(りっしゅん)。だれも見たことのない「五芒星★のヤントラ」を「リース」につくる。

 ↑ 2007年2月「内藤景代の日誌風フォト&エッセイ」

内藤景代の「日誌風エッセイ」 2007年1月13日(土) 「雪を割って芽を出し、花開く」雪割草(ユキワリソウ ゆきわりそう)。キンポウゲ(金鳳花)科アネモネ属。スノードロップ(マツユキソウ 待雪草)。スラブの民話をもとにしたマルシャーク作『森は生きている』。1年の12ヶ月の月にそれぞれの精(スピリット)たちの協力。《「冷たい時代」に生きているみなさん! 雪を溶かして咲く花のように、枯れずに、花を咲かせてください!》 寒稽古(かんげいこ)、大寒(だいかん)

内藤景代の「日誌風エッセイ」 2007年1月1日(月) 明けましておめでとうございます!  光の輝きを贈ります

 ↑ 2007年1月「内藤景代の日誌風フォト&エッセイ」

内藤景代の「日誌風エッセイ」 2006年12月18日(月) 冬至(とうじ)とクリスマス。光のイルミネーション(イルミナシオン)が、あふれている新宿の光景。「瞑想する女性」が新宿の中心のショーウインドウに

内藤景代の「日誌風エッセイ」 2006年12月2日(土) 月齢10,2の午後の月と赤い桜もみじ(サクラモミジ)。紅葉と黄葉が今、まっさかり。 翻訳 台湾版 『ハッピー体質をつくる3分間瞑想 心と体がオーラに輝く 月の意識のヨガ瞑想』。台湾のかたたちも、「クールな頭脳(冷)とあったかいハート(暖)そして元気な生命力(熱)」を、実践して、ご自分の内部に気の「冷ー暖ー熱」を感じてくれると嬉しい。NAYヨガスク−ルの教室が新しく綺麗に生まれ変わりました

 2006年12月・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


内藤景代の「日誌風エッセイ」 2006年11月11日(土) マルバルコウソウ(丸葉縷紅草 丸葉留紅草 まるばるこうそう)1センチメートルほどの、五角形の可愛い花。五芒星の「星形★」が、くっきり。ヒルガオ(昼顔 ひるがお)科のルコウソウ属は、熱帯アメリカ原産のつるくさ(蔓草)で、「葉」の種類によって、ちがう。糸のような緑の葉、ルコウソウ(縷紅草 留紅草 るこうそう)白い花。赤い花がふつう。別名をカボチャアサガオ。モミジバルコウソウ(もみじ葉縷紅草  もみじばるこうそう)は、「大木(?)」のように!天を目指して咲いていた。 


内藤景代の「日誌風エッセイ」 2006年11月1日(水) ハゼラン(爆蘭 はぜらん)別名コーラルフラワー(珊瑚花 さんごばな) 「9時〜5時」に会社ではたらく、「まじめな会社員(?)」には、見たくても見られない花、といわれている理由。午後3時になると、爆(は)ぜるように開き、夕方には、閉じてしまうから。別名を「3時の貴公子、午後3時の乙女、三時草(さんじそう)、三時花、午後三時の天使」。今、咲いている赤い実から、英名は、コーラルフラワー(珊瑚花)。スベリヒユ科、ハゼラン属 。原産地アメリカ。十三夜の「後の月(のちのつき)」。豆名月(まめめいげつ)、栗名月。立冬。お酉様、酉の市、一の酉(いちのとり)。今年は三の酉まで。

 2006年11月・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

内藤景代の「日誌風フォト・エッセイ」 2006年10月23日(月) 絶滅危惧種のめずらしいキバナノツキヌキホトトギス(黄花の突抜き杜鵑草 きばなのつきぬき ほととぎす)と キイジョウロウホトトギス(紀伊上臈杜鵑草 きいじょうろうほととぎす) に出会った林芙美子記念館。「花の命は短くて」と嘆じた女主人なきあと、20年咲き続ける、黄色い花、2種。百合(ゆり)科 ホトトギス属。黄色は気の色 元気パワー。紫は、精神性の色。夫・緑敏の愛につつまれるような「緑のベスト」を着た林芙美子の自画像。意味のある偶然(シンクロニシティ)で姪御さんと。子規(ほととぎす ホトトギス)にちなむ文士、正岡子規。中井駅。1964年独学でヨガ開始。


内藤景代の「日誌風フォト・エッセイ」 2006年10月1日(日) 白と赤のヒガンバナ(彼岸花 ひがんばな)。別名マンジュシャゲ(曼珠沙華 まんじゅしゃげ)。古代インドの文語(ぶんご)であるサンスクリット語(梵語)で「天上に咲く花」を意味する。仏教の『法華経(ほけきょう)』にマンジュシャゲ(曼珠沙華)とあり、「赤い花」と「白い花」と2説あり。根茎(リゾーム)でふえ、地下茎でつながる。上からの「水の洗礼(せんれい)」、「死と再生のイニシエイション(通過儀礼)」の試練。新しい段階にむけて。【「今までと変わりない、ふつうの状態」のありがたさ】 9月は、火災による漏水被害で一時的に休講し、復旧作業。全面的に内装工事へ

 2006年10月・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

内藤景代の「日誌風エッセイ」 2006年9月1日(金) 「どっちが自分?」という「新しい自分」への「脱皮」は、「アイデンティティ・クライシス(自我の危機)」 「夕暮れのセミ(蝉 せみ) の脱皮」を見た! アブラゼミ(油蝉 あぶらぜみ)とヒグラシ(蜩 ひぐらし)。 虫の抜け殻 バッタ(飛蝗 ばった)? 国蝶 オオムラサキ とクワガタがいっしょに樹液を吸う。ナツスイセン(夏水仙 なつすいせん)は、ピンクの花、 ヒガンバナ(彼岸花)の仲間。 水車(すいしゃ)と青田(あおた)。 「招福開運 空と雲のシュリー(女神)ヤントラ akiyo作  」 秋風(あきかぜ)が身にしみるメランコリー(憂鬱 ゆううつ)ウツ症。 精神科医に扮したラジニカーントの2005年の最新作、おすすめインド映画。「チャンドラムキ 踊る!アメリカ帰りのゴーストバスター」インドの「シヴァ派の行者」は、「チョークで床にかいたヤントラ(マンダラ)」の上に「悪霊憑き」をすわらせ、悪霊を払う 

 2006年9月・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

内藤景代の「日誌風フォト・エッセイ」 2006年8月22日(火) めずらしいことの代名詞、「ウドンゲ(優曇華 うどんげ)花」ともいわれているもの「卵→→幼虫→→成虫」と、クサカゲロウ(草蜉蝣 くさかげろう)の一代記(いちだいき) 「人面カメムシ(亀虫)」の「笑い亀虫(カメムシ かめむし)」は、アカスジキンカメムシ(赤筋金亀虫 あかすじきんかめむしの幼虫。エサキモンキツノカメムシ(江崎 紋黄 角 亀虫 えさきもんきつのかめむし)は、「ハート型亀虫(カメムシ かめむし)。ビーズのような青緑の卵」を育てる。クロアゲハ(黒揚羽 くろあげは)蝶のオス。 処暑。暑さもおさまり、初秋(しょしゅう)の気配


内藤景代の「日誌風フォト・エッセイ」 2006年8月15日(火) 「止(し)」と「観(かん)」の2つでひとつ、「止観(しかん)」ともいう冥想(瞑想)法。富士山と変化する雲に「止(し)」集中(ダラーナ)して、そこからわいてくるイメージを見ていく、「観(かん)」観想(ディヤーナ)。雲がつくる「竜のカタチ」、雲竜(うんりゅう)と富士山。冠雪のない、青富士(あおふじ)もすっきりとして、さわやか。夕景の変遷。十三夜(じゅうさんや)の月。敗戦記念日月遅れのお盆。沈魂(ちんごん)。ビートルズの「♪フール オン ザ ヒル」。高尾山の山頂


内藤景代の「日誌風フォト・エッセイ」 2006年8月1日(火) 夕闇に浮かびあがる白い星☆☆☆☆ 海にただようクラゲ(海月 水母)のような、ほの白い花が、いっぱい! 生け垣に咲くレ−スのような白い花、カラスウリ(烏瓜 からすうり)。一夜花(ひとよばな)。秋になると、カラスウリ(烏瓜 からすうり)は、シマ(縞)もようの青い果実になる。その先端には、枯れた花が・・ そして熟すと、赤い実になる。「カラスウリ(烏瓜 からすうり)の成長物語」。「季節の変化」による「三様の変化」。ひとの「変化」と「成長物語(ビルドゥンクス・ロマン)」もまた・・・わたし・景代(あきよ)もまた「成長物語」が「現在進行形・・・ing」。立秋(りっしゅう)

 2006年8月・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

内藤景代の「日誌風フォト・エッセイ」 2006年7月17日(月) 「めずらしいことのたとえ」であり、「特別のこと」の代名詞、「ウドンゲ(優曇華 うどんげ)の白い花」をはじめて、見た!「ウドン(優曇)」は「インドの古い文語体の言葉(梵語 サンスクリット)」から。「盲木の浮木 優曇華の花(もうきのふぼく うどんげのはな)」。 コケ(苔 こけ)の赤っぽい花と同じようなカタチ。クサカゲロウ(草蜻蛉 くさかげろう)の卵。「電球をおおう、円錐の傘」のふちの卵。「蜻蛉」とかいて、「カゲロウ(蜻蛉 かげろう)」とも「トンボ(蜻蛉 とんぼ)」とも読む。トンボ(蜻蛉 とんぼ)の正面の顔。首をかしげ、くるっと回転。水分とりすぎの「水毒症」と夏バテ アレルギー性鼻炎や浮腫。「水分が多すぎる」ものを、東洋医学では陰(いん)。

内藤景代の「日誌風フォト・エッセイ」  2006年7月2日(日) 上弦の昼の月。「絶対」は、ない。7月7日が七夕(たなばた)で、小暑(しょうしょ)、暑気(しょき)に入る。「みちのく(陸奥)の しのぶ もじずり たれ(誰)ゆえに 乱れ そめにし われ(我)ならなくに」。モジズリ(捩摺 もじずり) ネジバナ(捩花 ねじばな) ネジリバナ(ねじり花) 。らせん(螺旋)的に花開いていく、小さなピンクのラン(蘭)。ラン(蘭 らん)科。「見る目」がないと、「雑草」として刈られる。「オオバコ(車前草 おおばこ)」白と紫の花

 2006年7月・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

内藤景代の「日誌風フォト・エッセイ」 2006年6月27日(火) 半年のたまった毒素や邪気を祓う「夏越しの祓(なごしのはらえ)」。「茅の輪(ちのわ)くぐり」。古代から習慣として続く「心身のデトックス(解毒)」方法。伝統的「厄(やく)落とし」。『Yogini ヨギーニ』vol-8 ハタヨガ ☆「ブリリアント ジャパニーズ ヨガヒストリー(日本近代瑜伽史)」と☆「十人十色のハタヨガ考」●訂正;6月14日(水)のピンクの花は、「シモツケソウ(下野草 しもつけそう) バラ科」。別名を「クサシモツケ(草下野 くさしもつけ)」で、「草(くさ)」。似た花で、「シモツケ(下野 しもつけ) バラ科」は、「木(き)」。ほんとうの「アスチルベ アワモリソウ(泡盛草 あわもりそう) アケボノショウマ(曙升麻 あけぼのしょうま)」の花 ユキノシタ科

内藤景代の「日誌風フォト・エッセイ」  2006年6月20日(火) 夏至(げし)。白いアジサイ(紫陽花 あじさい)に似た白い花、「イワガラミ(岩絡み いわがらみ)」は、名の通り、石や岩にからみつき、空中高く、はい上がっていく!そのしくみは? 空中に、気根(きこん)を出して、根をはり、はいのぼる!「絶対絶命」のピンチのとき、「母なるもの、女性的なチカラ」を味方にしよう! 『聖なるチカラと形・ヤントラ』の絵解き。この世の「外側」にいて、天から見ている目、「父なるものの元型的なイメージ」。花たちの生きぬくための「戦略」冷ー暖ー熱で青いチカラと赤いチカラを全開に。

内藤景代の「日誌風フォト・エッセイ」 2006年6月14日(水) 「吊られた男 」、片足で逆さ吊り。 天に根をもつ「逆さの木」。 新世紀『エヴァンゲリオン』。十字架にかかるイエス・キリスト、磔(はりつけ)の刑。 タロットカード 「試練の象徴(シンボル)」。 『聖なるチカラと形・ヤントラ』の絵解き。けむるような薄いピンクの花、アワモリソウ(泡盛草 あわもりそう)、アケボノショウマ(曙升麻 あけぼのしょうま)、アスチルベ。ユキノシタ科

内藤景代の「日誌風フォト・エッセイ」 2006年6月2日(金) 新月で、直下型のM6.2の大地震。芒種(ぼうしゅ)アジサイ(あじさい 紫陽花)に似た球形の白い花、カルミア。別名は、アメリカシャクナゲ(亜米利加石楠花 あめりかしゃくなげ),ハナガサシャクナゲ((花笠石楠花 はながさしゃくなげ)。アメリカ原産、スプーンの木。ツツジ科。『聖なるチカラと形・ヤントラ』(内藤景代・著 実業之日本社刊)重版ができあがりました!ハッピー体質をつくる 3分間瞑想』2刷

 2006年6月・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

内藤景代の「日誌風フォト・エッセイ」 2006年5月16日(火)  川ぞいの湿地に咲く、薄紫のムラサキサギゴケ(紫鷺苔 むらさきさぎごけ)、黄色い花のヘビイチゴ(蛇苺)と、その赤い実。そこには、白鷺(しらさぎ)もいた。コサギ(小鷺 こさぎ)。 ムラサキサギゴケ(紫鷺苔 むらさきさぎごけ)と白鷺は、よく似合う。泉鏡花(いずみきょうか)好みのとりあわせ。小満(しょうまん)。湿気とり。


内藤景代の「日誌風フォト・エッセイ」 2006年5月6日(土) きょうから「春の気が終わり、爽やかな、夏の気が立ちはじめる時季」、立夏(りっか)。暑い日。大掃除の続きも、「生かす!技術」で、宝の山に。レンゲ(蓮華 れんげ)、別名レンゲソウ(蓮華草)、またの名をゲンゲ(紫雲英 げんげ)の生かし方。ホワイトクローバー、別名シロツメクサ(白詰草 しろつめくさ)の生かし方。

 2006年5月・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

内藤景代の「日誌風フォト・エッセイ」 2006年4月25日(火) 
春の花や夏の花が同時に咲いて、花がいっぱい。藤色の絞りの「鹿の子(かのこ)模様」のようなセイヨウマツムシソウ(西洋松虫草 せいようまつむしそう)。「チューリップの花とお日様(ひさま)、女の子(おんなのこ)」の「3点セット」をいつもかいていた幼い頃。「男女の性差」で、子ども時代にかきたがる絵はちがう、という研究結果。花とスピード、楽園と機械。女の子と男の子の求めるものはちがう?


内藤景代の「日誌風フォト・エッセイ」 2006年4月15日(土) 不思議な咲き方の赤紫の花、ムラサキケマン(紫華蔓 むらさきけまん)。かたまりになっていたつぼみは、開くにつれ、ロート状の小さな長い花が、立体交差していく。ケシ(罌粟 芥子 けし)科。別名をヤブケマン(藪華鬘 やぶけまん)。
春の満月は、情動的(エモーショナル)なエネルギーが満ちてくる。「それをいっては、オシマイ・・・」という激しい「限度を超えた、ひとこと」。【「夜の手紙」は、投函するのはひかえ、朝になってから「読み直せ」】という、むかしの知恵の意味。


内藤景代の「日誌風フォト・エッセイ」 2006年4月7日(金) 『呼吸法』(内藤景代出演・指導)ビデオが、DVD化。可憐で繊細なピンクの野草「ショウジョウバカマ(猩々袴 しょうじょうばかま)」。ユリ(百合 ゆり)科。小さな花たちが集まって、「花の手まり」。伝説的な「大酒飲みの大きなサル(猿)、狒々(ヒヒ)」を意味する「ショウジョウ(猩々)」は、娘の人身御供(ひとみごくう)を要求。NAYヨガスク−ルの生徒さんのペ−ジ「猫の集会」の4月号をアップ。清明(せいめい)。

 2006年4月・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

内藤景代の「日誌風エッセイ」  2006年3月28日(火)  ザゼンソウ(座禅草 ざぜんそう)と、ミズバショウ(水芭蕉 みずばしょう)は、同じサトイモ科。赤い炎(ほのお)のようなオーラ(光背 こうはい)のイメージ、仏炎苞(ぶつえんほう)に囲まれた、茎のような花。ほんとうの花は、びっしりついた小さなつぶつぶのひとつずつが、花。赤い火炎(かえん)のオーラは、密教の明王(みょうおう)系。ピンと上に反りかえったカタクリ(片栗 かたくり)の花の群生

内藤景代の「日誌風エッセイ」 2006年3月17日(金) 1本の木に、ピンクと白の梅の花が咲く、おめでたい、ハッピーな「紅白(こうはく)咲き分け梅」。別の名は、勝ち負け、戦いのイメージで「源平(げんぺい)咲き分け梅」。言葉しだい、見るひとのこころしだい。盆栽が多いが、大きな木もある。接ぎ木でふやす。満月パワーで「頭の回転」が早くなる・・・「お昼寝ヨガ」は、「脳の眠り」と「体の眠り」の2バージョン(編)の「快眠CD」あり、20分後に「わたしの声」が起こします

内藤景代の「日誌風エッセイ」 2006年3月8日 2つがいっしょになった双頭イチゴ(苺 いちご)、ハート型。「カタチが不ぞろい」でも、「おいしければいいじゃない」という「かしこい消費者」がふえた結果。「自然に」育った野菜のキュウリは? イチゴ(苺 いちご)より小さいミニ・トマト 。つぶつぶが、本当のイチゴ(苺 いちご)の果実。 「不眠性」は「脳と体」を結ぶ「首根っこ」がガチガチに固まって、「脳の眠り」も「体の眠り」も充分にとれない首凝りのひとに多い

 2006年3月・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

内藤景代の「日誌風エッセイ」 2006年2月28日(火) ヤマアラシ(山嵐 やまあらし)の2匹のペアは、トゲ(棘 とげ)でたがいを「傷つける」か? 金縛り(かなしばり) 体の眠りのとき脳だけが覚醒  霊的な体験か ヨガの「くつろぎのポーズ」で筋肉の金縛り状態はリラックス 『ベッドの上で簡単にできる「寝ヨガ」レッスン〈快眠CD付〉』 「ヤマアラシのジレンマ」と「対人関係の距離のとりかた」 タテガミヤマアラシのカップルは、トゲをどうしたかを連続写真で

内藤景代の「日誌風エッセイ」 2006年2月21日(火) 雨水(うすい)。 オシドリ(鴛鴦 おしどり)はクジャク(孔雀)と同じで、オスのほうが、派手。 カルガモとオシドリ(鴛鴦 おしどり)のメスのちがい、顔の白線。鴛鴦(えんおう)の契り(ちぎり) オシドリ夫婦の実際。 日本の男性の3%が「睡眠時-無呼吸症」というデータ。 「脳の眠り」と「体の眠り」

内藤景代の「日誌風エッセイ」 2006年2月1日(水) 「ふつうの目線」でなく見ると、シクラメンの花は、「カタクリ(片栗)の花と咲き方が似ている」と気づく。下へ 「うつむき」ながら上へ「そりかえる」。八重咲きになりたがっている花。 「B5の縦」と「A4の横」なので「AB判」。はじめての「大判ムックの雑誌サイズ」の『ベッドの上で簡単にできる「寝ヨガ」レッスン<快眠CD付>』が、発売中。 「どんな本?」へのお答として全63ページの「目次」をご紹介。NAYヨガスク−ルの生徒さんのペ−ジ「猫の集会」の2月号をアップ。立春。バイオ(生体)リズムは、「感情、知性、肉体」の3つの波の周期

 2006年2月・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

内藤景代の「日誌風エッセイ」 2006年1月18日(水) 下弦。鎌倉の鶴ヶ丘八幡宮の寒牡丹(かんぼたん)は、見られず、深大寺(じんだいじ)の神代(じんだい)植物園へ。「旗上弁財天(はたあげべんざいてん)」神社。年間の「24節気」をリストに。「24節気」とは。太陽の道、黄道。最新刊の『ベッドの上で簡単にできる「寝ヨガ」レッスン〈快眠CD付〉』内藤景代 実業之日本社刊の「寝ヨガの〈快眠CD(声・内藤景代)〉とは?」 のお答に「 あとがき」をご紹介。大寒。犬張り子(いぬはりこ)、水天宮(すいてんぐう)。人形町(にんぎょうちょう)、辻村寿三郎の人形館。内藤景代のホームぺージBIG ME clubと、NAYヨガスクール(内藤景代・主宰)のホームぺージの両方の●更新記録

内藤景代の「日誌風エッセイ」 2006年1月10日(火) 「招のシュリーヤントラ」 「太陽と月の太極図ヤントラ 」(内藤景代・作)。最新刊の『ベッドの上で簡単にできる「寝ヨガ」レッスン〈快眠CD付〉』の 「寝ヨガとは?」 のお答として、「はじめに」のご紹介。「人に成る式」である「イニシエイション」の「おひとり様専用のイニシエイション」。光がつくる、イニシエイションの光のイメージ。 光り輝くイルミネーション、 綱渡りとブランコ乗り、 翼をもった象、 火の輪をくぐるライオン。「陰 極まって、陽 生ず」 南新宿 サザンライツ  小寒 大寒

内藤景代の「日誌風エッセイ」 2006年1月1日(日) 明けましておめでとうございます! 内藤景代主宰のNAYヨガスクール(旧称・内藤景代ヨガスクール)は、創立30周年です(since 1976)。1月25日発売!『ベッドの上で簡単にできる「寝ヨガ」レッスン〈快眠CD付〉』 内藤景代 \1100 実業之日本社 表紙と内容のご紹介。NAYヨガスク−ルの生徒さんのペ−ジ「猫の集会」の1月号をアップ。ミケランジェロの「ピエタ」。ヨガの「しかばね(死体)のポーズ(くつろぎのポーズ)」のポイントは、首や手足の脱力。大晦日(おおみそか)が新月。福犬

 2006年1月・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

内藤景代の「日誌風エッセイ」 2005年12月17日(土) 富士山パワーを求めて、御殿場(ごてんば)へ。アメリカ軍の演習場は消え、アウトレットの巨大ショッピング・モールに。光輝くイルミネネーションに飾られた、クリスマス・ツリーやリースと、富士山は、意外に似合う。大きな空に広がる夕焼け。冬至(とうじ)は、22日。満月の月光をシャワーに浴びて、パワーアップ 

内藤景代の「日誌風エッセイ」 
2005年12月2日(金)  花びらの先端が、くるくるとカールした、コウヤボウキ(高野箒 こうやぼうき)は、淡いピンクの花。 高野山(こうやさん)では、枝で掃除用のほうき(帚)を作ったのが、名の由来とか。イイギリ(飯桐)の木の赤い実は、ブドウ(葡萄 ぶどう)房のようにゆれている。黄葉や紅葉が美しいが、すぐ大雪(たいせつ)。師走(しわす)に入る

 2005年12月・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

内藤景代の「日誌風エッセイ」 2005年11月17日(木) 1センチほどの小さなピンクの花、ヒメツルソバ(姫蔓蕎麦 ひめつるそば)は、グランドカバープランツとして、地をはい、石垣をおおう。1ミリにみたない小さな花の集合体。ほんとうのヒメツルソバ(姫蔓蕎麦 ひめつるそば)の花の開花。アカマンマと同じ、タデ(蓼)科。 満月に向かう巨大クレーン。小雪(しょうせつ)


内藤景代の「日誌風エッセイ」 2005年11月10日(木)  「へんな生きもの」が飛んできて、羽根をひろげ十字架のようにとまった。トリバガ(鳥羽蛾)。白い花、ハナニラ(花韮)。 下痢止め 便秘、胃腸病、食あたり健胃整腸に「現の証拠」なので、紫の小さな花は、ゲンノショウコ(現の証拠) 

内藤景代の「日誌風エッセイ」 2005年11月2日(水) 立冬(りっとう)。オシロイバナ(白粉花 おしろいばな)、別名・夕化粧(ゆうげしょう)の「2段式ロケット噴射」のような「二重咲き(ふたえざき)」。もうきのふぼく(盲亀の浮木) 【「ウドンゲノハナ(優曇華の花 うどんげのはな)」が開いたもの】といわれる「へんな生きもの」に出会う。 クサカゲロウ(草蜻蛉)の幼虫。NAYヨガスク−ルの生徒さんのペ−ジ「猫の集会」11月号をアップ。


 
2005年11月・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

内藤景代の「日誌風エッセイ」 2005年10月25日(火) 秋のみのり。果実がいっぱい! 白い花だったコブシ(拳 辛夷 こぶし)は、拳骨(げんこつ)型から、1,2,3,4,5の順に赤い実になる。 ナツメ(棗  なつめ)の果実。アケビ(木通、通草)の小枝と葉つきの果実、星形にみのる。アケビの中国産ドライフルーツ。 トチノキ(栃の木 橡 とちのき)のトチノミと、栃餅(とちもち トチモチ)

内藤景代の「日誌風エッセイ」 2005年10月17日(月) ポインセチアと同じく、「葉を楽しむ花」、ハツユキソウ(初雪草 はつゆきそう)の、変わった花。コンロンカ(崑崙花 こんろんか)と「ハンカチの木」。生薬のコウホン(藁本)の花。キンモクセイ(金木犀 きんもくせい)満開。黄緑のチャバネアオカメムシ(茶翅青亀虫)と、黒地に赤い5本の縞アカスジカメムシ(赤条亀虫)。 地震、部分月食。「ヤントラ瞑想」。「 nature photo撮りたて写真! 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・」をアップ。「ヨガの基本・方法・効果(内藤景代)

内藤景代の「日誌風エッセイ」 2005年10月3日(月) ● 「ヨガの基本・方法・効果(内藤景代)」のサイトに、「相互リンク」と「ロハス厳選リンク集」。自薦・他薦を募集中。NAYヨガスク−ルの生徒さんのペ−ジ「猫の集会」の10月号をアップ。赤いイチゴ(苺)のような花、ストロベリーフィールズは、集合花。、ヒユ科。モンシロチョウ(紋白蝶) センニチコウ(千日紅)、センニチソウ(千日草)。ドライフラワー。 青い秋空に、白い鱗雲(うろこぐも)が、綺麗

 2005年10月・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

内藤景代の「日誌風エッセイ」 2005年9月27日(火) 湘南(しょうなん)の海べで咲くピンクの花、サンダイガサ(参内傘 さんだいがさ)、別名はツルボ(蔓穂 つるぼ)、ユリ(百合)科。ヨガキティ。禅(ぜん)の「脚下照顧(きゃっかしょうこ)」。沈む夕陽と海。ランボーの詩、『永遠』のように、「海と つがった 太陽」にならず、厚い雲に呑みこまれて半円になり消えていく太陽の姿。寒くなると、タートル・ネックより、ヨガのチャクラ的には、「開閉自在のえりもと」やスカーフ、えり巻きがおすすめ 体温調節機能あり。

内藤景代の「日誌風エッセイ」 2005年9月16日(金) 中秋(仲秋 ちゅうしゅう)の名月(めいげつ)は、18日。旧暦の月初は、朔日(ついたち)で新月スタート。毎月15日は、十五夜(じゅうごや)の満月。 旧暦7月を「初秋(しょしゅう)」、8月を「仲秋(ちゅうしゅう 中秋)」、9月を「晩秋(ばんしゅう)」。奥多摩を歩き、大小の橋を渡り水のイメ−ジをみる冥想(瞑想)、水相観。「虎の尾をふむ」ような「水の恐さ」。ピンクの花「ハナトラノオ(花虎の尾)」別名「カクトラノオ 角虎の尾(かくとらのお)、シソ(紫蘇)科。「虎の尻尾(しっぽ)」のような花穂は、四方に花が突きでた「四角錐(底辺■ 正面▲)」。個の花は、大きく口を開いたよう

内藤景代の「日誌風エッセイ」 2005年9月4日(日) 「脱皮(だっぴ)中」の虫に出会い、羽化(うか)に立ち会う。「脱皮直後の脱け殻」は、宇宙人のよう。「生きものの時間」のペースで、 自力ではい出てくるチカラ」をはげまし、見守る。「ひとのこころの脱皮の時季」である「中間状態」。寝る前&目覚めにも!「寝ヨガ(ねよが)」。 「ヨガのポーズの女王」といわれる「くつろぎのポ−ズ、別名は屍(しかばね)のポ−ズすなわちシャバ・アサナ」。「全身の完全脱力」でリラックス。見つめあう ジャノメチョウ(蛇の目蝶)。シジミチョウは、交尾中。NAYヨガスク−ルの生徒さんのペ−ジ「猫の集会」の9月号をアップ。新月。白露(はくろ)

 2005年9月・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

内藤景代の「日誌風エッセイ」 2005年8月24日(水) 処暑。 夏休みの澄んだ青空に高く咲く、ピンクと白の花。紅白のフヨウ(芙蓉 ふよう)。フヨウ(芙蓉 ふよう)ムクゲ(木槿 むくげ)のちがい。柱頭のメシベのかたちと葉。『MY LOHAS (マイローハス)』に 「朝ヨガで体と心をデトックス」を掲載中。 「ローハス」とは、「Lifestyles of Health and Sustainability」 の頭文字をとった造語。「持続可能」な「環境、自然、健康に優しいライフスタイル」。「よい方向へ変わる未来」を願った、30年前。1975年刊行の『こんにちわ私のヨガ』

内藤景代の「日誌風エッセイ」 2005年8月16日(火) 上弦。震度6弱、地震。夏の日盛りに咲く、赤い花たち。ピンクと白、紅白の八重の花びら、ムクゲ(木槿 むくげ)。 どんな状況でもハッピ−になってしまうハッピ−体質になる瞑想という方法。「こころの温泉」効果。冥王星と冥想。ピンクのキョウチクトウ(夾竹桃 きょうちくとう)の花と、夏の思い出。こころのキャパ(受容能力)

内藤景代の「日誌風エッセイ」  2005年8月6日(土) 新月。明日は、立秋(りっしゅう)。この日を境に、「暑中お見舞い」は「残暑お見舞い」に。「虫めずる姫ぎみ」。紫もようの国蝶(こくちょう)、オオムラサキは、羽根を閉じると、「白い、大きめのありふれたチョウ(蝶)」に変身。緑の光る虫、アカスジキンカメムシ(赤条金亀虫)。ヒグラシ(蜩 ひぐらし)の羽根は、透明のスカシバ(透かし羽)。透明な虹色に輝く、CD状のクモ(蜘蛛 くも)の巣。オレンジのビーズ細工のような、クモ(蜘蛛 くも)。ネコジャラシとイノシシ(猪 いのしし)。NAYヨガスク−ルの生徒さんのペ−ジ「猫の集会」の8月号をアップ。

 2005年8月・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

内藤景代の「日誌風エッセイ」 2005年7月25日(月) 21日が満月、23日が大暑(たいしょ)で、東京で震度5の地震。28日が下弦の半月。見たかったレンゲショウマ(蓮華升麻 れんげしょうま)に出会う、高尾山の野草園。下向きの蓮の花に見立てられた、まん中の赤紫と艶やかなほんのり薄紅いろの花びら。すっきり立ち、風にゆれる、涼やかな花。そばには、白い2ミリメートルくらいの花が密集し円錐形になり、枝垂(しだ)れてゆれる、オカトラノオ(岡虎の尾)

内藤景代の「日誌風エッセイ」 2005年7月16日(土) 上弦。NAYヨガスク−ルの生徒さんのペ−ジ「猫の集会」の7月号アップ。「宅急便 お届け時 カード払い」ができました! ガクアジサイ(額紫陽花 がくあじさい)の花の3層構造。「ほんとうの花(普通花)」と、装飾花。装飾花の中央の花、シベは黄色。ふつうのアジサイ(紫陽花 あじさい)の、装飾花と、ほんとうの花。
どんな状況でも、自殺はしないで、生き残る知恵と構造を生みだす「植物の作戦」


 2005年7月・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


内藤景代の「日誌風エッセイ」 2005年6月29日(水) 6月30日と12月31日は「半期に一度の心と体の大そうじ」。 大祓の茅の輪くぐりで、たまったイヤなものを「厄落とし」。半年間の邪気を、祓う。「見ているだけの傍観者」には、ちゃちい橋でも、渡るにはとても勇気がいる、ゆれる吊り橋、鳩ノ巣渓谷 奥多摩。渡ったあとの本人の「成就感、達成感」は、うれしいもの。たとえていえば、「引きこもり」や「ニート」のかたが一歩、別の世界へ踏み出すような感じ。小さくても、本人には「とても大きな一歩」であり、体験でしょう。

内藤景代の「日誌風エッセイ」 2005年6月21日(火) 太陽が、天の太陽の道、黄道(黄経)の夏至点(げしてん)にきて、きょうは夏至。月は明日が望(ぼう)で、ほぼ満月パワー。太陽と月のチカラがみなぎり、生命力もアップ。(よう)の「赤いチカラ」がパワフルに咲く、タチアオイ(立葵 たちあおい)の赤い花。ピンクや白のまじったタチアオイ(立葵 たちあおい)の花は可憐

内藤景代の「日誌風エッセイ」 
2005年6月10日(金) 新月、朔(さく)。New Moon。梅雨入り(つゆいり)。 「自分で自分がイヤ! 自分が嫌い」 とか、「自同律の不快」による、「自分探し」、そして「自己否定」から「新しい自分」へ、「なりたい自分」になるために、むかしからヨガと瞑想は、、効果的なツール(方法)。白いウノハナ(卯の花)の別名は、ウツギ(空木 卯木 うつぎ)、ユキノシタ科。「軸が空洞」の「うつろ(空ろ 虚ろ)」なので、空木(うつぎ)。白い花とピンクの花の2色が咲く「ニシキウツギ(2色空木 にしきうつぎ)」は、スイカズラ科。ピンクの花が枝垂れる、ベニウツギ(紅空木)、タニウツギ。「新月の意識のような、無意識的な感覚」は、「違和感」として、「なんか、ちがうな〜」と教えてくれている


内藤景代の「日誌風エッセイ」 2005年6月3日(金) 下弦。 芒種(ぼうしゅ)。自生のカキツバタ(杜若 かきつばた)は、粋(いき)な紫に白い線。黄色いアヤメ(菖蒲 あやめ)に、紫の文目(あやめ)。美女ふたりのように「見分けがつきにくい」代名詞「いずれがアヤメ(菖蒲 あやめ)、カキツバタ(杜若 かきつばた)」。その「見分けかた」は、すじ(線)か文目(あやめ)。NAYヨガスク−ルの生徒さんのペ−ジ「猫の集会」の6月号をアップ。新しくおふたりが参加。今・ここで、ハッピ−になる方法毎日をハッピーに変える 3分間ヨガ   オフィスでもお部屋でも 体とこころのお悩み解決』 が好評で重版。

 2005年6月・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

内藤景代の「日誌風エッセイ」 2005年5月27日(金)  満月、小満(しょうまん)。麦秋(ばくしゅう)は、初夏の今、麦(ムギ)にとっての秋(あき)」。「天と地を結ぶポ−ズ」は「反対側の足も同様に」。エゴノキ(エゴの木)の花が満開。うつむいて、白い花を咲かせ、可憐な風情(ふぜい)。同じエゴノキ科、白い雲のようなハクウンボク(白雲木)の花も似ている。葉の形は、ちがう。丸い団扇(うちわ)型と細長い葉。「エゴ=自分=イッヒ=アイ(I)=私=自己=自我」。ラテン語でいうと科学的? トキ(朱鷺)の学名は、ラテン語で「ニッポニア・ニッポントチノキ(栃の木)に似た紅色の花は「マロニエ、すなわち西洋トチノキ(栃の木)」とアカバナトチノキの交配種、ベニバナトチノキ。4000年のヨガと瞑想の歴史は「自分とは誰か?」の「気づきの物語」で、意識の進化の物語

内藤景代の「日誌風エッセイ」  2005年5月17日(火) 上弦の半月。 症状別のヨガ・ポ−ズの本『家庭でできるビュ−ティ「ヨガ」レッスン』が17刷、7万部突破!木の花は、おもしろい。去年の「実りの秋」に、ユリノキの実を、今年の初夏に、ユリノキ(百合の樹)の木と花をみつける。英名は、チューリップの木、別名は、半纏(はんてん)の木。モクレン科。トチノキ(栃の木)の花と木を発見。白い小さな花が円錐形に。イソギンチャクやイチゴのスイーツに似た花とは・・そばで拡大して見ないとわからない・・・・スゴイ花!

内藤景代の「日誌風エッセイ」 2005年5月9日(月)  立夏と端午の節句。下弦と新月。新しい傾向として、ヨガと冥想(瞑想)が、ひとつに結ばれて多くのひとに「認知」されつつあるのは喜ばしい。NAYヨガスク−ルの方向性と「こころざし(志)」を立体化。瞑想用の教室の正面を更新。タテに高い塔(|)と、ヨコ(―)に流れる水、それをつなぐ橋。NAYヨガスク−ルの生徒さんのペ−ジ「猫の集会5月号アップ。白、薄いピンク、白とピンクの混じり、濃いピンク、薄い藤色・・・など、33万株の、シバザクラ(芝桜 しばざくら)がえがく、14,500平方メートルの巨大な広大な花模様の地上絵。秩父(ちちぶ)の羊山(ひつじやま)公園。「あれは、メイセン(銘仙)よ」という「ビミョーなニュアンス」。ライトの建築、「ちちぶ銘仙館」

 2005年5月・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

内藤景代の「日誌風エッセイ」 
2005年4月27日(水) 満月。気分一新。ゴールデンウイークもNAYヨガスク−ルは通常通りレッスンあり。「内藤景代の公式サイト BIG ME club ヨガと瞑想で広がる宇宙」のトップページを虹色を基調に更新。「日誌風エッセイ」のトップペ−ジを「時のヤントラ 流れる時間と積もる時」に更新。「言葉とヤントラで瞑想するペ−ジ」も更新。「花と鳥。それぞれの美しさ。」の太極図は、「翡翠(カワセミ)と薔薇(バラ)。白い花がいっぱい。スズラン(鈴蘭)に似たドウダン ツツジ(満天星 躑躅)、和名は、灯台躑躅。ひとつの茎から2つの白い花が咲く、双子の花、ニリンソウ(二輪草)


内藤景代の「日誌風エッセイ」 2005年4月18日(月) 半月。穀雨。足もとの春。地面から、ソメイヨシノ(染井吉野)のサクラ(桜 さくら)とスミレ(菫 すみれ)が並んで咲いていた。東京の石垣や、ブロック塀(へい)や地面のすき間から咲いている、紫や薄紫のスミレ(菫 すみれ)は、可憐でも強い野草。冬でも咲く園芸種の白と紫の三色スミレ(パンジ−)は、蝶(ちょう)のよう。  NAYヨガスク−ルの生徒さんのペ−ジ「猫の集会」の4月号をアップ

内藤景代の「日誌風エッセイ」 2005年4月5日(火) 清明(せいめい)、がみちあふれてくる時季。下弦、新月。サクラ(桜)の花に似た「ピンクの花ブラシ」のようなニワウメ(庭梅)は、バラ科 サクラ属。ヤモリのヤモちゃんがペアで出現。「ディレクトリ」が新しく追加されている「ツリー構造」のサクラ(桜)、ソメイヨシノ(染井吉野)は、幹から直接、花が咲く。ピンクのヒメオドリコソウ(姫踊り子草)など、足下に目を向ければ、春の野草がたくさん咲いている

 2005年4月・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

内藤景代の「日誌風エッセイ」 2005年3月28日(月)  満月。ミュ−ズやダイアナなどの月の女神の「創造的な力」、「月の意識」が動く時季。春のスカーフで「ノドのチャクラ」の温度調節。黄色い春の花、トサミズキ(土佐水木)とヒュウガミズキ(日向水木)。似ている点とちがい。四国(土佐)と九州・宮崎県、日向(ひゅうが)。オシベの色が赤いか黄色。ピンクのじゅうたん、別名を、ハナシバ(花芝)。サクラ(桜)に似た5弁の花びらのシバザクラ(芝桜)

内藤景代の「日誌風エッセイ」 2005年3月22日(火)  上弦。陰と陽の気が入れ替わる、春分。お彼岸(ひがん)。大そうじ進行中。NAYヨガスク−ルの生徒さんのペ−ジ「猫の集会」の3月号アップ。 フキノトウ(蕗の薹 ふきのとう)の群生地。「トウ(薹 とう)が立つ」。1mm以下の小さな花がいっぱい、フキノトウ(蕗の薹 ふきのとう)の開花。入れ子構造。苦み(にがみ)がある「大人の味」、フキノトウ(蕗の薹 ふきのとう)の酢味噌あえ。緑の土佐煮と、焦げ茶の伽羅蕗(きゃらぶき)

内藤景代の「日誌風エッセイ」 2005年3月11日(金) 下弦、新月、春雨。伊豆のカワズザクラ(河津桜)と「雛(ひな)の吊し飾り」を見物。河津、稲取。菜の花とともに、ひな祭りにぴったりのカワズザクラ(河津桜)は、赤いヒカンザクラ(緋寒桜)と早咲きオオシマザクラ(大島桜)の自然交配種。ひな壇の両側に布団や枕、草履などのミニチュア縮緬細工が吊るしてある理由。台湾版の翻訳、内藤景代・著『家庭でできるビュ−ティ「ヨガ」レッスン』が、重版され、第2刷。

 2005年3月・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

内藤景代の「日誌風エッセイ」 2005年2月28日(月) 春一番の翌日、満月で雪。雨から霙(みぞれ)、雪への変化を車窓から見る。「内藤景代の本 心に残る言葉を更新しました。「その3」です。同じ本でも、それぞれのかたの「感じ方」がちがうので、おもしろい。クロッカスは、「花サフラン」。サフランは、「薬用クロッカス」。黄色の僧服、パエリア、ブイヤベース。サフランの長く赤い、3つに分かれたメシベはハーブやスパイスの貴重品

 内藤景代の「日誌風エッセイ」 2005年2月17日(木) 上弦。雨水(うすい)。 「1人ひとりが全部、自分で幸せに、ハッピ−になればいいなぁ」と願い、この暗い悲惨な事件の続くご時世(じせい)に、『ハッピ−体質をつくる 3分間瞑想』『毎日をハッピーに変える 3分間ヨガ』の「ハッピ−・シリ−ズ」を出版。たとえ、のーてんき(脳天気)にみえても・・・ Amazonのレビューがうれしい。「色の瞑想」の方法と「赤」い色。赤心(せきしん)は、まごころ(真心)。緋色の梅(ウメ)、紅梅(こうばい)の「いのちのパワー」

内藤景代の「日誌風エッセイ」  2005年2月11日(金) 新月。建国記念の日。 「内藤景代の日誌風エッセイ」のトップペ−ジヤントラを、シュリーヤントラから、新しく赤い弁財天ヤントラ(内藤景代・作)」に変更。福を招く、7福神の紅一点、弁財天は、インドの水の女神、サラスバティ。「ヨガと冥想(瞑想)」についてのページを更新。ヨガと瞑想、心と体が、ひとつのコーナーで、なかよく並ぶ日が「当たりまえに、自然に」なるといいなぁと願っています。

内藤景代の「日誌風エッセイ」 2005年2月5日(土)  下弦。NAYヨガスク−ルの生徒さんのペ−ジ「猫の集会」の2月号アップ。  立春(りっしゅん)。寒さの中で、花のつぼみが春の開花を準備中。かぐわしい香りの、黄色いソシンロウバイ(蝋梅)が、匂い立つ。節分と豆まき、鬼の役をして、厄(やく)落とし。絶望の向こうに光がみえる

 
2005年2月・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

内藤景代の「日誌風エッセイ」  2005年1月30日(日)  満月  お待たせしました!2月1日に『ハッピ−体質をつくる 3分間瞑想』が発売! 「あなたは、ひとりではありません。同じ道をめざすものとして、どういう状況でも、あなたが「ハッピ−体質になってしまう方法」を伝えたいと願い、この本をかきました。(あとがき より)」「瞑想」と「冥想」のちがい。エリカの花

内藤景代の「日誌風エッセイ」 2005年1月21日(金) 上弦の半月。大寒(だいかん)。夜空の「冬の大三角」は、星がつくる大きな下向き三角形(▽)。「ヨガと冥想(瞑想)」と「やせるヨガ」DVDができました!『ハッピ−体質をつくる 3分間瞑想   心と体がオーラに輝く 月の意識のヨガ瞑想』(内藤景代・著 実業之日本社刊 \1.400) は、2月1日発売!!寒さの中で大輪の花を咲かせる上野東照宮(とうしょうぐう)の寒牡丹(かんぼたん)。ワラ(藁)のコモ(菰)や和傘に守られ、「開かんと 気息(きそく) ととのふ 冬ぼたん」

内藤景代の「日誌風エッセイ」  2005年1月9日(日) 1月10日が新月で、成人式NAYヨガスク−ルの生徒さんのペ−ジ「猫の集会アップ。 「翼をもった大人」の視点でみえるマンダラ的な世界】。酉(とり)年の正面の飾りつけは、「鳥の進化」と「鳥の目で見た、立体マンダラの世界遺産」。 和紙のタンチョウヅル(丹頂鶴)とギンナン(銀杏)細工の白いツル(鶴)。今のニートと古来のイニシエイションと成人式。20世紀に出版したわたしの本は、時を超えて、「個人のためのイニシエイションのガイド・ブック」 『聖なるチカラと形・ヤントラ   なぜ、翼をもった大人になれるのか』や 『わたし探し・精神世界入門』 そして『BIG ME 大きな自分に出会う』など

内藤景代の「日誌風エッセイ」 
2005年1月5日(水) 下弦の半月。小寒(しょうかん)で、寒の入り(かんのいり)。毎月の24節気がわかるように、今年から、この日誌風エッセイのバックナンバーをカレンダー式に。2002年からの全バックナンバーも一目瞭然で読めます。瞑想用の「言葉」と「ヤントラ」を変更。「今・ここは、過去と未来の交差点」。新年の瞑想をどうぞ。「永遠」を象徴する松の緑と金のユキヤナギ(雪柳)の円環と、極楽に飛んでいる鳥に見立てたゴクラクチョウカ(極楽鳥花)。そして、小さなオレンジの鐘のようなサンダーソニアと、白いレースフラワーのアレンジメントで祝う


内藤景代の「日誌風エッセイ」 2005年1月1日(土)  今年もよろしく御願いします。1月末、発売の新刊は、満ち欠けする「月のパワー」をプラス(+)に使い、『ハッピ−体質をつくる 3分間瞑想 心と体がオーラに輝く 月の意識のヨガ瞑想』(実業之日本社刊)。わたしの「瞑想用カラー写真」付きで、巻末付録に「瞑想ぬり絵」もついている、カラフルでビジュアルな実践的瞑想ブックです。『毎日をハッピーに変える 3分間ヨガ』の姉妹編で、同じスタッフでつくりました。あなたのハッピ−を願う、わたしや編集スタッフの心が結実した本です。お楽しみに。ものごとのはじまりは、「闇からスタート」。それが、「月を中心にした暦」の発想。

 2005年1月・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

内藤景代の「日誌風エッセイ」   2004年12月24日(金) 上弦の半月。来年1月末発売の「あなたのハッピ−を願う、新しい本」の「あとがき」の日付が「冬至の日」。そこにこめられた意味。 冬至と「太陽の復活」と クリスマス。クリスマスのツリーと、天使と白い綿の花、赤いサンキライ(山帰来)のリース。NAYヨガスク−ルの「年間賞」の「瞑想用ヤントラ・フォトスタンド」のプレゼント

内藤景代の「日誌風エッセイ」  2004年12月15日(水)  12日が新月、新しいスタ−トの New Moon NAYヨガスク−ルのスタッフ忘年会今年はボージョレ・ヌーボーの紅白のワインで乾杯.。集中レッスンの後、冬休み。年末の今、あざやかな赤や紅やオレンジのもみじ(紅葉)、そして、黄色のトチノキ(栃)黄葉が青空にはえて綺麗猫の名は、トチ(栃)

内藤景代の「日誌風エッセイ」   2004年12月6日(月)   下弦大雪(たいせつ)。光る水辺にオナガガモ(尾長鴨)など渡り鳥たちが、いっぱい。今年生まれのカルガモたちは、よそ者の大群を攻撃したりしていますが、親は遠来の客として迎えている・・・ 忙しいく神経をつかうひとは、お肌のトラブルにご注意!

 2004年12月・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

内藤景代の「日誌風エッセイ」  2004年11月29日(月) ヨガは「未病(みびょう)」を治す。今、咲いている赤い花、サザンカ(山茶花)と、これから咲く、ツバキ(椿)の花のちがい。シベと散り方と、葉の照り。白いツバキ(椿)。27日が満月。29日早朝、釧路で震度5の地震。24日、26日と、茨城で、引きこもり男性による、両親を殺害事件が連続。イニシエイションで必要になる、巣立ちのための【精神的な「親殺し」】と月の意識については、『わたし探し・精神世界入門』をどうぞ。

内藤景代の「日誌風エッセイ」  2004年11月20日(土) 上弦の半月。小雪(しょうせつ)。勤労感謝の日最新刊『毎日をハッピーに変える3分間ヨガ』のブックレビュ−が、2件、ネット書店のアマゾンに。品切れの本も、ネット古書店にあり。意味と価値を知り、求めているひとの手へ渡ってほしい。『光の天使―ホワイト・エンジェル』はアマゾンのマ−ケットプレイスに。『完全図解 冥想HOW TO』 『わたし探し・精神世界入門』 もあり。 サクラ(桜)に似た5弁のピンクの新種のバラ(薔薇 ばら)、神代植物園。 新宿御苑のバラ(薔薇)園には、夕陽のようなオレンジ色のバラ(薔薇)。沈む夕陽とタイムズスクエアの時計台の光景 

内藤景代の「日誌風エッセイ」  2004年11月13日(土) 新月。木枯らし1号が吹く。今風の「微妙なカラ−センス」にあった新種のバラ(薔薇 ばら)の花。サ−モン・ピンクの八重咲き。既視感(デジャビュ)がある、ピンクのグラデ−ションカラ−のバラ(薔薇)は、新種。満月やコロナが輝く太陽のような、黄色いバラ(薔薇)は、よい香り。花の色と香り関係

内藤景代の「日誌風エッセイ」  2004年11月6日(土) 立冬(りっとう)。下弦。NAYヨガスク−ルの 「猫の集会」の11月号を、アップこころに、かび(黴)がはえてしまわないように・・・、ロ−ズガ−デン(バラ園)へ。バラ(薔薇 ばら)の香りと色、形を競う国際コンク−ル神代植物公園。珍しい新種のバラ(薔薇 ばら)。青空にすっくと伸びる2メ−トル以上のバラの花と『鏡の国のアリス』の世界

 2004年11月・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

内藤景代の「日誌風エッセイ」
 2004年10月29日(金) 満月。ダブル菊(?) 黄色いキク(菊)の花の中にまたキク(菊)の花びらが開花。キク(菊)科の花は、花びらの一つひとつが花。「部分(花びら)が、全体(花)」。紫のリンドウ(竜胆)の花には、斑点があり、外の花びらに黄色い斑点、内部には濃紫の斑点、と2種あるのを、はじめて知る。「熊の胆」より苦いので、「竜の胆」すなわち「竜胆」という漢方薬になり、胃腸病に効果

内藤景代の「日誌風エッセイ」  2004年10月23日(土) オレンジ色の上弦。江ノ島と富士山と夕焼け、地震。意味のある偶然。江ノ島展望灯台と三日月、湘南限定の江ノ島ビ−ル。熱帯化する日本列島では、「夏の気」と「秋の気」が混合色の霜降(そうこう)の時季。『毎日をハッピーに変える 3分間ヨガ』の表紙を拡大。読者のあなたへ贈る「はじめに」の言葉

内藤景代の「日誌風エッセイ」  2004年10月13日(水) 明日、新月で日食。明後日10月15日(金)発売!内藤景代の最新刊『毎日をハッピーに変える 3分間ヨガ』――オフィスでも お部屋でも 体とこころの お悩み解決――内容の「目次」のご紹介。NAYヨガスク−ルの 「猫の集会」の10月号を、アップ。白鷺の群。サギ(鷺 さぎ)のコロニ−。コサギ(小鷺)、チュウサギ(中鷺)、灰色のは、ゴイサギ(五位鷺)。地震にご注意

内藤景代の「日誌風エッセイ」  2004年10月9日(土) 下弦。 寒露。 10月15日(金)発売!内藤景代の最新刊『毎日をハッピーに変える 3分間ヨガ』プレゼントのお知らせ! ヒメリンゴ(姫林檎)に似た、赤い実は、サンザシ(山査子 さんざし)。熟した果肉は、生薬(しょうやく)として、消化不良、食欲不振、腹痛、下痢、二日酔いに効果あり。タテの短冊状にされて、ドライフルーツは、ダイエット効果も。エノキ(榎)の木の実と熊

 2004年10月・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

内藤景代の「日誌風エッセイ」  2004年9月28日(火) 仲秋の名月。「月も火星もこの星・地球もすごい速さで動いている、と実感した夜」を思い出す。ピタゴラスの宇宙観は、「調和のとれた宇宙(コスモス)」。キク科のコスモス(秋桜)は、花びらが花、「部分が全体」をあらわす。対立を統合するヨガによって綺麗になりましょう。秋の今、三角のサヤ(鞘)からこぼれんばかりの茶色のつぶつぶは、春に咲く紫のスミレ(菫)の種

内藤景代の「日誌風エッセイ」
2004年9月22日(水)  上弦。秋分とは。お彼岸のお中日。NAYヨガスク−ルの正面の飾りつけは「実りの秋の贈り物」がいっぱい。コブシ(拳、辛夷)の白い花は、赤い実。スズカケ(鈴掛)、英名プラタナスの実は、茶色いサクランボ。「お抹茶入れ」の名は「なつめ」。ナツメ(棗)の赤い実に似ているから。天球儀は、「地球を中心にみたときの天体」。天球の秋分点と春分点。天動説と自己中心的(じこちゅう)。地動説と星占い


内藤景代の「日誌風エッセイ」  2004年9月14日(火)  新月。浅間山の噴火と夕焼け雲。「猫の集会」アップ。「西洋ススキ」ともいわれる、大きなススキ、パンパスグラス。別名パンパグラス。アルゼンチンの「パンパス(パンパ)という大草原」にはえている草。和名 は、シロガネヨシ(白銀葦)。オ−ラ(霊光)のような発光体にみえるチカラシバ(力芝)

内藤景代の「日誌風エッセイ」  2004年9月7日(火)  白露(はくろ)、下弦。 マルチに対応できる、ライフスタイルの、ヤマノイモ(山の芋)。直立する白い花、ヤマノイモの雄花(おばな)は、ムカゴをつくる。ムカゴ(零余子)は、落ちると土中でふえる。枝垂れる花穂の白い花、ヤマノイモの雌花(めばな)は、3つの羽根のような実をつくり、種を風に飛ばす。原始的なようで、臨機応変

内藤景代の「日誌風エッセイ」  2004年9月2日(木)  BIGとME、そしてBIG ME。♪白地に赤く 日の丸 染めて ♪ のような、「中心が赤い丸の大小の白い花」ムクゲ(木槿)の白い花とヤイトバナ(灸花)。別名、サオトメカズラ(早乙女葛)、サオトメバナ(早乙女花)は、アカネ科ヘクソカズラ属。ヘクソカズラ(屁屎葛)の薬効。秋のリ−スに輝く果実 


 2004年9月・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 
内藤景代の「日誌風エッセイ」 2004年8月23日(月)  処暑(しょしょ)で上弦。季節の移ろいのビミョ−さと、ヤマホロシの花のグラデ−ション・カラ−。 白と、薄紫と白の中間の淡いパ−プル、薄紫の花色が変わるアジサイ(紫陽花)とはちがう、色の変容システム。別名をホソバノホロシ(細葉保呂之)、ツルハナナス。咲き始めの薄い紫色から白色へ、変容

 内藤景代の「日誌風エッセイ」 2004年8月15日(日)  「終戦」記念日と敗戦記念日。月遅れのお盆。赤いカニ(蟹)の足と先端の爪(つめ)のような、和名、小海老草(コエビソウ)。学名は、ベロペロネ。通称は、ペロペロネ。花びらにみえる、葉が赤くなった「ほう(苞)」。紫の斑点をもつ小さな白い花と、花たちの生きぬくための「戦略」

  内藤景代の「日誌風エッセイ」 2004年8月8日(日)     「猫の集会」アップ。立秋。残暑見舞い。黄色い縞のトンボは「ムカシヤンマ」ではなく、オオシオカラトンボのメス。♀アブラゼミの目(複眼)のあいだの赤いルビ−のようなものは、「個眼」という目。眉間の「第3の目」と冥想(瞑想)。涼しい日陰に咲く、ヤブミョウガ(藪茗荷)、別名フラワ−ジンジャ−の白い花は、ツユクサ(露草)科。2つ重なって咲く、青いツユクサ(露草)の花

 内藤景代の「日誌風エッセイ」  2004年8月2日(月) 葉月(はづき)。昨夜は、満月。セミ(蝉)の目と目のあいだに、小さな赤いルビ−のような透明な粒が2つ、キラキラと太陽の光に輝いて、とても綺麗。カメラ目線でこちらをみつめるアブラゼミセミ(油蝉) 

 2004年8月・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

内藤景代の「日誌風エッセイ」
2004年7月27日(火) トラ縞(虎じま)模様のトンボ(蜻蛉)、ムカシヤンマを見た。樹林や、水辺に育ち、分布は限られているらしい。青いシオカラトンボ(塩辛蜻蛉)は、オスで、シオカラトンボ(塩辛蜻蛉)のメスは、薄茶色。それで、名まえは、ムギワラトンボ(麦藁蜻蛉)。シャボン玉用のストロ−、ムギワラ(麦藁)

内藤景代の「日誌風エッセイ」 2004年7月21日(水) 明日は、一年で一番、暑い時季、大暑。30度を超える毎日。きのう20日は、39,5度!脳を冷やし、お腹はあたたかく、体内の物質代謝をよくしてのりきりましょう。 ピンクのサルスベリ(百日紅)の花に何セットもある、黄色いシベ。フリルの花の集合体が、「円錐形の花」にみえる。白い百日紅(サルスベリ)が風にゆれると波頭・・・

内藤景代の「日誌風エッセイ」
2004年7月18日(日) 【「ヨガを学ぼう!」(内藤景代)】は、広大で深遠な「ヨガの全体像」がつかめる「新しいサイト」。NAYヨガスク−ルの「正面の飾り」を、「青い海と、貝などのイメ−ジ」に、みんなが不思議がるマンダラのような球体。薄紫の「トゲなしウニ(雲丹)海栗、海胆」。自然の中の5角形。葛飾北斎「神奈川沖浪裏」は、黄金分割(黄金比)


内藤景代の「日誌風エッセイ」  2004年7月13日(火)   梅雨明け。NAYヨガスク−ルの夏休み8月12日〜18日。ヨガの自習用ビデオの内容紹介の新しいサイト。 ビデオ『やせるヨガ』 とビデオ『ヨガと冥想』とCD『くつろぎの冥想』。アジサイ(紫陽花)は、本物の花と装飾花の「二重構造」。空梅雨で、ガクアジサイ(額紫陽花)の装飾花は、ぐったりしても、小さな本物の花(普通花)たちは、元気に輝いている。生き残るための、植物たちの戦略

内藤景代の「日誌風エッセイ」  2004年7月9日(金) 下弦。選挙前に「期日前投票」を初体験。「時代は変わった!」と思ったのは、堂々と(?)、「期日前投票」の理由として、「レジャ−」の項目に「○」をつけてもいいこと。ちょっと「非日常の感覚」を味わう。今、選挙にいくことが、新しい! あなたも選挙へいきませんか。「勇敢な、1匹のスズメ(雀)」と、お弁当箱の距離の変化。「1匹目のサル、イモ」と、新版『BIG ME』。「ニヒリズム」を超えてあなたも、「あなたと世界の、新しい関係」へ、勇気ある一歩を踏み出しませんか?

内藤景代の「日誌風エッセイ」  
2004年7月6日(火)     「猫の集会」アップ。レイトショ−でコメディ「スク−ル・オブ・ロック」。笑いに隠された「永遠の青春」の「ロック魂(ソウル)」を伝える「精神のリレ−」と、クラシックしか知らない優等生たちの「成長物語」。「ロマンを実現したいひとの永遠のバイブル」としての内藤景代の図形哲学の本『聖なるチカラと形・ヤントラ』の新しいサイト。 中心軸の下、まん中が赤い花、ムクゲ(木槿)は、アメリカフヨウ(芙蓉)やハイビスカス(扶桑、仏桑華)にも似ている


内藤景代の「日誌風エッセイ」 2004年7月3日(土) 「内藤景代のヨガと瞑想の本」をご紹介する、新しいサイトが8つ!できました。白い花が黄色くなる、スイカズラ(吸葛)の別名は、金銀花。葛(カズラ、クズ)のつけ根の蜜を吸ったから、「吸い葛」。冬の寒さを耐え忍んでいる姿から、ニンドウ(忍冬)。金銀花=吸葛=忍冬=スイカズラは、生薬で、神経痛や リューマチ、 関節炎、美肌や滋養・強壮・強精 にも効くとか

 2004年7月・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  内藤景代の「日誌風エッセイ」  2004年6月29日(火)
 台湾版の内藤景代・著『家庭でできるビュ−ティ「ヨガ」レッスン』の翻訳とカバ−。題名は中国語で『瑜伽 美眉 養成班』。ヨガのポ−ズは「式」。 たとえば、丹田のポ−ズは「丹田式」、猫のポ−ズは「猫式」。不思議な赤い花を、なぜ、「ツキヌキ(突貫)」というのか? 「突貫小僧」とはまるでイメ−ジがちがう、可憐なツキヌキニンドウ(突貫忍冬)の花。花の下の葉だけがなぜか丸く円形のツル草。スイカズラ(忍冬)科

内藤景代の「日誌風エッセイ」  2004年6月22日(火) 赤い模様がめずらしい白い花「アノマテカ、ヒメヒオウギ(姫緋扇)」。別名は「姫緋扇菖蒲(ヒメヒオウギアヤメ)」、ピンクの花やオレンジが多いとか。青い花も見たい! 「テントウムシ(天道虫)の変容のプロセス」の4態の写真と、紋白蝶(モンシロチョウ)の子ども、青虫」の姿。「醜い姿」や「気持ち悪い姿」の時代を認めないと、美しい蝶の変容の姿は、おがめない…「美しく変身する107の秘密」をかいた『こんにちわ私のヨガ』新しいサイトはこちらへ 

内藤景代の「日誌風エッセイ」  
2004年6月18日(金) ポピ−園。赤、白、ピンク、八重の100万本のヒナゲシ(雛罌粟=ポピ−)の花、虞美人草。「ある」のに「月が見えない日」、新月。「瞑」は「目を閉じる」という意味。目に見えない世界をみる方法が、冥想(瞑想)。【目に見える世界、=形而下=フィジカルな世界」だけが、世界のすべてではない】と気づきはじめたひとたち。目に見えない世界=形而上=メタフィジカルな世界」の「しくみ=構造=形」や、そこで生きる方法(メソッド)を知ろうと、「こころの旅」をはじめているひとが静かにふえている。

内藤景代の「日誌風エッセイ」
 2004年6月14日(月) 「猫の集会」アップ。心や体の「電池が切れそう」なかたは、「太陽に挨拶のポ−ズ」や「太陽礼拝」を。ひとつの波頭が、くだけると、次の波が、沖からひたひたと近づいてくる、絶え間のない、波動〜〜〜 ポセイドンの白馬のような、白い波頭(なみがしら)〜〜〜三浦海岸の久里浜にうち寄せる波の動き。絶え間ない波動


内藤景代の「日誌風エッセイ」 2004年6月9日(水) 明日は、下弦。6月8日は、「太陽−金星(ヴィ−ナス)−地球」と「3惑星直列パワ−」があふれた日。厚い『聖書』にはさみ押し花にした、可憐なピンクの花の名は、ムシトリナデシコ(虫取り撫子)。別名は、ハエトリナデシコ、コマチソウ。ほんとうにハエが茎についていた。ユダヤ教とキリスト教は、「神と人間の契約」でなりたつ宗教、旧(い契)約聖書と、新(しい契)約の聖書が、旧約と新約の聖書旧教(カソリック)新教(プロテスタント)の「共同での翻訳の聖書」は、「新共同訳」。 

内藤景代の「日誌風エッセイ」  2004年6月4日(金) 明日、5日が、芒種。ムギ(麦)やイネ(稲)の種を守る、トゲトゲの毛が(ノギ)、別名を「のげ」。麦秋(ばくしゅう)と、青い麦。「青の時代、青春」。「青い雪洞(ぼんぼり)」のような、青いホオズキの実。赤い鬼灯(ホオズキ)の花の時代は、「白」。白い花から青い実になり、紅鬼灯になる、ホオズキの変容の一代記

内藤景代の「日誌風エッセイ」
 2004年6月2日(水) 内藤景代の「日誌風エッセイ」見出し集」ができました。ホタルブクロ(蛍袋)に似た、ピンクの釣り鐘状の花、ジギタリスは、毒草であり、薬草。強心剤。別名は、キツネノテブクロ(狐の手袋)。「自然にひそむ数と形  自然の中の幾何学」著作:文部科学省のビデオに、この日誌風エッセイのツルニンジン(蔓人参)の五角形が。満月と「荒ぶる、たましい」と大根の「せんろっぽん」

 2004年6月・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

内藤景代の「日誌風エッセイ」 2004年5月26日(水)
 ♪白い花が咲いてた♪ カラ−(海芋)ジャスミン(茉莉花)、テイカカズラ(定家葛)白いアジサイ(紫陽花)、白いオダマ キ(苧環)など。「瞑想(冥想)の道具、ヤントラ」のギリシャ・クロスのような白いドクダミと、三角形の白いトキワツユクサ(常磐露草)。ドクダミの花は、中心軸のような花穂。ドクダミの別名は、「十薬」で、いろいろな薬効がある、民間療法の薬草。弓張月

内藤景代の「日誌風エッセイ」 2004年5月19日(水) 新月あさって21日(金)は、台風2号が接近し、小満(しょうまん)。 尾瀬のミズバショウ(水芭蕉)と「 リリー・オブ・ナイル」とよばれるカラ−(海芋)。花びらにみえる、オ−ラ(アウラ aura)」のイメ−ジ、白い仏炎包。花は、黄色い中心軸のような花穂。「花の原点のような花」は、花びらはなく、「メシベとオシベだけ」。またしても、ハナミズキ(花水木))やテッセン(鉄線)、クレマチスと同じ、「植物の作戦」に出会う

内藤景代の「日誌風エッセイ」 2004年5月14日(金) 猫の集会」。江戸川乱歩の『黒蜥蜴』。「ヤモリのヤモちゃん」は、「白蜥蜴?」。優しい気持ちになる、花がいっぱい。「御殿鞠」のような球体になるピンクの小花の集合体は、西洋マツムシソウ(松虫草)?
 お待たせしました! NAYヨガスク−ルの生徒さんのペ−ジ「猫の集会」の、5月号をアップしました。こちらへ


内藤景代の「日誌風エッセイ」 2004年5月10日(月) 青紫の花、「テッセン(鉄線)」の鉢植えで、つぼみからの開花を楽しむ、毎日。「植物の作戦戦略」に気づく。「時の流れ」と「時間旅行」。中国産の江戸時代からのテッセン(鉄線)は、花びらが6枚。日本産の園芸種「カザグルマ(風車)系のクレマチス」は、8枚の花びら

内藤景代の「日誌風エッセイ」 2004年5月5日(水) 端午の節句立夏(りっか)。「陽が重なる日」。満月で、皆既月食。満月が地球の影に完全に隠されてしまった日。『ゲド戦記 』、最強の敵は、自分の影(シャド−)。恵方(=その年の縁起の良い方向)」の「あきの方」と景気。五重塔鯉のぼり浅草寺

内藤景代の「日誌風エッセイ」 2004年5月1日(土)  亀戸天神のフジ(藤)祭り。無数のフジ(藤)の花房が、ゆれる夕暮れ。薄紫の花の波、藤浪(ふじなみ)。。。。フジ(藤)の果実は、サヤインゲン(莢隠元)のミニチュア版。人形遊びのままごとで、お惣菜にすると、ぴったり?フジ(藤)は、マメ(豆)科で、フジ属(ウイステリア属)

 2004年5月・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

内藤景代の「日誌風エッセイ」 2004年4月28日(水) 上弦。雨後の竹の子。「地震のときは、竹林に逃げろ」。竹林の7賢。京都、竹寺の竹林の冥想(瞑想)。地下茎でヨコにつながり、タテに上昇しようとする「竹の子パワ−」にも秘められている「元気の素」。竹の子づくしの日本料理。竹の子の皮は、笠や草履、ラップになった。幻の味、竹の皮のおやつ

内藤景代の「日誌風エッセイ」 2004年4月20日(火) 穀雨。 空を飛ぶツバメ(燕)や、チドリ(千鳥)などの鳥や、海を泳ぐイルカにに見立てられる花、デルフィニウム。青い花の野草、セリバヒエンソウ(芹葉飛燕草)。新月の時は、自分の内部の「なんだかわからないもの」が、「形になろう」とするので、創造力に転化するひともいるし、逆に、自分の闇の中の「なんだかわからないもの」と戦い、ウツ(鬱)になるひともいる

内藤景代の「日誌風エッセイ」 2004年4月17日(土)  ●スタッフ募集!  くわしくは、こちらへ  黄緑のハ−ト型の葉とともに、今、咲いている、濃いピンクと白の、紅白のハナズオウ(花蘇芳)の蝶花ソメイヨシノの古木に、新芽が、直接、幹から出て、花が咲くように、ハナズオウ(花蘇芳)は、幹や枝から直接、びっしりと小さな赤紫の花が咲く。草木染めの「蘇芳染め」の色は、この色

内藤景代の「日誌風エッセイ」  
2004年4月12日(月) 下弦。新緑の若葉の中、黄緑色のサクラ(桜)、ウコンザクラ(鬱金桜)が満開。

内藤景代の「日誌風エッセイ」 2004年4月10日(土) 『3つの時の形 ヤントラ』 (内藤景代・作)の「3つの時の形」を同時に生きているのを実感する、今。「日誌風エッセイ」を更新したら、ほぼ同時に「メルマガ」をお送りします。「無料・メルマガのご登録」は、こちらへ。 NAYヨガスク−ルの生徒さんのペ−ジ「猫の集会」4月号をアップ

内藤景代の「日誌風エッセイ」
 2004年4月6日(火) 「同じ月」なのに、夕暮れの「大:赤」から夜半の「小:白」への月変化。満月。いのちのパワ−がみちあふれる時季、清明。鬱屈した「気」は、春のそぞろ歩きで、発散して「気の波長」を整えましょう。「気が変調」しないように、こころと体のバランスをとるには、ヨガのポ−ズや、呼吸法も効果的。黄色い花穂が、藤の花房のように枝垂れて、風にゆれる、キブシ(木五倍子)。

内藤景代の「日誌風エッセイ」 2004年4月2日(金) 「内藤景代の本 心に残る言葉No2 更新しました。「登校拒否から8年・・・すべて拒否」そして今。。。 つぼみが愛される、ピンクのカイドウ(海棠)の花、バラ(薔薇)科。満開になると、サクラ(桜)モモ(桃)に似ている。秋に咲く、シュウカイドウ(秋海棠)は、ベゴニア属


 2004年4月・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

内藤景代の「日誌風エッセイ」
  2004年3月24日(水) サクラ(桜)が咲く頃の寒さ、「花冷え」。鏡花好み(きょうかごのみ)」の白鷺(シラサギ コサギ)と薄紫の花。エサをとるのが上手な鷺。はじめて見た、薄紫の花の水草の「花の名まえ」、どなたか、ご教示ください。

内藤景代の「日誌風エッセイ」  2004年3月21日(日) 新月の前後は、創造力につながる「無意識(の自分)」が動き出し、想像力(イマジネ−ション)も活発に動きやすい。瞑想(冥想)をどうぞ。「冬を越せて、よかったね」と、覆面猫谷保天神のニワトリ(鶏)ヒメオドリコソウ(姫踊り子草)につぶやく。今年は早春に、土筆(ツクシ)をみつけた

内藤景代の「日誌風エッセイ」  2004年3月19日(金) 糸桜ともいわれる枝垂れ桜のエドヒガン(江戸彼岸)とマメザクラ(豆桜)が自然交配した、コヒガンザクラ(小彼岸桜)は、ピンクのぼんぼり(雪洞)よう。その名のとおり、お彼岸の今、咲いています。明日は、春分

内藤景代の「日誌風エッセイ」 2004年3月16日(火) ただ 春の夜の  夢のごとし。満ちれば、欠ける月、下弦。ひとが求める「方向性」により、「美しい花」でも、花の「意味」はちがってくる。今、満開のオウトウ(桜桃)というサクラ(桜)は、ソメイヨシノ(染井吉野)のように薄いピンクではなく、白い大きな花びら。5月になれば、今年も赤いサクランボ(桜桃)がいっぱいに実るか

内藤景代の「日誌風エッセイ」 2004年3月12日(金) 韓国で翻訳され、出版されているわたしの『家庭でできるビュ−ティ「ヨガ」レッスン』のカバ−をご紹介。「ヤントラ 渦巻き:みんな、同じ」から、「ヤントラ 金剛:約束とル−ル」が守られ、A4サイズの本より大きな紙片(スリップ)の挿入へ。赤と白のつぼみのユキヤナギ(雪柳)は、今、咲いている、薫り高い、ジンチョウゲ(沈丁花)の白と赤のつぼみに似ている。小米花(コゴメバナ)」や「コゴメヤナギ(小米柳)」ともいう、ユキヤナギ(雪柳)の枝垂れる池

内藤景代の「日誌風エッセイ」  2004年3月9日(火) 新芽、若い芽、木の芽。「猫のしっぽ(尻尾)」や「子犬のしっぽ」に見立てられる、ネコヤナギ(猫柳)の木。別名エノコロヤナギ狗尾柳)。銀から赤、そして、白と黄色、「時間による変容のプロセス」が、一ヶ所で一目瞭然。石神井公園。深い内部で、長いあいだ巻きあげていたものが、大きくほどけていく、「死と再生のイニシエイション」の時季、春。

内藤景代の「日誌風エッセイ」 2004年3月6日(土) 啓蟄3月の日曜は、満月(7日)、下弦(14日)、新月(21日)。小さな黄色い「満月」を無数に集めたような、ミモザの花が、今、満開。別名は、「銀葉アカシア」。 南フランスでは「ミモザ祭り」。ミモザ・アレルギ−の花粉症

内藤景代の「日誌風エッセイ」 2004年3月2日(火) 「2月は逃げる。3月は、去る」 春を告げる、中心の黄色いシベが鮮やかな、紫色のクロッカスの開花。紫色と白の粋な絞り模様のようにもみえる、タテ縞のクロッカスも咲いていた。3月3日ひな祭りの男雛と女雛の左右は? アメリカ大統領選挙の「同性婚」の行方異類婚。陰陽2極の太極図

 2004年3月・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


*-------*----------*---------*----------*
内藤景代とNAYヨガスク−ル ヨガと瞑想 など
                        関連サイトのご紹介☆

*-------*----------*---------*----------*

 ヨガの基本・方法・効果(内藤景代) NEW  

nature photo(ネーチャー フォト )

内藤 景代(NAYヨガスクール主宰)公式サイト BIG ME club NEW
 

     
NAYヨガスクール(内藤景代・主宰)公式サイト  since1976
 
  

ヨガ・瞑想・教室−NAYヨガスクールのご案内」 NEW   

内藤景代瞑想フォト・エッセイ」NEW                
       

 [内藤景代の瞑想フォト・エッセイ]<要約写真>NEW

内藤景代の「フォト・エッセイ」見出し 
http://yogaessay-midashi.nay.jp/

内藤景代の「エッセイ」メルマガのご紹介と登録 NEW

NAYヨガスクール会員の写真・エッセイ・演奏など「猫の集会NEW

内藤景代の本・DVD・CDの紹介・ご購入 →[翻訳された本]をふくみます。

内藤景代の本 心に残る言葉 
  読者とつくるページです 

ヨガ・瞑想DVD・CDの症状別・目的別「活用法」  

 ★ヨガと精神世界 内藤景代の本
→→ヨガと冥想(瞑想)の本・テーマ別の ご紹介

   http://www.naito-hon.nay.jp/

 ★瞑想・冥想法−精神世界 ●「5分間瞑想法」(やり方)
   http://www.meisouhou.nay.jp/


メンタルヘルス・精神世界 癒しのヨガ(内藤景代)  


1976年創立の「内藤景代ヨガスクール」はNAYヨガスクール(内藤景代・主宰)と名称変更しております。よろしく御願いします。合掌  →NAY(エヌ エ− ワイ)
                                 ◎ NAYの四半世紀の歩みなど…※追記:こちらへ
NAY SPIRIT IS BODY TRIP & MIND TRIP to SOUL in HEART  since1976  こちらへ
☆↑ NAYヨガスクール(内藤景代・主宰)のポリシーです。→NAY(エヌ エ− ワイ)
NAYヨガスクールの精神(スピリット)は心と体の旅によりハートにある 魂たましいに出会うこと    
こちらへ 
 
 
*-------*----------*---------*----------*
☆★☆内藤景代のヨガと瞑想の本、DVD・CDを
                        ご紹介するサイト☆★☆

*-------*----------*---------*----------*
 DVD・CD目的別・症状別《活用法》    
   DVD・CDとが、NAYヨガスクールの通信販売でお求めになれます。 ↓通販は【無休】です
☆通販
内藤景代監修<ヨガ・ダイエット>DVD『やせるヨガ』 
内藤景代監修・出演 DVD『ヨガと冥想』  
内藤景代ので誘導するCD『くつろぎの冥想』 

ヨガ呼吸法DVD(内藤景代・出演) こちらへ  

通販
 BIG ME こころの宇宙の座標軸
                「瞑想用ヤントラ・カード2枚プレゼント付き」通販\1.200 (税・送料こみ)

☆本; 魔法のかたちと力ヤントラ
         →「瞑想用ヤントラ・カード3枚プレゼント付き」通販 ¥3,000(税・送料込み)

*-------*----------*---------*----------*
   ◎ 内藤景代の本・DVD・CD [翻訳された本]をふくみます    こちらへ


成長物語としての内藤景代の本たち こちらへ


本のご紹介サイト   

 Amazon 内藤景代の本(新刊・古書・電子書籍)  ◆楽天

内藤景代のヨガ「入門書」『こんにちわ私のヨガ』 
内藤景代のダイエット・ヨガ『綺麗になるヨガ』 
内藤景代の心の旅の案内書『冥想(瞑想)―こころを旅する本』
内藤景代のヨガと瞑想の決定版『ヨガと冥想(瞑想)』

内藤景代の自己実現の本−『BIG ME』(大きな自分と出会う)
http://bigme-book.nay.jp/

内藤景代の自分探しの本『わたし探し・精神世界入門』   
http://yoga-watashi.nay.jp/

内藤景代の図形哲学の本『聖なるチカラと形・ヤントラ』 
http://yantra-book.nay.jp/
→「瞑想用
ヤントラ・カード3枚プレゼント付き」通販 ¥3,000(税・送料込み)


症状別のヨガ・ポ−ズの本『家庭でできるビューティ「ヨガ」レッスン』 
 http://yoga-home.nay.jp/

9 生活に生かすヨガの本『毎日をハッピーに変える 3分間ヨガ』 
10オーラに輝くヨガ瞑想のコツ『ハッピー体質をつくる 3分間瞑想』
11『ベッドの上で簡単にできる「寝ヨガ」レッスン<快眠CD付>』 


12幸せになれる!いつでもどこでも「瞑想」入門』  PHP文庫 
  →この本についての打ち明け話は、こちらへ
            http://www.bigme.jp/00-11-06/11-06-01/11-06-4.htm
   スマホ・パソコン・タブレットで読める電子書40サイトで発売
    http://www.nay.jp/11.5.29-php-bunko-cover-big..htm

13スッキリ目覚める!短く深く熟睡する法』 王様文庫・三笠書房

『スーパーラーニング&ヨガ』 
☆潜在意識のイメージ・コントロール法
http://www.bigme.jp/06-book-cd/sl-guide.htm
『冥想HOW TO』 ☆完全図解 140枚のイラスト 画・真崎 守
http://www.bigme.jp/06-book-cd/how-to-guide.htm
『光の天使』  堕ちた天使は〈人間〉になった…オールカラー
http://www.bigme.jp/06-book-cd/angel-guide.htm

☆スマホ・PCでも読める電子書籍こちら  Amazon Kindle版↓↓

スマホ・タブレット・PCで読める電子書籍Amazon Kindle。無料アプリで今すぐ読書 内藤景代・著 こちらへ
  ★↓↓ 〔スマホ・PCでも読める電子書籍〕内藤景代・著 Amazon Kindle版 ↓↓
  ☆.スマホ・PCでも読める電子書籍   ★ダウンロード方法こちら 

☆.スマホ・PCでも読める電子書籍
3つの脳で、楽に3倍生きる 
            大脳・小脳・脳幹は、こころ体いのち。
明るく豊かに健康に』   
               アマゾン キンドル(Amazon kindle)電子書籍 

  ◎生きづらいと思っている人へ ハート

スマホ・PCで読める電子書籍
『意気の呼吸法-001 多層的な世界観を呼吸する』
               アマゾン キンドル(Amazon kindle)電子書籍 


スマホ・PCで読める電子書籍
 『<神>の世界観を呼吸する 002-意気の呼吸法
              アマゾン キンドル(Amazon kindle)電子書籍

スマホ・PCで読める電子書籍
  『神通力の世界観を呼吸する003-意気の呼吸法 』
   
    アマゾン キンドル(Amazon kindle)電子書籍

スマホ・PCで読める電子書籍
『たましい(魂)の世界観を呼吸する 004-意気の呼吸法』
   アマゾン キンドル(Amazon kindle) 電子書籍

幸せになれる!いつでもどこでも「瞑想」入門』 こちらへ PHP文庫 

    スマホ・パソコン・タブレットで読める【電子書40サイトで発売
    http://www.nay.jp/11.5.29-php-bunko-cover-big..htm


2色カラー版
症状別のヨガ・ポ−ズの本『家庭でできるビューティ「ヨガ」レッスン』  PHP文庫
http://yoga-home.nay.jp/

 スマホ・パソコン・タブレットで読める【電子書籍




 ↑↑★ダウンロード方法こちら 

★新刊・古書 ネット書店        ◆楽天

 Amazon 内藤景代の本(新刊・古書・電子書籍)
NAYヨガスクール(内藤景代・主宰) (1976年 創立)      →NAY(エヌ エ− ワイ)

お問いあわせは→メール      e@nay.jp    

更新記録 内藤 景代・NAYヨガスクール関連サイトの記録
                                                               
 NAYヨガスクール(内藤景代・主宰)since 1976